トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月28日
>
sOPszyyU0
書き込み順位&時間帯一覧
587 位
/23344 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
5
1
4
3
6
4
2
1
0
0
0
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
何でパチンコ嫌うの?30万人も雇用を産んでストレス解消や孤独老人の交流の場として役立ってるのに。
無料で名をあげたGoogleが牙をむき始めた!
【いい質問】学べるニュース、池上彰から辛坊治郎へ!川島省吾とは何だったのか?
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
【AMD/Radeon】「Catalyst 11.4」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 人柱どもはやく導入しろ!w
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
Windows 7 64bitで32bit版Flash Playerを使ってる奴 今すぐ64bit版に変えろ
V速民ならウィリアム王子から結婚式の招待状は来てるよな?
書き込みレス一覧
何でパチンコ嫌うの?30万人も雇用を産んでストレス解消や孤独老人の交流の場として役立ってるのに。
990 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 00:00:46.64 ID:sOPszyyU0
自衛隊の予備役でパチンコ屋店員やってるやつは多いらしいな
無料で名をあげたGoogleが牙をむき始めた!
31 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 10:33:57.04 ID:sOPszyyU0
あれはアンドロイドでデスクトップPCのOS作られたら困るからそれへのけん制でしかないらしい
【いい質問】学べるニュース、池上彰から辛坊治郎へ!川島省吾とは何だったのか?
368 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 10:40:26.68 ID:sOPszyyU0
知識は専門家にカバーさせて宮崎哲哉使うのがよかった
【いい質問】学べるニュース、池上彰から辛坊治郎へ!川島省吾とは何だったのか?
374 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 11:04:21.11 ID:sOPszyyU0
>>286
田原総一郎のようなさばき屋になりたいんだから
今できてないなら修行のためにやらせればいい
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
125 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 11:38:00.85 ID:sOPszyyU0
>>98
64ビット版でorbitとその拡張使ってるだろ
それ無効にすればいい
32ビット版だと出ないからjavascriptの挙動が違うんだろうな
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
134 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 11:41:41.73 ID:sOPszyyU0
>>29
環境依存で原因はあんまわかってないらしい
YUVとRGBがどうたらこうたらの機能が64ビットの25日版から入ってそのせいだって
mozillazineフォーラムでは言われてるが
27日版でも直ってないっぽい
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
162 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 11:50:29.31 ID:sOPszyyU0
>>158
セーフモードで起動したあとツールバーの初期化
英語版と言語ファイルの構成なら言語ファイルアップデートすれ
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
171 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 11:56:11.39 ID:sOPszyyU0
>>168
chromeがwebkit2採用したらまた引き離されそうだけどな
今のところFirefoxのnightlyが体感最速だろう
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
242 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 12:31:40.16 ID:sOPszyyU0
IEコンポって全く同じはずなのにIEで出ないエラーとか出るときあるからな
Firefox1.0ぐらいまではdonutRAPT使ってたが、それで使うのやめた
どうせめったに使わないし、IEでしか表示できないサイトがあった時コンポ使うぐらいなら素のIE使うよ
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
302 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 13:15:51.06 ID:sOPszyyU0
IEって8のころから起動そのものは速くても、最初のホームページが表示されるまでが糞みたいな時間かかってて
9でもそれは全然変わんなかったんだけどなんでそのベンチだと最速になってんの
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
314 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 13:25:47.45 ID:sOPszyyU0
IE9はたしかに表示速度そのものは速い
起動も速い
しかしなぜかホームページを表示するときだけ異常に時間がかかる
それだけで使う気なくす
【AMD/Radeon】「Catalyst 11.4」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 人柱どもはやく導入しろ!w
34 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 13:28:47.31 ID:sOPszyyU0
askの日本語版セットが出るまで待つ
FirefoxのGPU支援が改善されてるらしいけどそれでも待つ
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
345 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 13:58:16.70 ID:sOPszyyU0
>>336
Firefox NightlyでいけたがChromeのdev版じゃ無理
実は違う色にならないと糞だというオチじゃないだろうな
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
286 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 14:28:31.80 ID:sOPszyyU0
脱原発を掲げるような泡沫政党には価値がない今の選挙制度が悪い
そしてその制度は自民党と小沢一郎が作ったのでどっちもウンコ
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
290 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 14:32:34.54 ID:sOPszyyU0
とりあえず政権交代も自民以外の政党が第一党になることも証明できたんで
選挙制度を元に戻してくれ
原発同様二大政党制も日本人には合ってない
【AMD/Radeon】「Catalyst 11.4」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 人柱どもはやく導入しろ!w
57 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 14:47:12.87 ID:sOPszyyU0
>>42
ブラウザのGPU支援とか使うつもりなら常に最新にしといたほうがいい
【AMD/Radeon】「Catalyst 11.4」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 人柱どもはやく導入しろ!w
66 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 15:10:51.45 ID:sOPszyyU0
http://www.ask-corp.jp/
実際はまだだがトップでは更新されてることになってるから今日中に来そうだな
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
378 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 15:13:51.33 ID:sOPszyyU0
>>367
同じプロファイルで日本語版を起動するとgeneral.useragent.localeがen-USになる
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
293 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 15:22:03.77 ID:sOPszyyU0
事故を想定した作りになっておけば、そもそも民主党の対応のまずさは出なかったということだろう
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
296 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 15:27:19.98 ID:sOPszyyU0
原発作るって決めてから実際に作るのに時間がかかりすぎ、社会情勢が変わっても
途中で計画を止めにくいというのも問題だと思う
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
384 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 15:31:13.36 ID:sOPszyyU0
Operaでなければリモートデスクトップ使って母艦のブラウザを遠隔操作する
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
305 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 15:51:15.14 ID:sOPszyyU0
今の選挙制度だとその二つしか選択肢がないから仕方がない
Windows 7 64bitで32bit版Flash Playerを使ってる奴 今すぐ64bit版に変えろ
49 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 16:19:30.21 ID:sOPszyyU0
>>1
マイクロソフトが64ビットブラウザに本気じゃないのがアドビにも波及した
IE9のベータ版公開とともにflash64ビット版のベータ公開
マイクロソフトが今度の64ビット版も規定にできないし、使わないことを推奨するよって言ったら
64ビットflashベータの更新も止まった
ベータ版かつアドビが更新する気がなさそうなものすすめるなんてなめてんの
Windows 7 64bitで32bit版Flash Playerを使ってる奴 今すぐ64bit版に変えろ
57 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 16:25:03.27 ID:sOPszyyU0
>>51
アドビがflashの64ビット版を出す気がないので、おそらく32ビットプラグインが
使えるようになる(その予定自体はあるらしい)まで正式版は出ない
しかしここでは64ビットプラグイン使えって言ってるのでそれが出ても対策にはほぼならない
Windows 7 64bitで32bit版Flash Playerを使ってる奴 今すぐ64bit版に変えろ
61 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 16:28:16.90 ID:sOPszyyU0
>>15
> 274 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 01:27:57.59 ID:aiFIVCZY
> >264
> 64bit版IEはJITコンパイラが載ってないから逆に遅い。
> WMPともども、常用する意味はない
>>24
というわけで使わない意味ならある
Windows 7 64bitで32bit版Flash Playerを使ってる奴 今すぐ64bit版に変えろ
64 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 16:32:51.43 ID:sOPszyyU0
たしかにNightlyの64ビット版は速いが、flashのセキュリティアップデートがなされてないという問題があるので
大手ウェブサービスが仕様を推奨していいもんじゃない
しかもブラウザ単体でなくflashそのものを推奨するなんて狂気の沙汰だ
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・ Chromeが攻守最強だよな?
441 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 17:04:40.39 ID:sOPszyyU0
メモリ解放もnightlyの方が賢いように思う
【AMD/Radeon】「Catalyst 11.4」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 人柱どもはやく導入しろ!w
94 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 17:19:43.21 ID:sOPszyyU0
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
ask版来たな
さっそく入れてみるか
V速民ならウィリアム王子から結婚式の招待状は来てるよな?
10 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/04/28(木) 18:09:15.50 ID:sOPszyyU0
忙しいんで断りの電話を入れたいんだが、どこに電話すればいいんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。