トップページ > ニュース速報 > 2011年04月28日 > jkVjR5Hg0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/23344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000317202217163001009100110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
自民党・岩屋たけし議員「パチンコ追放はやめろ たった20兆円の小さい市場なんだから」
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
原発は国営だと思ってる人間が30%以上、それを嘆くフジのクズ笠井信輔、バカがバカをバカにする日本
山崎パン 3億の赤字
正直、aikoにはテトラポット登って幸せになって欲しいよな
千葉ホウレンソウ出荷、1万束突破 1700束が東京へ 423束が横浜へ
田原総一朗「ホリエモンは検察に睨まれたらなんでも有罪になると言う見本。本当にひどい。ひどい」
台湾の子供による世界各国のイメージ 米国=邪悪 中国=詐欺集団 韓国=起源厨 日本=アダルトコンテンツ
Yahoo!なんて今どき誰が使ってるの?w
山口組弘道会ナンバー2を詐欺容疑で逮捕

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
自民党・岩屋たけし議員「パチンコ追放はやめろ たった20兆円の小さい市場なんだから」
426 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 01:55:16.48 ID:jkVjR5Hg0
ネwwwwwwwwwwwトwwwwwwwwwwwウwwwwwwwwwwwヨvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
38 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 08:40:31.59 ID:jkVjR5Hg0
>>24
古臭いデマ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
104 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 08:54:32.83 ID:jkVjR5Hg0
>>98
それ最近ネトウヨがよくレスする内容だけど、ソースはどこにあるの?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
122 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 08:59:57.47 ID:jkVjR5Hg0
>>120
立法しなくても被災者対策はできるしやってるから
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
126 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:00:40.92 ID:jkVjR5Hg0
>>121
被災者対策は3月からやってるから 特別立法がーてのは産経がなにかたたきたくて無理やり書いた記事だよね
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
130 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:01:06.61 ID:jkVjR5Hg0
>>123
今回は津波があるからしょうがない
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
134 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:01:58.77 ID:jkVjR5Hg0
>>127
それは勝谷が言ってたとどっちが信用できる?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
140 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:02:30.98 ID:jkVjR5Hg0
>>131
国がやってる ネトウヨが偏ったサイトばかり見てて知らないだけ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
143 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:02:59.34 ID:jkVjR5Hg0
>>139
たくさんやってる>被災者対策
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
152 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:05:35.48 ID:jkVjR5Hg0
>>147
たとえば

通帳なしでもおろせるよう要請
http://www.fsa.go.jp/news/22/sonota/20110311-3.html
クビじゃなくても失業給付をもらえる特例
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014uzs-img/2r98520000016vj0.pdf
被災者がホテル旅館に宿泊するのを補助
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000092.html
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
162 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:09:09.95 ID:jkVjR5Hg0
>>157
場所を選ぶのは自治体だよ でもうとっくに選びはじめてる つまり法律は要らないということ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
177 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:14:25.32 ID:jkVjR5Hg0
>>171
これは4月初旬の記事だけど、こんな感じで難しい

山田町と大槌町は計5千戸を必要としているが、現時点で用地が確保できているのは800戸のみ。両町とも中心部が壊滅的な被害に遭い、山あいなど日常生活に適さない土地しか残っていないためだ。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110407_3
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
192 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:16:57.50 ID:jkVjR5Hg0
>>181
できるよ 

壊滅的被害を受けた同県南三陸町は約3300戸の仮設住宅が必要だが、宅地が町面積の2・5%しかなく、着工済みは416戸。
確保した予定地7か所のうち3か所は学校の校庭で、佐藤仁町長は「まとまって建設できる高台は校庭ぐらい。子供たちには不便だが、我慢してもらうしかない」。
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/737/17fd8350d502d52733e55f4556bd2356.html?fr=RSS
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
217 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:24:15.24 ID:jkVjR5Hg0
>>214
村山は無能を自覚してただけマシてのも最近よくきくフレーズだけど、ソースは?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
229 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:26:35.32 ID:jkVjR5Hg0
>>222
「まともな法案」が何を指すか分からないけど、 立法しなくても対策はできるしやってる
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
245 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:30:15.02 ID:jkVjR5Hg0
>>235
金は出るよ

復旧費は99.5%国費 玄葉氏見解示す
2011年04月24日 09時54分配信
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長、衆院本県3区)は23日、福島市で記者会見し、東日本大震災に伴う復旧費用の99・5%近くを国費で負担する見解を示した。
自らが示していた本県を新エネルギー基地とする構想に関し、「国家戦略プロジェクトで取り組むべき」との考えを述べた。
市内で松本友作副知事と会談後、会見に臨んだ。
復旧費用の財政支援について「事実上、99・5%近くとなる。
ほぼ国費でやる」と語った。
県は仮設住宅整備、道路や海岸、港湾などの災害復旧費について、9割近くが国庫負担とみている。
残額は県の災害対策債の95%分の交付税を国が支払う仕組みが適用されると想定している。
また、玄葉氏は「2030年までに新規原発を14基造る計画はありえない」と国のエネルギー基本計画の見直しの必要性を指摘した。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201104242
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
263 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:33:07.04 ID:jkVjR5Hg0
>>241

当初の課題は被災者の生活支援だった。仮設住宅は兵庫県から3万戸の要望が来た。官僚主導なら2割減らそうかとなるだろうが、私は逆に4万戸の建築を命じた。最終的には4万8千戸になった。
しかし、国内の在庫は2千戸しかなく、カナダや米国、韓国などからも手配した。建設も当初ははかどらなかったので、日本の業者の社長を全員集め、「土日返上で急ピッチでやってくれ」とお願いして作業にあたってもらった。

>国内の在庫は2千戸しかなく、カナダや米国、韓国などからも手配した。
これ今回と同じだね 2chでたたいてる人がいるけど
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
265 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:33:34.41 ID:jkVjR5Hg0
>>249
下から3行目「仮設住宅」
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
276 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:38:54.50 ID:jkVjR5Hg0
>>270
宮城県、津波被災地の建築制限へ 気仙沼市など5月11日まで
2011.4.7 12:44
宮城県は7日、津波の被害を受けた沿岸部で復興活動の妨げになるような建築や土地取引ができないよう、建築基準法に基づき、8日から5月11日まで、区域を指定して住宅などの建築を禁止することを決めた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040712470025-n1.htm
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
289 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:45:26.55 ID:jkVjR5Hg0
>>280
それはつまり、新築する金を国が出せってこと?それは無理だと思うよ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
309 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 09:56:15.24 ID:jkVjR5Hg0
>>297
でない(=建物にしかお金は出ない)というソースは?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
340 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:11:57.70 ID:jkVjR5Hg0
>>323
くりかえしになるけど、金が出るのは建物に限るというソースは?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
362 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:24:22.69 ID:jkVjR5Hg0
>>358
仮設じゃない新築費用をプレゼントしろっていうのは無理だとおもうよ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
364 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:26:32.66 ID:jkVjR5Hg0
仮設に金が出ることは認めるわけだよね。でまともな新築の金の話だね それをプレゼントしろってのは無理じゃないかな 補助は出せるだろうけど
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
368 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:30:07.57 ID:jkVjR5Hg0
>>367
復旧と復興のちがいてなに? 前も誰か言ってたけど それって新築戸建てをプレゼントしろってことかな?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
371 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:31:37.11 ID:jkVjR5Hg0
>>369
立法しなくても対策はやってるし、仮設住宅は津波があったからしょうがない
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
375 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:33:53.18 ID:jkVjR5Hg0
>>372
立法ゼロガーてのは産経がたたきたいから書いた記事だよ 立法しなくても対策できるからその時点で立法不要だったというだけのこと
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
377 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:34:49.71 ID:jkVjR5Hg0
>>374
だから具体的には「新しい土地に新築戸建てをプレゼントしろ」てことだよね?>復興
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
378 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:35:13.13 ID:jkVjR5Hg0
>>376
津波があったからしょうがない>仮設
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
383 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:36:20.84 ID:jkVjR5Hg0
>>381
超法規的措置てなに?法の枠内での特例はやってるけど
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
387 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:37:52.22 ID:jkVjR5Hg0
>>382
>高台に移転する災害復興法がないと金がでない
>山を削る造成がタダだと思うなよ
これって土地をプレゼントしろってことじゃないの?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
391 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:41:43.49 ID:jkVjR5Hg0
>>390
とりあえず仮説を立てて、戸建て(町並み)をどうするかはこれからやっていけばいいんじゃないの?結局何が不満なの?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
398 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:43:43.26 ID:jkVjR5Hg0
>>393
>これからやっていけばいいんじゃないの?結局何が不満なの?

森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
399 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:44:09.98 ID:jkVjR5Hg0
>>394
水道が復旧しないと調理や風呂は難しい
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
401 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:44:53.26 ID:jkVjR5Hg0
>>400
>これからやっていけばいいんじゃないの?結局何が不満なの?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
405 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:45:54.25 ID:jkVjR5Hg0
>>403
してるでしょ>輸送 各自治体が手配してる
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
406 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:46:30.57 ID:jkVjR5Hg0
>>404
これからやっていけばいいんじゃないの?結局何が不満なの?ここまではよくやってるということでいいのかな?

森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
409 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:47:17.11 ID:jkVjR5Hg0
>>407
ソースは?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
414 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:49:45.71 ID:jkVjR5Hg0
>>412
いくらでも自治体が手配すればいいんじゃないの>物資
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
419 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:52:20.98 ID:jkVjR5Hg0
>>415
弁当工場が増産して、トラックを増やすしかないわけだよね それは政府だろうが簡単にはできないんじゃないかな
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
420 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 10:53:01.28 ID:jkVjR5Hg0
>>417
>>152みたいにいろいろやってる
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
427 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:00:39.06 ID:jkVjR5Hg0
>>426
あれやっぱり仮設の話なの?土地探しが遅れるのはしょうがないよ津波があったんだから
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
430 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:03:03.21 ID:jkVjR5Hg0
>>428
やってる

食品業界・農協に食料・水の提供協力要請 農水省
http://www.asahi.com/business/update/0311/TKY201103110712.html
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
433 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:04:29.92 ID:jkVjR5Hg0
>>431
要請されたものを運んだほうがいいよ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
437 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:05:57.39 ID:jkVjR5Hg0
>>435
省て国だよ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
442 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:08:19.53 ID:jkVjR5Hg0
>>436
仮設住宅の私有地賃料、国が負担 自治体の用地確保支援
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220317.html
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
443 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:09:16.24 ID:jkVjR5Hg0
>>438
全自治体の一つ一つに聞いてたら時間が足りない

>>441
出来ない範囲てなに?
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
446 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:11:07.87 ID:jkVjR5Hg0
>>444
それは今後でいいわけでしょ いまのことろよくやってるてことでいいのかあn
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
447 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:11:33.73 ID:jkVjR5Hg0
>>445
土地がないからしょうがない
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
453 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/28(木) 11:16:03.98 ID:jkVjR5Hg0
>>449
>今後補償してくれるなんて農民が思うなら放射能野菜を出荷しない
意味不明だねこれ 宅地の補償と出荷に何の関係があるのか

>>450
瓦礫撤去に関する通知はもうひとつきまえに出てる やっぱりネトウヨが知らないだけなんだよ偏ったサイトばかり見てて
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。