トップページ > ニュース速報 > 2011年04月28日 > qrXGiZsf0

書き込み順位&時間帯一覧

642 位/23344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000001021011228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
後進国日本、ようやくハーグ条約加盟へ 国際結婚破綻時の子供の連れ去り問題
原発への専門家派遣遅れ 「本当に失敗だった」班目氏反省
地震 2011/04/28 18:28:13
千葉ホウレンソウ出荷、1万束突破 1700束が東京へ 423束が横浜へ
【牛乳】 千 葉 の 牧 草 か ら 基 準 値 超 え の 放 射 性 物 質 【牛肉】
ニュー速で最も愛されている都道府県とは!
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
音楽雑誌「snoozer」廃刊

書き込みレス一覧

後進国日本、ようやくハーグ条約加盟へ 国際結婚破綻時の子供の連れ去り問題
2 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 03:11:11.52 ID:qrXGiZsf0
yokatta yokatta
原発への専門家派遣遅れ 「本当に失敗だった」班目氏反省
114 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 03:50:47.50 ID:qrXGiZsf0
原子研の斑目
地震 2011/04/28 18:28:13
348 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 18:30:01.77 ID:qrXGiZsf0
かえるさん 過小報告ww

千葉ホウレンソウ出荷、1万束突破 1700束が東京へ 423束が横浜へ
263 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 20:54:40.07 ID:qrXGiZsf0
びっくりしたでしょう?

これが千葉なんだよね
千葉ホウレンソウ出荷、1万束突破 1700束が東京へ 423束が横浜へ
273 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 20:57:54.32 ID:qrXGiZsf0


 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋  
   ━┛ ┗┗┛ http://www.geocities.jp/tknojp/DSC_1760-2-800.jpg

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
【牛乳】 千 葉 の 牧 草 か ら 基 準 値 超 え の 放 射 性 物 質 【牛肉】
3 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:07:46.55 ID:qrXGiZsf0

 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋  
   ━┛ ┗┗┛ http://www.geocities.jp/tknojp/DSC_1760-2-800.jpg

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK

ニュー速で最も愛されている都道府県とは!
673 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:18:47.23 ID:qrXGiZsf0
親しみを感じる先の都道府県  親しみを感じる元の都道府県   
順位 地域名 全国平均値 1位 回答率 2位 回答率
1 東京 9.2 埼玉 25.9 千葉 23.3
2 大阪 5.9 奈良 37.6 和歌山 36.3
3 京都 5.1 滋賀 44.7 福井 18.6
4 北海道 4.9 青森 21.7 秋田 11.9
5 神奈川 3.4 東京 9.8 静岡 9.8
6 長野 2.9 山梨 12.7 新潟 10.1
7 福岡 2.8 佐賀 38.3 長崎 27.0
8 静岡 2.7 山梨 16.3 神奈川 9.8
9 兵庫 2.5 大阪 14.0 岡山 10.7
10 宮城 1.9 岩手 21.9 山形 19.6
10 埼玉 1.9 群馬 13.1 東京 7.8
10 千葉 1.9 茨城 9.8 東京 6.4
ニュー速で最も愛されている都道府県とは!
683 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:19:16.47 ID:qrXGiZsf0
あわわ・・・失敗
こっちです
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
55 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:27:41.15 ID:qrXGiZsf0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7774.gif
ニュー速で最も愛されている都道府県とは!
768 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:30:49.84 ID:qrXGiZsf0
京都に対する滋賀、あるいは福岡に対する佐賀、大阪に対する奈良の親しみの程度は37〜44%と非常に高く、一体性が進んでいる地域であることがうかがわれる。
 神奈川や兵庫は人口の多い東京や大阪が最も親しみを感じる県としてあげているので順位的に上位になっている。
 他の都道府県から最も親しみを感じる県として指定されなかった静岡、長野、埼玉、千葉が全国回答率の10位以内に顔を出しているのは、
周辺地域から広く人気を集めているからだと思われる。

(2009年2月23日収録、2月25日鳥取と島根の取り違え訂正)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html

最後の一行w
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
95 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:35:41.46 ID:qrXGiZsf0
京都に対する滋賀、あるいは福岡に対する佐賀、大阪に対する奈良の親しみの程度は37〜44%と非常に高く、一体性が進んでいる地域であることがうかがわれる。
 神奈川や兵庫は人口の多い東京や大阪が最も親しみを感じる県としてあげているので順位的に上位になっている。
 他の都道府県から最も親しみを感じる県として指定されなかった静岡、長野、埼玉、千葉が全国回答率の10位以内に顔を出しているのは、
周辺地域から広く人気を集めているからだと思われる。

(2009年2月23日収録、2月25日鳥取と島根の取り違え訂正)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html


ニュー速で最も愛されている都道府県とは!
850 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:42:23.88 ID:qrXGiZsf0
>>828
矢印に血を滴らせてくれ
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
168 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:50:19.74 ID:qrXGiZsf0
>>141
京都ってキングオブかま言葉じゃん

標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
183 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:53:55.69 ID:qrXGiZsf0
やん
わぁ とか
西っておかまっぽいじゃんwじゃんじゃんwww
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
186 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 21:54:52.66 ID:qrXGiZsf0
同感やわぁぁん
やんやぁん
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:00:07.53 ID:qrXGiZsf0
ねんねん やんやん ←関西
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
235 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:06:59.07 ID:qrXGiZsf0
関西弁自身が
実は一番おかま臭いナヨナヨ言葉という自覚をもてよ。
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
245 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:09:51.69 ID:qrXGiZsf0
>>242
うちには男らしい言葉遣いやわぁん

標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
274 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:15:13.25 ID:qrXGiZsf0
僕等はメディアの中で見られる主流の、普通の言葉遣いだよね。
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
285 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:16:23.07 ID:qrXGiZsf0
主人公の言葉=関東の言葉
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
289 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:17:28.67 ID:qrXGiZsf0
おまえらは脇役言葉じゃんじゃんじゃんwww
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
317 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:22:07.84 ID:qrXGiZsf0
ちびっこのヒーロー、ルフィが喋るのは関東弁じゃんじゃんww
東日本の言葉の位置はゆるぎないじゃんw
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
332 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:24:29.30 ID:qrXGiZsf0
>>318
くだらん。

少年たちのヒーローはいつだって東の言葉です
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
418 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:51:19.14 ID:qrXGiZsf0
通俗文化上、関西弁はネガティブな人間像とアサインされてるからしょうがない。
それを私に反論されてもしょうがない。
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
426 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:56:23.58 ID:qrXGiZsf0
やべーやべーw 血の気の多さはんぱねーw
標準語話せないカッペは正直見下しちゃうわ  なまってる奴とか関西弁使いとかはマジ論外
438 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 22:59:56.36 ID:qrXGiZsf0
スレを、じゃりんこチエの音声で再生してます
音楽雑誌「snoozer」廃刊
14 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 23:15:44.40 ID:qrXGiZsf0
・キュアー「ワイルド・ム−ド・スウィングス」
そう、ロバ−ト・スミスの絶望的に可笑しいダンスが浮かんでくる。レッツ・スウィング!
(中略)
そう、僕ら、ここで一緒にぐるぐる回ろう。空は無情なまでに青く晴れわたり、今日も僕はまた大声で泣きじゃくったまま、
力一杯世界を抱きしめた。力一杯君を抱きしめた。愛してる愛してる愛してる。そんな風に叫びながら、泣きじゃくった
本作「ワイルド・ム−ド・スウィングス」は、そんな光景が浮かび上がってくるアルバムだ。

・レディオヘッド「キッドA」
そう、我々は見てしまった。アルバム「キッドA」という、世界の本当の姿を見てしまったのだ。
後は、ワインと睡眠薬を一緒に飲んでベッドに倒れこんでしまうか、それとも、彼等レディオヘッドのように、
全てが無駄に終わると知っていたとしても、出来うるかぎりをひたすらやり続けるかどちらかなのだ。

・ファットボーイスリム「You've Come a Long Way, Baby」
やったね、ノ−マン!―そう、本作のアルバム・タイトルを、そのまんま我らが同志ノ−マン・クックに投げ返そう。
(中略)
そう、僕らはこんな場所までやって来た。こんな世界の果てまでやって来た。
全ての理想と夢と涙は枯れ果てて、それでも僕らは踊り続けている。
しっかりと前を向いて、精一杯のスマイルを忘れずに、今日も踊り続けている。

・R.E.M「UP」
今は、このアルバムの重みを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、この重みは、彼らR.E.M.だけが背負っている重みではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべき重みなのだ。
こんなにも「克服すべき受難に満ちた祝福」をありがとう、 ピーター、マイク、マイケル。俺達はやるよ。

by田中宗一郎
http://www.fujirockers.org/top01/fromorg/news/010628ganban/010628soichiro.jpg
音楽雑誌「snoozer」廃刊
23 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 23:18:56.66 ID:qrXGiZsf0
上記に共通する特徴は三点。徹底的にワンパターン。これはもはや伝統芸能の領域なのか?

・「そう、」といって自分の思い込みで断言をする。(まさか宗一郎の宗とかけてはいないよな?)
・我々、僕ら、俺達とかいって勝手にリスナーをタナソーワールド巻き込む。
・具体的に何かはいまひとつ判然としないのだが何かを「やらなければ、やりつづけなければいけない」という強迫めいた義務感に駆られている。(それが比喩の形をとるときはたいてい「踊りつづける」)

構成としては、基本的には世界は絶望に満ち溢れているというペシミスティックな世界把握、認識が前提としてあり、
それにもかかわらず諦めることなく闘いつづけるミュージシャンとファンの僕らは素晴らしいという展開をとる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。