トップページ > ニュース速報 > 2011年04月28日 > d28I1+yn0

書き込み順位&時間帯一覧

554 位/23344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001300009870130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ベルルスコーニ・伊首相「あんな所に原発立てるとか、ジャップ阿呆でしょ?」
水棺されたとか言ってた1号機が本気を出し始めた模様
京大教授「水棺は有効な手法」 原技協顧問「即刻中止すべき」 我々素人はどちらを信じたらいいのか
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
私は日本や米国が韓国から学ぶ点は多いと思う
枝野「東電社長は陸路でも帰京できた!」産経「新幹線は停止 主要道路も利用不能だった」枝野「ぐぬぬ」
福島原発所長「津波が来たら致命的、防波堤を築いてと要請した」 保安院「よく存じませんでしたけど」

書き込みレス一覧

ベルルスコーニ・伊首相「あんな所に原発立てるとか、ジャップ阿呆でしょ?」
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 00:10:53.68 ID:d28I1+yn0
佐藤藍子「私も昔からおかしいと思ってました」
水棺されたとか言ってた1号機が本気を出し始めた模様
675 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 13:22:55.68 ID:d28I1+yn0
やっぱ水管は無理です。汚染水のダダ漏れが半永久的に続くだけです。

1号機も格納容器破損か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041802000196.html

東電は「格納容器が冷えたことで内圧が下がった可能性がある」としながらも、「破損の見方も否定できない。
放射線量が高いことへの影響は今の段階では何ともいえない」と話している。
保安院は「今の段階では何ともいえない」とする一方で、「漏れがあるのは事実。
窒素は必要最小限にする」と述べている。

 また、建屋外の立て坑にたまっている高濃度の放射能汚染水の水位は、一日につき二センチ程度上がっている。
東電は早ければ十数日後にあふれる可能性があるとみて、汚染水の回収先にする集中廃棄物処理施設の補修工事を急いでいる。
水棺されたとか言ってた1号機が本気を出し始めた模様
681 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 14:30:34.05 ID:d28I1+yn0
>>680
パトロールって例のロボットで少し写真撮っただけだよ

どうせ「写真に写らなかった部分から漏れていた」ってオチ
京大教授「水棺は有効な手法」 原技協顧問「即刻中止すべき」 我々素人はどちらを信じたらいいのか
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 14:49:18.96 ID:d28I1+yn0
>>202
そんなことしようにも放射線濃度が高くて近づけません
京大教授「水棺は有効な手法」 原技協顧問「即刻中止すべき」 我々素人はどちらを信じたらいいのか
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 14:55:28.89 ID:d28I1+yn0
>>214
フィンランドでは地下数百メートルの岩盤に埋めてるから国家規模でやるならやるならいい
ただし、放射能廃棄物の処理には規定があるから勝手にどっかに埋めることはできない

>>215
注水自体は全く同じ

違うのは圧力容器から勝手に水が漏れだして勝手に格納容器に溜まったこと

だから東電では止めようがない
京大教授「水棺は有効な手法」 原技協顧問「即刻中止すべき」 我々素人はどちらを信じたらいいのか
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:18:52.48 ID:d28I1+yn0
>>244
もうすでに漏れているのは不安院も認めているんだが
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
665 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:21:38.41 ID:d28I1+yn0
>>657
そんな理屈は通らん
国の基準の通りに車検を受けて、法定速度で運転して、交通法規を守っていて
人身事故が起きたら国が事故の賠償をしてくれるのか?

東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
672 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:24:03.76 ID:d28I1+yn0
そもそも天災が事故の原因というなら、より震源地に近い女川原発でも
福島第二も同様の事故が起きているはず

なぜ福一だけで事故が起きているのかといえば、安全対策が不十分だったから
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
689 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:28:53.16 ID:d28I1+yn0
原発からあがった利益はすべて東電のもの。社長は赤坂パークタワーでお大尽。

ところが、原発で事故があったら賠償はすべて国。

こんなバカなことが許されるわけがない。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
698 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:30:41.30 ID:d28I1+yn0
>>688
ただし、勝俣は工程会見で否定的な見解だったがな。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:34:04.26 ID:d28I1+yn0
>>688
人災か天災かの判断だが、明らかに人災

隕石が原子炉に直撃して放射能が拡散したならともかく、非常用電源が動かなかったのは明らかに人災

民主の勉強会で、細野が事故後も実は非常用電源は生きていて、ちゃんと使えればこんなことにならなかったと暴露してたぞ

天災説は事故調査を詳細に進めていけば成立しない
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
727 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:37:37.05 ID:d28I1+yn0
>>709
地震も津波も天災だが、非常用電源が不備であったこと、
バカ清水のベント指示の遅れは明らかに人災

事故調査で明らかになることだよ

事故を起こした福島第一と無事だった第二の違い
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
739 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:40:56.73 ID:d28I1+yn0
「学者が誰も想定していなかったから」というなら、一体何人の学者が阪神大震災を予測していたのか?

ごく少数の学者が予測していたらしいが、学会ではありえないと無視されていた

要するに学者の予測が現実に全く役に立たないことは16年前にハッキリしていた

であれば、原発事業者としては想定外の天災にも備えるのが当然
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
789 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 19:56:30.43 ID:d28I1+yn0
事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A非
常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造でじつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を述べないが、社長の清水が数千億の損切りをギリギリ渋ったためとベント指示が翌朝10時まで遅れる。
ようやくベントをしたものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災

これが全部、地震と津波のせいになるのか?
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
822 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:06:20.86 ID:d28I1+yn0
天災説の法学者さん、これが全部地震と津波のせいになるの?

事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A非
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造でじつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災

私は日本や米国が韓国から学ぶ点は多いと思う
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:07:11.01 ID:d28I1+yn0
少女時代だけは認める
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:14:33.33 ID:d28I1+yn0
東電擁護の法学者さんは1000年に一度の災害のために巨額の安全対策を実行するのは現実的に難しいとか
一般論でごまかしてるけど、非常用電源をタービン建屋から原子炉建屋に移すだけでよかったんだよ。
せいぜい数億円でできるから、東電の企業規模からすれば微々たるものでしょ。それすらしてなかったんだから明らかに人災だよ

事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
853 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:20:31.57 ID:d28I1+yn0
>>845
>電力喪失の対策は不要と指導したのは原子力保安院

では、なぜ国の方針に反して非常用電源を設置していたわけ?
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
868 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:27:04.23 ID:d28I1+yn0
100歩譲って、東電の免責を認めて国が全額賠償するとしよう

すると、再び巨大災害で、東電が下手うってボンボン水素爆発やらかして
再び国が全額賠償するとなったらさすがに国が財政破たんするから
今稼働している原発はすべて停止して廃炉するしかねえわな

東電の免責を認める=原発全面停止ということですよね
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
877 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:31:52.80 ID:d28I1+yn0
>>869
東電擁護の法学者さんは1000年に一度の災害のために巨額の安全対策を実行するのは現実的に難しいとか
一般論でごまかしてるけど、非常用電源をタービン建屋から原子炉建屋に移すだけでよかったんだよ。
せいぜい数億円でできるから、東電の企業規模からすれば微々たるものでしょ。それすらしてなかったんだから明らかに人災だよ

事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg



東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:34:34.14 ID:d28I1+yn0
天災説の法学者さん、これが全部地震と津波のせいになるの?

事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A非
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造でじつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
894 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 20:37:45.08 ID:d28I1+yn0
00歩譲って、東電の免責を認めて国が全額賠償するとしよう

すると、再び巨大災害が起こって、原発事業者が下手うってボンボン水素爆発やらかして
再び国が全額賠償するとなったらさすがに国が財政破たんするから
今稼働している原発はすべて停止して廃炉するしかねえわな

東電の免責を認める=原発全面停止ということですよね
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
952 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:10:41.02 ID:d28I1+yn0
天災説の法学者さん、これが全部地震と津波のせいになるの?
なぜか完全スルーされているみたいですが
天災による被害で電気の供給ができず計画停電せざるを得なかったのはたしかに天災だと思うが、
水素爆発と放射能の拡散は明らかに人災ですよ



事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造で、じつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
957 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:13:10.29 ID:d28I1+yn0
>>953
その前にちょっと余興と洒落こもうではないか
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
966 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:21:41.52 ID:d28I1+yn0
想定外の津波で施設が被害を受けて電気の供給ができなくなったのは天災
これについては認める

だが、その後のヒューマンエラーの連続による水素爆発→放射能の拡散は明らかに人災

これは株主代表訴訟でも事故調査委でも同じ結論になるはず

東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
976 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:29:19.42 ID:d28I1+yn0
>>972
ID:C5Tgg0uoPの言ってることって津波は想定外ってだけでしょ
でも原発事故は一次災害じゃなくて、明らかな二次災害だよ
巨大隕石が原発に落ちて爆発したんじゃないんだからさ
天災の部分だけ強調して人災の部分を隠ぺいするのは作為だよ

事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A非
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造でじつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災


東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
986 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:31:40.22 ID:d28I1+yn0
>>983
天災があったら人為的なミスがすべて免責されるなんて規定があんの?
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
995 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:34:21.71 ID:d28I1+yn0
ID:C5Tgg0uoPはおれの主張は完全スルーね

まあ、当然だけど
枝野「東電社長は陸路でも帰京できた!」産経「新幹線は停止 主要道路も利用不能だった」枝野「ぐぬぬ」
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 21:45:38.09 ID:d28I1+yn0
事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造でじつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災
福島原発所長「津波が来たら致命的、防波堤を築いてと要請した」 保安院「よく存じませんでしたけど」
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/28(木) 23:04:02.21 ID:d28I1+yn0
この所長はもともと東京勤務

福島原発に常駐してたわけじゃない

細野が民主党の勉強会で暴露


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。