トップページ > ニュース速報 > 2011年04月27日 > EODOhhYuP

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/23713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000044613840117041211277



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
刃物がよく切れないときは
【ONKYO】オンキヨーPCIeサウンドカード「SE-300PCIE」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
情通審「B-CASがカスすぎるから新しい保護方式つくるわwwよろしくww」
【画像】現役女子高生アイドル池上紗理依(15) 席替えで席が近くなってから急激に意識しちゃうレベル
東電「原子炉建屋の図面本物だったわ、でも防護上の秘密情報は載ってないから⊂(^ω^)⊃セフセフ」
【マジキチ】葉巻職人(67)が自らのギネス記録を塗り替えようと、70メートルの葉巻作りに挑戦
お前らもマント羽織れよ 色々翻るぞ
日本政府の「安全」という言葉を信じていいのか?韓国ではパニック状態
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
三菱重工「放射能のガレキ?ちょっと待ってろ ギュルルルルカンコンカンコン よし、この特殊フォークリフト使え」

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
刃物がよく切れないときは
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 09:34:39.87 ID:EODOhhYuP
ランスキーが簡単でいいよ
砥石があまりよくないのが難点だけれども
刃物がよく切れないときは
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 09:36:37.19 ID:EODOhhYuP
刃物の研ぎに限らず、研磨ってなんであんなに奥が深いんだろうw?
刃物がよく切れないときは
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 09:47:03.28 ID:EODOhhYuP
>>136
意外に歯がかけることが多いだろ
貝印とかの貼り合わせ砥石でいいよ
刃物がよく切れないときは
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 09:54:35.11 ID:EODOhhYuP
>>143
刃が欠けると刃を一回飛ばす必要があったりするからなぁ
1000番以上でやってたら日が暮れる
【ONKYO】オンキヨーPCIeサウンドカード「SE-300PCIE」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 10:04:03.74 ID:EODOhhYuP
コンデンサ交換って楽しいよな
やっすいサウンドカード買ってコンデンサ交換して
音質上がったとプラシーボで自己満足しているのが楽しい
刃物がよく切れないときは
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 10:25:21.92 ID:EODOhhYuP
>>175
日本刀で言われるように欠けにくさとかも大事だと思う
半解凍素材とか骨とかぶった切る用途だと特にね
刃の破片が入った料理なんて食いたくないでしょ?
【ONKYO】オンキヨーPCIeサウンドカード「SE-300PCIE」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 10:27:24.64 ID:EODOhhYuP
VISTA以降でCreativeは癌にしかならねぇな
【ONKYO】オンキヨーPCIeサウンドカード「SE-300PCIE」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 10:36:37.21 ID:EODOhhYuP
ドライバのクソ具合に今からwktkしておくわw
ONKYOがCreativeチップを扱えるかな?
刃物がよく切れないときは
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 11:01:22.17 ID:EODOhhYuP
最近の簡易砥石は意外に性能がいいね
刃物がよく切れないときは
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 11:22:54.73 ID:EODOhhYuP
ピンナップっていう言葉を久々に聞いたw
スキャンしてEvernote送り俺
情通審「B-CASがカスすぎるから新しい保護方式つくるわwwよろしくww」
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 11:30:20.28 ID:EODOhhYuP
じゃあ俺達も全員の屋根を連結して、
全員養子縁組してNHK契約を一世帯で終わらそうぜ
【画像】現役女子高生アイドル池上紗理依(15) 席替えで席が近くなってから急激に意識しちゃうレベル
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 11:34:23.03 ID:EODOhhYuP
汚い歯並びの歯が、食べ物を咀嚼しているところを想像するだけでオエーっ
東電「原子炉建屋の図面本物だったわ、でも防護上の秘密情報は載ってないから⊂(^ω^)⊃セフセフ」
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 11:38:58.34 ID:EODOhhYuP
図面の60年代の設計臭がとてつもなく懐かしい
【マジキチ】葉巻職人(67)が自らのギネス記録を塗り替えようと、70メートルの葉巻作りに挑戦
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 11:53:15.49 ID:EODOhhYuP
個人でやると管理がめんどくさい
刃物がよく切れないときは
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 12:46:08.82 ID:EODOhhYuP
>>239
まぁ百均なら捨てたほうが早いけれども、
波刃(片刃)の場合、基本的には刃裏だけ研いでいればいい
両刃とかどうしても歯表を研ぎたいのなら丸棒砥石か棒に耐水ペーパーかなぁ?
俺の場合はランスキー使っているけれども
【マジキチ】葉巻職人(67)が自らのギネス記録を塗り替えようと、70メートルの葉巻作りに挑戦
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 13:08:25.45 ID:EODOhhYuP
もしこの葉巻を吸える肺活力?を持つ人間がいるのなら、
岩に刺さった伝説の剣を引き抜く勇者ぐらいの伝説だよな
刃物がよく切れないときは
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 13:14:21.25 ID:EODOhhYuP
ってかツルッツルまで刃を仕上げちゃうと
パンとかロープは逆に滑っちゃって刃が食い込まないからね
木を切り倒すのにノコギリじゃなくて
日本刀をキコキコ使ったら国宝でも一生かかるっしょ
お前らもマント羽織れよ 色々翻るぞ
223 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 13:53:14.00 ID:EODOhhYuP
マントがなんでここまで衰退したのかがわからない
外回りの営業とか、コートだと頻繁に着脱が面倒じゃん
日本政府の「安全」という言葉を信じていいのか?韓国ではパニック状態
54 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:01:41.64 ID:EODOhhYuP
>>51
我を忘れてパニックになると言うが、
むしろ我(自己保存)を優先するから
社会がパニックになるんだと思うw
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:05:23.23 ID:EODOhhYuP
裁判長くなりそうね
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:11:47.82 ID:EODOhhYuP
株価は下がっても上がるからなぁ
結局最終的には別な銘柄に動くだけだろ
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 14:15:03.69 ID:EODOhhYuP
>>145
結局国は補償金にせよ、復興支援にせよ、
それを払わないにして自己責任にしても
失業対策だ、生活保護だ、治安維持費用だと金出すんだから
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:20:58.77 ID:EODOhhYuP
まぁ金融機関はぷよぷよで言ったら
20連鎖でおじゃまぷよがドーンって感じだなw
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:34:41.62 ID:EODOhhYuP
>>334
経団連は経済人のための団体だよ
国民のためとか勘違いしてもらっては困る
三菱重工「放射能のガレキ?ちょっと待ってろ ギュルルルルカンコンカンコン よし、この特殊フォークリフト使え」
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:40:46.73 ID:EODOhhYuP
エンジンの排気で夏は死ねそうだな
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 14:48:31.06 ID:EODOhhYuP
誰かは払うってことを忘れちゃならない
結局その配分の問題なんだよ
枝野△ 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
501 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 15:00:51.56 ID:EODOhhYuP
まぁ他の損賠裁判と一緒で争点は
被害を想定できたか、ベストを尽くしたか、って点だろうな
従前から何らかの団体が今回の津波を指摘してたりしたらアウトだろ
【秋葉原】元ぞねスタッフによるパーツ店「PC DIY SHOP FreeT」オープン日決定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 15:16:57.85 ID:EODOhhYuP
>>47
このビルに入った店潰れすぎだろw
コンビニのサービスのうち、ないと困るもの、あったらいいもの
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 15:21:10.85 ID:EODOhhYuP
wifiは欲しいな
あと店の前にちょっとしたベンチ、休憩スペース
都内だとちょっと座るにも有料だからなぁ
孫正義 「俺が非力なせいでたくさんの人を救えなかったッ・・・!」
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 15:29:06.71 ID:EODOhhYuP
日本では目立つと何しても、言っても嫌われるぞ、孫さん
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 17:11:27.18 ID:EODOhhYuP
>>145
熱湯につければ木なんてどうとでも成型できる
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 17:22:28.29 ID:EODOhhYuP
万年筆ってちょうどいい時にインク切れなのはなんでだぜ?
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 17:28:24.61 ID:EODOhhYuP
>>438
履歴書を手書きにこだわるバカな国もあるよね
大学中退でも完璧 マサチューセッツ工科大学研究所の新所長に日本人が起用される
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 17:30:19.50 ID:EODOhhYuP
クリエイティブ・コモンズの人か
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 17:32:05.19 ID:EODOhhYuP
ベンとか傘とかライターって無くすことが多いけれども
逆に落ちているのを見つけることって少ないよな
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 17:34:05.89 ID:EODOhhYuP
ボールペンって信頼性が高そうで低いよなw
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 17:41:09.17 ID:EODOhhYuP
特許のあれは新規性って奴だろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%A6%8F%E6%80%A7
匿名掲示板にアイデアを書いたぐらいでは恐らく喪失しないよ
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 17:46:00.66 ID:EODOhhYuP
>>594
それも書こうと思ったが、論外、話題外なのでやめたんだがなw
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
622 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 17:48:36.44 ID:EODOhhYuP
>>609は>>591なw

>>594
お互い異議付けて、ただの共倒れだろw
ってか俺個人は知財は共有文化のコモンズマンセー派だがなw
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
649 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 17:54:24.19 ID:EODOhhYuP
>>644
放電を螺旋形にするにはもっといい方法がありそうだw
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
660 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 17:57:50.92 ID:EODOhhYuP
>>654
Fukushima方式ですね?
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 18:01:58.27 ID:EODOhhYuP
プリンタインクでやる奴がいる外部供給方式でFA
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
682 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 18:04:46.24 ID:EODOhhYuP
>>673
ブルーブラックの方が本式なんじゃないの?
公文書も青でいいって知らない人も結構いたり
日本で公文書に万年筆じゃなくてボールペンの使用を認めたのっていつからだっけw?
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
708 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/27(水) 18:11:52.27 ID:EODOhhYuP
>>701
黒いからだろ
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
719 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 18:13:57.41 ID:EODOhhYuP
この螺旋素材に弾性を持たせて
最適な筆圧を調整する役割も持たせたら一石二鳥ね
ってもうスレでアイデアが出てるかなw
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
768 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 18:24:39.10 ID:EODOhhYuP
>>758
そういや文具券廃止されたんだよな
お米券さえあれば俺は困らないけれども
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
787 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 18:28:50.11 ID:EODOhhYuP
エコ層に売りつけるんならこれでいいだろ
実質よりも見た目やエコイメージが大事
そういうファッションなんだろうし
ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
802 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 18:33:14.72 ID:EODOhhYuP
>>773
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51vxQO7rriL._AA1500_.jpg
こういう奴か?
福島県の妊婦「子供の為に引っ越したい」親「逃げるのか卑怯者!土地を守るのが使命だ!」
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 20:49:24.25 ID:EODOhhYuP
なんか、福島人ってお前らみたいだな
福島県の妊婦「子供の為に引っ越したい」親「逃げるのか卑怯者!土地を守るのが使命だ!」
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/27(水) 20:53:05.66 ID:EODOhhYuP
いや…だからお前らみたいだな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。