トップページ > ニュース速報 > 2011年04月28日 > sa4I3j+O0

書き込み順位&時間帯一覧

642 位/23344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数014100000440000012020000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【地下ダンジョン】長さ、1位東京駅4km、2位新宿駅2.7km、3位札幌駅2.3km、4位難波1.6km、5位梅田1.5km
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため

書き込みレス一覧

【地下ダンジョン】長さ、1位東京駅4km、2位新宿駅2.7km、3位札幌駅2.3km、4位難波1.6km、5位梅田1.5km
737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 01:10:25.24 ID:sa4I3j+O0
>>9
何階層もあるからな
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 02:52:43.90 ID:sa4I3j+O0
何でこういうネットワーク上のテロ行為だと、やられた側が悪いみたいな論調になるんだろ
銀行強盗や空き巣どころか国際テロレベルの犯罪だと思うんだが
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 02:55:09.13 ID:sa4I3j+O0
>>281
預金諦めてください?普通に賠償するでしょ
今回ももしクレカ情報が漏れてて実害が出れば賠償せざるをえないだろうし
個人情報漏洩だけでどれだけの実害があるのかがよく分からん
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 02:56:03.72 ID:sa4I3j+O0
>>283
うわ〜すげぇんだな海外は
空き巣に入られた側が悪いってのが普通にまかり通りそう
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 02:59:20.24 ID:sa4I3j+O0
>>305
じゃあ銀行強盗か
強盗より銀行が悪いっていう論調になんのかな?
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
344 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 03:01:28.35 ID:sa4I3j+O0
>>312
まぁそりゃ強盗に入られても銀行側に責任が無いわけではないわな
どう考えても一番悪いのは強盗だけど
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
613 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 09:52:06.31 ID:sa4I3j+O0
貴重な海外で戦える日本企業が・・・震災も原発もあるし、日本はもう終わりかな・・・
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
638 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 09:54:52.40 ID:sa4I3j+O0
>>622
え?クレカ流出した形跡はないって話じゃなかったっけ
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
649 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 09:56:48.95 ID:sa4I3j+O0
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10479164417-10446872750.html
ソニーの内部留保は3兆5000億円

まぁ倒産はないだろ
今まで以上に日本から逃げ出すことはあるかもしれんが
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
663 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 09:58:03.18 ID:sa4I3j+O0
>>646
公式によると、可能性を完全には否定できないが現時点では流出した形跡は無いって言ってた
少なくとも流出してから1週間ぐらいたつがまだ実害は報告されてない
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
697 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 10:01:39.80 ID:sa4I3j+O0
>>666
え?wそんなんで韓国企業になんの?
役員には一人もいませんが
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
710 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 10:02:30.29 ID:sa4I3j+O0
>>672
流出が発覚したのは19日よりは遅いらしいぞ
19日に不正侵入が発覚してただしにシステム停止、その後何をされたかを調査してたらしい
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
721 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 10:03:39.20 ID:sa4I3j+O0
なぁ、なんで倒産とか言ってる奴は>>673みたいな滑稽な奴が多いんだ?w
社員の給料を資本金から出すとか言ってたバカどもと同じか?
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 10:05:23.42 ID:sa4I3j+O0
>>730
まぁまぁ
じゃあ俺のレスでおかしいと思うやつにツッコんでよ
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:19:08.63 ID:sa4I3j+O0
岡山〜香川は鉄道やフェリーでも楽にいけるが、愛媛、徳島、高知は終わったかも知れんな・・・
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:19:31.79 ID:sa4I3j+O0
四国の主要観光地観光客数(平成21年度)
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/soshiki/kikaku/img/irikomi_h21.pdf
香川県:732万7111人(琴平町:約340万人、高松市:約160万人)
愛媛県:367万6508人(松山市:約200万人)
徳島県:360万7052人(鳴門市:約140万人、徳島市:約120万人)
高知県:176万0865人(高知市:約80万人)

さて、どれだけ減るか
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:23:00.34 ID:sa4I3j+O0
>>220
松山-広島は流石に繋げなくね?結好離れてるぞ
今治〜尾道はつないでくれって言わんばかりに島が連なってるし
まぁしまなみ海道はいらんかったな、他の2本に比べても利用客極端に少ないし、誰も使ってないだろあれ
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:30:12.49 ID:sa4I3j+O0
>>222
平成20年度
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/soshiki/kikaku/img/irikomi_h20.pdf

香川県:701万人
徳島県:341万人
愛媛県:317万人
高知県:147万人

調べてみると意外と多かった、まぁどこも1〜2割は減りそうだな、高知はかなり痛いかも
ただでさえ割高感があるのに、不況+震災の影響+自粛ムードだからねぇ
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
256 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:34:11.96 ID:sa4I3j+O0
>>252
まぁでも観光客が使う航路でもないし(阪神〜高松なんかは利用が増えるかも知れんが)、何かしらの経営改革はしないと厳しいだろうね
普通に2社の統合で良いと思うんだが、親会社というか経営一族が別だからなぁ
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:36:09.05 ID:sa4I3j+O0
>>254
今治小松のところって開通してたっけ?
着工の目処もたたないような状態だった記憶があるんだが
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:46:19.75 ID:sa4I3j+O0
>>271
あぁ、やっぱあそこで止まってるのか、今の経済状況考えたら着工無理そうだなぁ
高松〜鳴門の4車線化も厳しそう
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:49:50.21 ID:sa4I3j+O0
>>281
伊予鉄〜フェリー〜広電しかないだろうな
片道5000円ぐらいかかるけど
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:51:36.91 ID:sa4I3j+O0
>>291
これでうどん屋に必要以上に並ばなくて良くなるな
今まで行列が出来すぎて行けてなかったところに行ってみるか
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
299 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:52:58.43 ID:sa4I3j+O0
>>295
フェリーあるだろ
1日15往復ぐらいしてたはずだぞ
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
305 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:57:01.01 ID:sa4I3j+O0
>>300
着工寸前まで進んでおきながら、政権交代でまさかの計画凍結だからなw
まぁでも高速1000円がなくなれば通行量も少なくなりそうだから、今みたいに大渋滞ってことにはなりづらくなるだろうけど
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
311 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 16:59:24.53 ID:sa4I3j+O0
>>304
むしろ、こんなもんなのか?
徳島なんて市街地が川の河口だから海に隣接してるぞ、高知も河口から逆流されたら一発でアウトなような
過小評価しすぎな気がする
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
397 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 18:11:18.23 ID:sa4I3j+O0
>>393
高松〜岡山で1500円、岡山〜坂出までなら1000円以下だな、フェリーで車でいくと往復5000円
まぁそっから四国各地に行くのにまた金がかかるけど
高速1,000円廃止で四国の業者から戸惑いの声 6月以降は3倍以上の料金になるため
398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/28(木) 18:12:11.62 ID:sa4I3j+O0
>>394
もともと何十年も前からある店ばっかりなのに潰れるかよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。