- auがEV-DO Advanced(最大34.4Mbps)を採用
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 08:05:26.22 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
http://4.bp.blogspot.com/-PZcwuAK1eUM/TbhJrjZhcDI/AAAAAAAAAF8/99WcLZd6jWo/s1600/l_os_3gevo006.jpg 月刊テレコミュニケーション2011年5月号にてKDDIがEV-DO Advancedを採用するという言及があったそうです。 情報引用元 http://twitter.com/#!/yuhkun/status/63273940474281985 中の方の話によると Rev.A通信の効率化によって混雑時の速度低下が緩和、平均速度の向上 既存端末でも高速化規格の恩恵を受ける(ネットワーク側でのシステム変更により) と、いいことづくめな内容です。 本来であればMIMOという技術を用いてさらなる高速化も可能ですが、MC-Rev.Aの様にフルセットでの導入はしないようです。(基地局、端末対応が必要なため) LTE移行を考えるとこの辺りは仕方ないと思います。 EV-DO Advancedの概略はITMediaさんの記事をご確認ください。 3Gの発展はまだまだ続く──HSPA+、DO Advancedを提供するクアルコム (2/2) http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/30/news016_2.html http://newsrider-g.blogspot.com/2011/04/kddiauev-do-advanced.html
|
- XboX360の魅力を語るスレ 硬派シューティング、ギャルゲーなど
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 08:14:09.45 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
ケイブより、2011年5月26日に発売が予定されているXbox360専用ソフト「赤い刀 真」のムービーが4種類公開された。 公開されたのは、 告知動画第2弾、 「絶・赤い刀」モードプレイ動画、 「赤い刀 真」モード初級者によるプレイ動画 http://www.youtube.com/watch?v=GvNYU2ZCJ_w 「赤い刀 真」モード上級者によるプレイ動画 http://www.youtube.com/watch?v=yxuIX1OROjQ の4種類。「赤い刀 真」は、ケイブの新作シューティングゲームとなっている。 なお、「赤い刀 真」の価格は初回限定版9,240円(税込)、通常版7,140円(税込)。 同ムービー4種は、公式サイトで視聴可能。 http://www.akb-tsushin.com/news_a0SPFrH7GI.html
|
- マウスパッド使う?使わない?
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 08:25:00.08 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
Kim Romと申します。年齢は35歳で、SteelSeriesという会社でゲームギーク長をやっています。 実際の役職はチーフマーケティングオフィサー(マーケティング役長)ですが、 大仰な役職の名前で勘違いなさらないでください、この役職の意味は"SteelSeriesでいちばんのギーク野郎"です。 ゲームに関係する仕事に人生のほぼすべてを費やし、プレーヤーとしてのゲーム大会での優勝にはじまり、 ゲームのプロチームのマネージメント、テレビ番組、雑誌、ラジオ番組、ゲーム自体の開発まで、 ゲームに関してやれることはすべてやってきました。現在はゲーム向けの周辺機器の開発を行ない、 それを皆さんに伝道するために活動させていただいてます。 ―――マウスパッドなんてどれを使っても同じ」などと言う人たちにひと言お願いいたします。 たとえば、靴なんてどれを使っても同じ、足に履くだけのものです。 ただし、より軽く、より柔軟性に富んだ靴を履くことで、走ることはもっともっと楽しく快適なものになりますよね。 それと同じように、マウスパッドなんてどれを使っても同じ。マウスの下に置くだけのものです。 ただし、プロの手によってプロのためにつくられたマウスパッドを使うことで、 マウスでの操作はより正確かつ快適なものになり、より正確に狙いを定めることができますし、 より長い期間、使用することができます。手首や首にかかる負担だって軽減することができるんですよ。 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/039/39363/
|
- Google DocsのAndroid用アプリをリリース
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 12:55:32.35 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
Googleドキュメントの検索が簡単に http://4.bp.blogspot.com/-ZjJysPt6yX0/TbgkzQAgQuI/AAAAAAAAA4g/wKCAYSz6h7E/s1600/android_docs_1.png ウィジェットにも対応。スター付きのドキュメントへのアクセス、写真のアップロード、新規ドキュメントの作成がワンステップで可能に http://4.bp.blogspot.com/-8COOfMx0w1A/Tbgk9h-bZII/AAAAAAAAA4o/GFtVFRzW200/s1600/Android_docs_2.png 写真を撮る→アップロード→文字認識、が簡単にできるように(認識文字は英語のみ) http://3.bp.blogspot.com/-WWI7ZDKlWoI/TbglVe-LK9I/AAAAAAAAA4w/cA15WREgkCE/s1600/Android_docs_3.png ダウンロード(Android 2.1以上が必要) https://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.docs http://googledocs.blogspot.com/2011/04/introducing-new-google-docs-app-for.html
|
- GitHub、200万リポジトリ達成
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 13:01:17.10 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
GitHubはホストしているgitリポジトリの数が200万に達したとアナウンスした。 その内訳はコードリポジトリが110万、gistリポジトリが90万だそうだ。 コードリポジトリ数にはオリジナルのclone(別名fork)も含まれているため、 ユニークなgitリポジトリの数はもうちょっと少ないだろう。 だが、リポジトリの統計情報は興味深いものだ。 その70%以上が去年作られたもので、1日に4500の新しいGitHubプロジェクトが生まれている。 言語について見ると、 Rubyベースが22万5000、Javascriptベースが13万8000、 Pythonベースが7万7000、その他が56万となっている。 言語に関する統計ページがあるが、これはプロジェクト数ではなくコード行数をカウントしている。 あなたのお気に入りの分散バージョン管理システムが何であれ、GitHubの人気を否定することはできないだろう。 Eclipseとの密接なインテグレーションが進み、EclipseベースのプロジェクトのGitへの移行が加速することにより、 おそらく年末までにGitHubのユーザは100万人に達し、Eclipse Indigoがこの夏に登場すると、 Eclipseがホストするプロジェクトとcloneの数はかなり増加するだろう。 http://www.infoq.com/jp/news/2011/04/github-2m
|
- IT業界に広がる"脱オラクル"の波 HPはアライアンスを結成し徹底抗戦の構え
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 13:09:36.80 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
HP、脱OracleのDB移行支援戦略を発表 - DBベンダー5社とアライアンスも発足 日本ヒューレット・パッカードは4月26日、データベースの"ロックリリース"(ベンダーロックインからの開放) を支援する4つの新サービスを発表。データベースベンダー5社とともにデータベース改革を推進する 「データベース改革推進アライアンス」を発足したことも明かした。 エンタープライズDB、日立製作所、日本マイクロソフト、SAPジャパン、サイベースが名を連ねている。 今後も引き続き、アライアンスへの参加企業を増やし、アウトプットも積極的に出していく計画になっている。 昨年12月にOracleがインテルItaniumプロセッサー9300番台搭載サーバ上で稼動する 「Oracle Database Enterprise Edition」のプロセッサー係数を2倍に変更したことを紹介。 同社のUNIX搭載サーバ「HP Integrity」におけるOracleライセンス料が2倍になり、 進行中のプロジェクトを抱える企業で大変な支障が出ていることなどを明かした。 http://j.mycom.jp/news/2011/04/27/015/images/001l.jpg こうした問題に対応するべく、同社は、長期的な視点に立ってOracle Databaseから 他のデータベースへの乗り換えを推進してく必要があると強調。 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/27/015/images/004.jpg http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/27/015/index.html
|
- 被災地のために!「ニコニコ動画ボランティア」開始!
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 13:18:31.90 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、東日本大震災からの復興に向けて、 「被災地のために何かしたい!」人のための情報サイト「ニコニコボランティア」を開始しました。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/04/27/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2.jpg 各地のボランティアセンターなどが出しているボランティアの募集案件を一元化。 ボランティア活動をしたい場所や滞在できる期間などから、自分に合ったボランティア情報を探すことができます。 また、ボランティア活動に行く前に必要事項が確認できるチェックリストも掲載しています。 被災地でのボランティアニーズが高まるなか、ユーザーの皆様の想いと復興支援をつなげることができるよう、 ニコニコボランティアを通じてボランティア情報を提供していきます。 また、ボランティアは自己完結・自己責任が原則です。 出発前には十分な準備をし、被災地・被災された方に負担をかけないようにしてください。 ニコニコボランティア http://volunteer.nicovideo.jp/ http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/04/012769.html
|
- スマホ&ケータイを持って、移動するほどトクをする JR西日本「マイフェバ」
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 13:24:15.75 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
スマホ&ケータイを持って、移動するほどトクをする――JR西日本「マイフェバ」 JR西日本は4月28日、同社が運営する沿線情報サイトと連動するスマートフォン用アプリ「マイフェバ」の提供を開始した。 マイフェバは、ユーザーが外出先で携帯電話のGPSを使うことによって使えるようになるさまざまな機能を備えており、 “たくさん移動するほどいいことがある”無料アプリだ。iPhoneとAndroid向けに提供する。 マイ・フェイバリット関西の特徴は、ケータイやスマートフォンでチェックインすると 「コイン」がたまるという仕組みを備えていることだ。チェックインやスタンプラリーへ参加してためたコインは、 JR西日本のクレジットカード「J-WEST」のポイントに交換したり、デジカメや旅行券、ICOCAのキャラクター「イコちゃん」の ぬいぐるみなど月替わりで賞品が変わるプレゼント企画の抽選応募チケットに交換したりできる(5月1日から)。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/28/news029.html
|
- 林檎信者「純度を高めたさらなる進化――iPad 2は“ライフスタイルに浸透”する」
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 13:28:09.27 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
純度を高めたさらなる進化――iPad 2は“ライフスタイルに浸透”する 誤解を恐れずにいえば、iPad 2の発表当初、筆者はこのiPad Smart Coverの存在をそれほど重視していなかった。 磁石を使ったヒンジ部と、それによって一体的に見えるデザインは確かに魅力的ではあるが、 サイズが異なる長方形が並ぶ表面デザインはApple純正にしてはやや無粋。 カバーとしての実用性も、それほど高くないと思っていたのだ。 http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/27/l_os_ipad2-0036.jpg しかし、今回iPad 2とセットでiPad Smart Coverを試してみて、最初の印象が一変した。とにかく実用性が高いのだ。 表面のくぼみの部分を谷折りにするようにくるくると折りたたむことで、 キーボードスタンドにしたり、ビデオスタンドにしたりと、使い勝手が変幻自在に変わる。 http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/27/l_os_ipad2-0037.jpg iPad 2とiPad Smart Coverによるデザインの妙は、美しさと実用性の高度な両立・洗練にあると言える。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/27/news122.html
|
- Google、WebM関連特許を互いに無償で提供し合う団体を設立 有力企業が多数参加
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 15:16:05.70 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
グーグルなど、WebM関連特許クロスライセンスイニシアティブ発表 米グーグルは4月25日、同社が開発しているオープンなWebビデオ規格 WebMを推進するWebMプロジェクトが、関連特許を互いに無償クロスライセンスする WebM Community Cross-License(CCL)イニシアティブを立ち上げたと発表した。 WebMは、HTML5準拠のオープンソースのビデオコーデック「VP8」を採用しており、 従来からHTML5準拠ビデオコーデックとして採用されている「H.264」が、 MPEG LA管理でライセンス料が発生するため、オープンソースのビデオ規格として立ち上げられたもの。 しかし、MPEG LAは、「VP8」にもMPEG LAの特許が関連すると主張し、VP8に関するパテントプールも指向している。 WebM CCLには、グーグルの他、シスコシステムズ、Mozilla、Opera Software、AMD、TI、サムスン電子、LG電子など 16企業が参加しているが、ソニーやフィリップスなどのビデオ関連特許保有企業は、現時点ではまだ参加していない。 なお、グーグル傘下のYouTubeは4月20日、YouTubeで保存するビデオの規格をWebMに統一すると発表。 既存のビデオをWebMへの変換もどんどん進めている。 http://news.braina.com/2011/0426/move_20110426_001____.html
|
- ニコニコ動画のコメントをテレビに流せる「デジタルテロッパ」
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 15:20:15.41 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
デジタルテロッパに新機能 ニコニコ実況のコメントをテレビに流す事ができる事でニコニコ直販でも販売をしている デジタルテロッパのファームウェアがバージョンアップし、字幕表示方式をサポートしました。 http://info.nicovideo.jp/telopper/img/img_image.png http://info.nicovideo.jp/telopper/img/img_price_1216.png 4月27日 株式会社エンティスはデジタルテロッパのファームウェアバージョン1.1.0をリリースしました。 1.0.9からの主な変更点は以下の通りです。 *スクロールしない「字幕表示方式」を追加 これにより、ツイッター表示や緊急情報など、各種テキスト情報表示が見やすくなりました。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/04/012788.html
|
- 2011年最高の職業はIT土方に決定 快適な仕事環境、肉体的負担が少ない、平均以上の収入
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 15:25:20.76 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
2011年最高の職業はソフトウェアエンジニア careertrack.comによると、少なくとも米国における2011年最高の職業はソフトウェアエンジニアだそうだ。 さまざまな業界、スキルレベル、給料の職種200種について調査が行われ、 仕事環境、肉体的負担、将来の展望、収入、ストレスを考慮してランク付けされている。 Wikipedia.orgでは、ソフトウェアエンジニアを次のように定義している。 「コンピュータやコンピュータチップなどソフトウェアを含むものを動かすソフトウェアやシステムの 設計、開発、テスト、評価に、ソフトウェア工学の原則を適用するエンジニア。」 2011年の職業ランキングレポートでは、ソフトウェアエンジニアという職業を次のように評価した。 「快適な仕事環境である、極度の肉体的負担がない、平均以上の収入がある、強い雇用がある、比較的ストレスが低い」 もし最悪の職業が給料だけでランク付けされるとしたら、皿洗いが平均18,053ドルの収入で最下位になるでしょう。 そして、外科医が平均365,258ドルという一番高給取りで最高の職業になるでしょう。 しかし、ストレス、環境因子、雇用の将来展望、その他要因を考慮に入れると、 収入というのはパズルの1ピースに過ぎなくなります。 http://www.infoq.com/jp/news/2011/04/jobswemg
|
- SPEEDの今井絵理子「ニコニコ動画の会員になりました」
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 15:49:38.27 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
今井絵理子、SPEEDデビュー前なら「踊ってみた」に投稿したかも!? SPEEDの今井絵理子さんは2011年4月16日、ニコニコ本社・2階の喫茶スペース 「TEA ROOM 2525」で行われたニコニコ動画の生放送「笑ちら!(われ〜ちら!)」に出演。 生放送終了直後にインタビューをお願いした。 (インタビュー内容から一部を抜粋) ――コメントの中に「w」や「8」がたくさん並んでいたりしたのは気づきましたか? 「888」は、パチパチパチですよね!最初は何かなと思ったんですけど、やりながら気づきました。 「www」は「わっはっは」って笑ってるんですよね。今度ツイッターとかで使おうと思います(笑) ――もし今、自分がデビュー前だったら、ご自身も投稿していたと思いますか? あぁ、してたかも(笑)私なら歌と踊りかなぁ。私がデビュー前の頃はTRFさんとかよく歌っていて、 自分で2時間くらいのライブの構成を考えて、家で1人コンサートをしていたりしたので(笑) ――ちなみに「ニコニコ動画」はご存知でしたか? 見たことは無かったんですけど、知ってはいました。今回をきっかけに会員になりましたよ。 http://getnews.jp/archives/113427
|
- Windows 7 64bitで32bit版Flash Playerを使ってる奴 今すぐ64bit版に変えろ
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 15:54:28.20 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 同一スペックの機材でOS別に読み込み速度の調査を行った結果 Windowsの64bit版OSとWindowsの32bit版のOSで動画の読み込み速度に大幅な違いが見られました。 特に「Windows7 64bit+Flash Player 32bit版」の組み合わせでの読み込み速度が他に比べて低く こちらは「64bit版のFlash Player」と「64bit版ブラウザ」を用いる事により、読み込み速度が改善する場合がございます。 ●64bit版Flash Player betaのインストールを行う場合 Adobe Labs:64bit Flash Player ダウンロードページ http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10_square.html 上記URL内の「Flash Player "Square"」という項目内で ・Internet Exploreの場合は「Download active-x for 64-bit Windows ― for Internet Explorer only」 からインストーラーをダウンロードいただけます。 これからもニコニコ動画はユーザー様の利便性を上げて行くために機能改善を行っていきますので 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/04/012736.html
|
- ガジェット通信が頭の悪い社説を掲載
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 16:15:54.25 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
減税すればいいってものではない 4月24日の衆院愛知6区補選で、地域政党“減税日本”が自民党に負けた。 名古屋では減税旋風を巻きおこした河村たかし名古屋市長だが、その風は国政にまで吹かなかったようである。 同党は、マニフェストに「市民税10%減税継続」をかかげ、その理由として 「税金を払っている庶民の暮らしは苦しくて、税金で食べている方(議員、役人)が 極楽の社会を変えなければいけない、というのが基本的な考え」としている。 その単純さゆえに、「おっ、いいこといってるじゃん」と思いがちだが、ほんとにそうなのだろうか? このたび起きた東日本大震災では、被災者の支援や被災地の復興で多くの税金が使われる。 惨状の規模があまりにも大きく、その実情がマスコミで繰りかえし報道されたので、 この税金投入にクレームをつける人はあまりいない。 つまり、この震災に関しては、税金の使い道が支援・救済、そして復興であることについて、 支払う側の納税者が納得しているのであろう。 とはいえ、こういうときだからあえていうが、自分の責任がおよばない理由で困窮している人は、 被災者だけでないということにも注意が必要である。超氷河期で就職できない学生、 限界の状態で親の介護をせざるをえない息子や娘、親に捨てられた子どもたち……。 税金を使って支援・救済すべき人たちは、まだまだたくさんいる。 ここで、“減税”を考えてみる。例えば、所得税や地方税が減れば、その分、個人の持ち金が増える。 しかし、税金が減った分、「みんなで社会を支えるための“会費”」が減り、 困窮している人たちを支援・救済するお金も相対的に減ると考えるのが妥当であろう。 誰だって、税金の支払額はできるだけ少ないほうがいいに決まっている。 しかし、減らすことによって、いざ自分が困窮したときに、また近隣の人びとが困窮したときに、 まともな支援・救済が受けられないのであれば、いまは減らさなくてもよいという考え方もあっていいと思うが、いかがなものであろう。 http://getnews.jp/archives/113398
|
- ガジェット通信が頭の悪い社説を掲載
2 : (西日本)[sage]:2011/04/28(木) 16:16:08.70 ID:isIXsi760 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
減税派の主張 「役人が税金で裕福な生活を送っているのなら無駄な分の税金は減らせ」 >>1の馬鹿な記者の反論 「税金を減らせば困窮している人を救えなくなる」 役人が無駄に使っている分については減らしても困窮している人の救済には全く関係ないのだから、 >>1の馬鹿な記者の社説は反論になっていない。 役人の無駄遣いを狙い撃ちで減らすことなんて無理、だから結果的に困窮している人への救済が減る、 という反論ならまだ理解できるが、>>1の記者はそれ以前の問題。
|
- 東電の記者会見がシュール 記者が誰もいないのに30分間原稿を棒読み
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 16:30:27.83 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
東電・保安院の記者会見 記者陣が誰もいなくてシュール 東京電力と原子力安全・保安院が行った外国人記者向けの会見が、とうとう誰もいない状況となってしまった。 その模様は『ニコニコ生放送』でも配信されていたのだが、放送冒頭からシュールな映像が流され、見ている方も辛い光景。 それでも外国人記者がいないにも関わらず、30分間英語で説明する東京電力と原子力安全・保安院。その根性には感服するばかりだ。 国内向けは質問攻めで記者陣が押し寄せる場面もあった同会見。 これが外国人向けになった途端にこうも反応が違うのはなぜだろうか。 海外から日本の対応の悪さが批判されているが、その結果このような状況に。 会見の映像は『ニコニコ生放送』にてアーカイブされているので、現在も観ることができる。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv47629561 http://getnews.jp/archives/113335
|
- ニュー速で特定のスレを立てるとレス数に応じて企業から報酬がもらえる
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 16:33:31.04 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
参加費無料、アフィリエイトのノウハウが満載! リンクシェア・ジャパンは、2004年から全国各地で見本市を展開しています。 東京での開催は本年で9回目となり、今回は「ここから始まる、本気のアフィリエイト」をテーマに掲げています。 アフィリエイトのノウハウを知りたい方や、SEO、API等を利用してアフィリエイトの実績を上げたい方など、 本気でアフィリエイトに取り組む方にとって有益な場となることを目指しています。 ■リンクシェア フェア 2011 開催概要 URL :http://www.linkshare.ne.jp/tokyo2011/ 日時 :2011年5月21日(土)13:00〜17:30(12:30受付開始) 場所 :東京国際フォーラム(展示ホール/会議室G407) 対象 :アフィリエイトを本気で学びたい方 入場料 :無料(要事前登録) http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000000449.html
|
- 米国ではAndroid製品がiOS製品の2倍売れている
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 16:45:19.35 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
http://tctechcrunch.files.wordpress.com/2011/04/nielsen.png 調査会社のNielsen(ニールセン)が昨年の7月から9月にかけて行った消費者調査では、 合衆国の消費者の33%がApple iPhoneに関心を示し、26%がAndroid製品を欲しいと答えている。 Blackberryを欲しい人は13%だった。しかし、変化は急速に訪れた。 実購買データによると、過去半年のあいだに合衆国の消費者が購入した スマートフォンの50%がAndroid製品である。Apple iOS製品は25%だ。 http://tctechcrunch.files.wordpress.com/2011/04/nielsen2.png http://jp.techcrunch.com/archives/20110426nielsen-consumer-desire-for-android-grows-unlike-ios-and-blackberry/
|
- クローン牛が処分される
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 18:24:29.65 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
クローン家畜の異動報告のとりまとめについて 平成23年4月28日 農林水産省 【体細胞クローン牛の異動】 実施機関等 農研機構畜産草地研究所 出生日 平成22年 3月24日 異動日 平成23年 3月 3日 異動内容 処分 異動内容の詳細 黒毛和種、雌、試験供用 個体識別番号 1253776759 http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/110428.htm
|
- 政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 18:34:48.35 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
「人材の育成・活用に関する研究会」(財務総合政策研究所)が報告書を取りまとめました。 平成23年4月28日 財務省 天然資源の乏しい我が国では人材こそが資源です。 人材は人的資本ともいわれ、「新成長戦略」においても、 「強い人材」が「成長の原動力である」と述べられています。 しかし、我が国の現状をみると、「強い人材」に黄色信号が点灯しているのではないでしょうか。 (中略) (2) 機会均等と多様化に関する問題 研究会では、教育成果としての子供の成績は、親の学歴、教育意識等の家庭環境に 相当程度左右されるとの分析が紹介された。 人の育成に当たっては、学力不足の学生に対する底上げのような機会均等を目指す一方で、 高学力者の一層の学力伸長というような伸ばすべき力を伸ばす機動的対応も必要である。 http://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk090/zk090_07.htm
|
- 政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
3 : (西日本)[sage]:2011/04/28(木) 18:35:46.70 ID:isIXsi760 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
問題点 学力は、クラス規模等の学校教育における環境よりも親の属性等の家庭環境に左右されるという分析結果が得られたところである。 (小塩一橋大学教授発表(序章序文(2)・第1節)及び第2章参照)
|
- ×足元をすくわれる ○足をすくわれる
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 18:44:37.34 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
ソニーの個人情報流出、繰り返される日本企業の稚拙な情報開示 一流のテクノロジーが世界中で称賛される日本企業だが、 二流の広報活動で 足元をすくわれる ことも少なくない。 日本国内では顧客が企業を相手取って訴訟を起こすことは少なく、 広報の失敗は大きな問題に発展しにくいが、 売上高と成長の多くを依存する海外市場では、失敗は命取りになりかねない。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20871320110428
|
- GALAXY S2がexpansysで発売開始 6.3万円
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 18:58:30.96 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
Samsung GALAXY S II (16GB) £519.99(6.3万円) http://www.expansys.com/j/8a/images/pages/product/contractbanners/en/209114.jpg http://www.expansys.com/samsung-i9100-galaxy-s-ii-16gb-209114/
|
- 重要図書約千冊を韓国に明け渡す法案が民主の賛成多数で成立
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 19:10:35.80 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
日韓図書協定 衆院を通過 5月中に発効へ 朝鮮半島由来の「朝鮮王室儀軌」などを韓国に引き渡す 日韓図書協定が28日午後の衆院本会議で、与党と公明党の賛成多数で可決した。 自民党は、韓国にもある日本由来の貴重な図書の引き渡しを求めない政府の方針に反発し、採決で反対した。 引き渡しは菅直人首相が日韓併合100年にあわせた昨年8月の談話で表明。 同年11月、日本統治時代に朝鮮総督府経由で日本に持ち込まれ、 宮内庁が所蔵する1205冊に限って引き渡す図書協定に両国外相が署名した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110428/plc11042813270012-n1.htm
|
- 私は日本や米国が韓国から学ぶ点は多いと思う
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 19:13:59.81 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
私は日本や米国が韓国から学ぶ点は多いと思う。 韓国の移動通信市場は携帯電話だけでなく、ゲームやテレビが融合している。 これに超高速インターネット技術や、驚くほど洗練されたインターネット消費者が結び付いている。 韓国のインターネット市場は、世界のインターネットの生態系をリードするほど革新的だ キム・シンヨン記者 http://www.chosunonline.com/news/20110428000047
|
- 外国人参政権を否定するのは平成7年の最高裁判決を知らない低学歴だけ
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 19:20:30.59 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
在日韓国人人権講座:「外国人に参政権を」 日本では永住外国人に参政権を認めず、95年に参政権の付与を許容した最高裁判決後も立法化は進んでいない。 宋さんは「地方参政権は住民としての権利。日本国籍取得は祖先につばするようなことで到底できない。 真の国際化のためにも日本はこの問題を避けて通るべきではない」と主張した。 http://mainichi.jp/area/fukui/news/20110427ddlk18040602000c.html 平成7年2月28日 最高裁判決 > 我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と > 特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、 > その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、 > 法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、 > 憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。 http://www.chukai.ne.jp/~masago/sanseiken.html
|
- コテ助がアフィブログ管理人と喧嘩 「おい、顔にモザイク入れろよ」「肖像権って知ってる?」
1 : (西日本)[]:2011/04/28(木) 20:56:14.87 ID:isIXsi760● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
登場人物解説 コテ助…VIPで活動してるコテ。自分の顔写真を公開してる。たまにニュー速にもスレ立ててる 乙ちゃんねる…ごく普通のアフィブログ 4月27日 「乙ちゃんねる!」というアフィブログがコテ助の顔写真や携帯番号が載ったスレを記事にする http://twitter.com/#!/o2ch/status/63183677881991168 ↓ コテ助「せめて携帯番号は消そうよ^^;;」 http://twitter.com/#!/kotesuke/status/63184143894331392 4月28日 コテ助「おい、反応しろって」 http://twitter.com/#!/kotesuke/status/63212059780853761 ↓ 乙ちゃんねる「番号消したけど代わりにTwitter垢載せといたよ^^」 http://twitter.com/#!/o2ch/status/63269121042825216 ↓ コテ助「顔にモザイク入れてくれない?ブログに長期掲載されたくないし、そもそも肖像権的にも問題あるだろ」 http://twitter.com/#!/kotesuke/status/63504312835387392 問題の画像(自分で公開したもの) http://livedoor.blogimg.jp/o2ch/imgs/b/6/b6f3323c.jpg http://livedoor.blogimg.jp/o2ch/imgs/3/2/3202a2fa.jpg http://livedoor.blogimg.jp/o2ch/imgs/d/6/d6f001f3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/o2ch/imgs/d/a/da1bb253.jpg 問題の電話番号(リンク先で確認できるため削除対象ではありません) 08052672786 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1303826234/158より
|