トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月28日
>
Wh+uayr70
書き込み順位&時間帯一覧
73 位
/23344 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
5
1
0
6
11
9
1
12
12
5
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
台湾の新聞にお礼の広告を出す「募金」がすごい金額に!![
「風評被害で困ってるんです・゚・(ノД`)・゚・」 と良心に付け込んで毒レンソウを売っていた香取市が謝罪
厚労省「被曝線量年間50ミリシーベルトの上限撤廃するよー(^o^)/」
【動画あり】青山繁晴 福島第1原発潜入!
枝野「東電社長は陸路でも帰京できた!」産経「新幹線は停止 主要道路も利用不能だった」枝野「ぐぬぬ」
彼氏がアニメのキャラを『かわいい!』とベタ褒めしていると、絵だと分かっていてもイライラする
【メヒワク!】 GWに旅行感覚でボランティアに来るニワカに被災地が困惑 「間に合ってるから来ないで><」
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
福島原発4号機プール水漏れ→東電の計算ミスでした
【速報】ニュー速が過疎
谷垣総理、仙石副総理とかいう悪魔のようなシナリオが進行中
大槻教授「自民党よ、そこまでずうずうしいのか」 「安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した」
【サッカー】CL準決勝1stレグ メッシの2ゴールでバルサが勝利 レアルはぺぺとモウリーニョが退場
京大教授「水棺は有効な手法」 原技協顧問「即刻中止すべき」 我々素人はどちらを信じたらいいのか
年50ミリシーベルト上限撤廃へ 厚労省が特例措置
大阪市「避難所作ったで」 被災者「あんな僻地やだ」 →GW明けに閉鎖
菅首相「仮説住宅はお盆までに完了します(キリッ」→国交省「9月末でも6割ぐらいなんだけど^^;」
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
ノーベル賞受賞の国際的医師団体「日本政府が設定した子供の許容被ばく線量高すぎる」
【ソ連以下】独自に放射線測定してたら、情報公開にストップがかかる
管首相「原発の地下46メートルに汚染水タンクを作れば解決だろ?」国民「ぐぬぬ」
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
【放射能ホウレンソウ】 千葉の農家 「出荷制限無視は、生活困るから」
書き込みレス一覧
<<前へ
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
374 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:33:32.48 ID:Wh+uayr70
>>368
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E6%97%A7
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
382 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:35:52.96 ID:Wh+uayr70
>>377
それおまえしかいってない
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
390 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:40:16.26 ID:Wh+uayr70
>>387
流された家や半壊の家があるってことは、津波のあった土地に不動産を保有している
津波の土地を国が買い取ることなどで交換でもしないといけないんだが
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
393 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:42:49.78 ID:Wh+uayr70
>>391
>>323
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
400 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:44:12.78 ID:Wh+uayr70
>>398
>>323
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
404 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:45:40.78 ID:Wh+uayr70
>>401
>>323
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
417 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:51:20.70 ID:Wh+uayr70
>>406
時事の記事を見ろよ
4/1に指摘されているのに今月は復興法案的にぜんぜん進んでないだろうが
阪神大震災時には関連法16本のうち3本が1カ月以内に成立、8本が約40日で成立した
のに比べ、今回はいまだゼロだ
一例では生活再建支援金の増額や固定資産税の減免措置などに関してはすぐできるのに
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
426 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 10:59:06.86 ID:Wh+uayr70
>>420
たりねぇから法律つくれといってるんだよ
仮設住宅そのものには作る法律はあるが土地がなかったりしてる
古い町には補助金がでるが、新しい町にはでないとかな
いろいろいますぐやらないといけないことが多い
素案もなければ検討すらしてないんだから
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
436 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 11:05:55.57 ID:Wh+uayr70
>>427
津波があったら「なぜ法律が作られないの」がしょうがないんだ?
民間の土地利用も考えて法律をつくって対処しないといけない
どうやって強制で土地収用する気だ
民主は高台を確保する気ゼロだな
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
444 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 11:10:10.52 ID:Wh+uayr70
>>442
しっかりその記事にあるだろ
>厚労省は「過去の災害で国が借地料を払った事例は聞いたことがない」
>(同省災害救助・救援対策室)としている。農地に建設すると作付けができなくなるが、
>災害救助法には補償の定めがなく、今後の課題となる
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
449 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 11:12:52.45 ID:Wh+uayr70
>>446
民間にお願いして借りるという意味わかれよw
今後補償してくれるなんて農民が思うなら放射能野菜を出荷しない
民主が法的にサポートしないのでだれも信用していない
森元首相 「阪神大震災のときの村山がよく叩かれるけど、今の菅はそれ以下。もう不信任案しかない」
458 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 11:18:33.98 ID:Wh+uayr70
>>455
いつもの千葉だ
自分で記事をだしてきてその記事に千葉の意見とは違うことがかかれているとか
アホすぎる特徴があるな
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
384 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/04/28(木) 11:20:37.48 ID:Wh+uayr70
>>373
ゴルゴか
【放射能ホウレンソウ】 千葉の農家 「出荷制限無視は、生活困るから」
251 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/28(木) 19:53:32.85 ID:Wh+uayr70
借金だって生活費だってある
いますぐ補償されないと意味が無い
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。