トップページ > ニュース速報 > 2011年04月28日 > C5Tgg0uoP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/23344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000408272710000121141100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
菅首相「昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」……本人覚えておらず
【専ブラ】V2C Ver. 2.5.2 アップデートキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ソニー個人情報流出事件 サーバー欠陥 or 社員PC乗っ取りか?
ソニーが倒産目前wギャーッハッハッハw
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・  Chromeが攻守最強だよな?
「34年前に保健所で殺処分された愛犬チロのあだ討ち」に元厚生次官を襲った小泉被告の控訴審始まる
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
812 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:18:11.34 ID:C5Tgg0uoP
>>799
そうですね。現代企業のあり方として彼が主張したので
あくまでも現代企業一般に対しての答えを述べたまでですね。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
826 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:20:03.02 ID:C5Tgg0uoP
>>811
もちろん、コンプライアンスは否定しませんよ。
エコファーストも否定しません。
エコだってそれが利益になるから追求するわけです。
コンプライアンスだって利益にならない
たとえば、会社の存続に関わるような事態となれば
利益のために法を犯す企業だって現れるでしょう?
つまりはそういうことです。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
833 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:20:57.62 ID:C5Tgg0uoP
>>813
実際には14メートルの津波でしたから、
仮に10メートルを基準にしたところで、防げなかったでしょうね。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
845 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:23:38.63 ID:C5Tgg0uoP
>>836
だといいんですが、実際にはそうではありません。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
860 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:25:03.91 ID:C5Tgg0uoP
>>846
チリ地震によって福島の被害は軽微でしたからね。
リアス式海岸の地域と福島では想定が異なるのは当然でしょう。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
867 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:25:49.08 ID:C5Tgg0uoP
>>853
私は黙認していませんよ。企業は法を守るべきだと思います。
しかし事実は異なると言っているだけです。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
879 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:28:18.76 ID:C5Tgg0uoP
>>870
いいえ、私はそうはおもってませんよ。脱税に関しても法を改正し
インヴォイス制度を導入し、税の捕捉率を高め、
クロヨン、トーゴーサンといった不公平を正すべきだと思っています。
それはあくまでも法の問題であり、倫理の問題ではありません。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
895 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:30:45.60 ID:C5Tgg0uoP
>>881
倫理を持つべきだという主張には反対していますよ。
あくまでもコンプライアンスの範囲内で対処するべきで
問題があるなら法を改正して対処するべきです。
企業に倫理を求めるのは間違いです。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
904 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:32:30.87 ID:C5Tgg0uoP
>>898
しかしながら原子力賠償責任法がありますから。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
940 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:38:46.32 ID:C5Tgg0uoP
>>907
そういう理想論は現実には通用しないと言っているのです。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
960 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:42:11.17 ID:C5Tgg0uoP
>>950
不法行為と倫理違反は違います。
また論点を混同してますね。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
973 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:44:30.85 ID:C5Tgg0uoP
>>966
ですから、それはあくまでもコストとの兼ね合いで追求されるのです。
わかってますか?民事はコストの問題なのです。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
986 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:46:52.53 ID:C5Tgg0uoP
>>979
法の不遡及を否定するとは
となりの韓国と同レベルですね。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
991 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:47:47.89 ID:C5Tgg0uoP
>>985
あくまでもコストを前提にしたモラルなわけです。
わかってませんね。モラルを前提にしたらコストはいくらでもかかってしまいます。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
993 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:48:07.62 ID:C5Tgg0uoP ?-PLT(37001)
sssp://img.2ch.net/ico/youkan.gif
まあ、よく釣れたな。
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
996 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:48:51.45 ID:C5Tgg0uoP ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
っと
経団連会長、政府の賠償方針に激怒「天災だから東電は免責で国が全額払えって言っただろうが!」
1000 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:49:31.75 ID:C5Tgg0uoP
ばいばい
そろそろ最強のプラウザを決めようか・・・  Chromeが攻守最強だよな?
281 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 12:57:42.11 ID:C5Tgg0uoP
タブを複数開くならbartab導入したFirefoxしかないよね
自分も100は余裕で越える。
「34年前に保健所で殺処分された愛犬チロのあだ討ち」に元厚生次官を襲った小泉被告の控訴審始まる
11 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 13:17:29.91 ID:C5Tgg0uoP
チロリストの人か
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
617 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 18:52:02.72 ID:C5Tgg0uoP
>>615
国の原子力安全委員が安全だとお墨付きを与えていましたから。
対策を取らなかったのは国の責任ですね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
630 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:00:47.71 ID:C5Tgg0uoP
長期的な電源喪失を想定していなかったのは原子力安全委員会が認めていますね。
国の責任です。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
638 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:06:44.02 ID:C5Tgg0uoP
10m津波想定せず…全国54基、電源喪失恐れ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00130.htm

そもそも全国54の原発が津波を想定せず、電源喪失のおそれがあることを認めています。
東電だけが責任があると言うのは無理がありますね。
標高10メートルのところにある第一原発にまで津波が来たことを
想定できたはずだと主張するならば、当然他の原発も想定できたはずですから。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
642 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:10:43.71 ID:C5Tgg0uoP
>>639
女川原発のようにリアス式海岸にあるならともかく、
福島のような場所で、標高10メートルの第一原発にまで津波が達すると
多くの人間が想定できたと言えるのでしょうか?
仮に想定した人物が一人か二人いたとしても、
それを国の規制当局が安全だと許可をだしていれば
国が責任を負うべきところではないでしょうか?
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
645 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:11:39.82 ID:C5Tgg0uoP
>>643
アメリカにも同様の法がありますけどね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
652 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:14:49.02 ID:C5Tgg0uoP
>>647
簡単なことです。
単にアメリカに国が追従しただけのことです。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
654 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:16:58.95 ID:C5Tgg0uoP
>>649
東電に全責任を負えといってる人間は
被害者の救済については何も考えていないと言うことでもありますね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
659 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:19:08.91 ID:C5Tgg0uoP
>>655
そうだと言っていますが。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
663 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:20:58.10 ID:C5Tgg0uoP
>>662
>>658
のようですね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
668 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:22:33.77 ID:C5Tgg0uoP
>>665
そういう法律ですよ。原子力賠償責任法は。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
674 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:24:24.41 ID:C5Tgg0uoP
リアス式海岸のほうが波が高くなるから
女川は高台に作ったこれは確かです。
それですら、外部電源の喪失と非常電源を喪失して
現在も可動停止中ですがね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
684 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:26:22.71 ID:C5Tgg0uoP
>>670
東電に全責任を負わせたら、国の責任はゼロです。
東電の支払能力を越えたならば、被害者は保障されませんよね。
まさか、東電に全責任を負わせたのに、国にも責任があるはずだ
支払えとはいいませんよね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
685 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:27:21.46 ID:C5Tgg0uoP
>>679
第一原発だって標高10メートルのところにありますし。
国の基準は女川と同じく満たしていますよ。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
706 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:33:08.62 ID:C5Tgg0uoP
>>687
はい。
貞観津波の被害について想定を指摘したのは自分の知る限り一人の地震学者が2〜3年前に指摘したことだけですね。
その学者の意見が主流になり、規制当局に働きかけることができれば良かったのですがね。
1000年に一度の貞観津波のような津波が起きたとしても
そのリスクを企業が取るというのはとても厳しい。
国がきちんと指摘して、対処するべきでしたね。残念なことです。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
712 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:34:42.19 ID:C5Tgg0uoP
>>709
同意ですね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
717 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:36:02.98 ID:C5Tgg0uoP
>>692
東電に全責任を負えと言う一方、
国も責任を負えといってる。
まったく意味がわかりませんね。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
723 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:37:04.65 ID:C5Tgg0uoP
>>718
企業ですから、利益を考えるのは当然のことですね。
慈善事業じゃありませんし。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
731 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:38:46.06 ID:C5Tgg0uoP
>>720
残念ながら、それは福島では常識ではありませんでした。
だったら地震学者の多くが主張してなければおかしな話です。
福島では、一人の地震学者の研究によって二三年まえ明らかになったのです。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
741 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:41:44.14 ID:C5Tgg0uoP
>>738
アメリカが早い段階でM8.9と言っていたのはどう説明するんですかねこの人は。

東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
744 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:42:31.38 ID:C5Tgg0uoP
>>742
想定しなくていい、考慮しなくていいという原子力安全委員会のお墨付きがありました。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
761 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:47:58.11 ID:C5Tgg0uoP
>>745
私もそう思います。
国の責任を認め、再発を防止するためにも、規制当局に対して厳しい対応をするべきだと思います。
東電だけの責任にして焦点がずれてしまえば、また同様の事故が他の原発で起きる可能性があるかもしれませんからね。
他の54の原発で、10メートル超の津波が想定外で電源喪失の恐れがあったという事実を見逃してはいけません。
明らかに国の判断が甘かった。福島だけが東電だけが悪いというような論調を認めることはできません。
国の責任こそが本質的な問題であり、より重大です。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
792 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 19:57:00.44 ID:C5Tgg0uoP
>>743
いいえ、多くの地震学者が想定外だと主張していました。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
815 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:03:42.21 ID:C5Tgg0uoP
>>807
いえ、だから津波については2.3年前に判明したのですよ。
一人の学者によって。だから学会の主流となっていなかったのです。
その一人の学者だけが東電に対して主張していたのです。
仮に学会の主流となっていたとしても、
なぜその多くの学者たちは安全委員会に働きかけなかったのでしょうか。
学者たちは無能だとしかいえません。


東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
833 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:13:30.60 ID:C5Tgg0uoP
>>824
貞観地震は1000年以上前の地震ですからね。
結果論から、鈍感だった、想定していれば。
備えていればと、たらればと口で言うのは簡単です。
しかしながら他の54の原発ですらそんな津波は想定していなかったのが事実なのです。

東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
839 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:15:28.37 ID:C5Tgg0uoP
>>827
その学者というのが産総研の岡村さんです。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
850 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:19:42.63 ID:C5Tgg0uoP
>>845
同意ですね。東京都民としても、東京都が株主ですから、
国に責任を求めていくのは当然だと考えています。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
869 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:27:26.36 ID:C5Tgg0uoP
>>847
福島県津波想定調査結果の概要
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=1850A2065808621D63A6242E09C77A21?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=19543

これは福島県による津波の想定です。
ここでも第一原発では津波の被害は及ばないとされています。
残念ながらそういうことなのです。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
878 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:32:12.80 ID:C5Tgg0uoP
>>872
重要なのはその津波の想定において、
貞観地震を想定していないという事実ですよ。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
888 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:35:40.94 ID:C5Tgg0uoP
>>880
もう一度言いますが、重要なのはその津波の想定において、
貞観地震を想定していないという事実です。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
896 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:38:28.63 ID:C5Tgg0uoP
>>886
私は国やマスコミなどが
過剰に東電の責任にしようとしていると感じますね。
ブランドイメージを損なわせていると思いますね。
他の54の原発だって対策していなかったのは明らかです。
天災であることは間違いありません。
天災でないとするならば、国の責任のはずです。
東電 「今回の地震は異常に巨大な天災地変に該当するからぼくたちは免責されると思うんだよね」 
905 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/28(木) 20:40:47.03 ID:C5Tgg0uoP
>>897
あなたは女川原発をどうしても評価したいようですが。女川原発も危険な状態だったのですよ。
女川原発はたまたま運がよかったのです。東北に住むならもう少し危険視したほうが良いですよ。


女川、復旧計画立たず 一部設備浸水、点検 東北電力

<2、3号機浸水>
 地震による被害は、1号機の外部電源が使えなくなり、
自動的に起動した非常用ディーゼル発電機の電力を利用。
受電のための変圧器の不具合が原因で、約11時間後に通常に戻った。
 2、3号機では、原子炉建屋内のポンプやモーターを冷やす冷却系に海水が浸入した。
うち2号機は熱交換器室の設備も浸水。外部電源の給電で運転に支障はなかったが、
非常用発電機3台のうち2台が起動しなかったといい、海水の浸入経路を調べている。
 ほかに1号機の暖房などに使うボイラー用の重油タンクが倒壊。
原子炉建屋などで約20カ所の水漏れも見つかった。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t13002.htm
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。