トップページ > ニュース速報 > 2011年04月26日 > x6OUXmJl0

書き込み順位&時間帯一覧

485 位/23123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002232200001111031424029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
高知県沖でM9.0級の地震の可能性があるらしい クジラとか打ち上げられたら要注意な
【スーパー堤防】  盛り土道路で堤防  宮城復興案
10社の原発ともんじゅ 停電しちゃったら安定停止できません! 追加の電源装置、冷却機能に懸念
今こそ四国の力をひとつに! 「みかん汁のカツオうどんスダチかけ」
原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か
福島第一原発を誘致したのは福島県議会なんだけど、何で福島県民は被害者ヅラしてるの?
首都圏でも直下型地震の可能性 予想被害、死者1万1000人、負傷者21万人
【死亡確認へ】原子炉への注水量2倍に 「水漏れ」確認、「水棺」への作業 1号機
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。「経営の限界…!」
日本じゃなかったら国が滅びてたんじゃないの? 3/11本震から30分間に震度5弱以上が8回発生していた

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

高知県沖でM9.0級の地震の可能性があるらしい クジラとか打ち上げられたら要注意な
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 04:04:18.27 ID:x6OUXmJl0
>>523
>>419
【スーパー堤防】  盛り土道路で堤防  宮城復興案
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 04:07:45.25 ID:x6OUXmJl0
>>450
高台に町ができるまで、被災者の居住地をどうするかが問題。

>>455
原発関係者が悪い。
10社の原発ともんじゅ 停電しちゃったら安定停止できません! 追加の電源装置、冷却機能に懸念
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 05:31:12.76 ID:x6OUXmJl0
>>33
延長した満40年を半月後に控えての福一事故。
満30年にするべきだろうね。
高知県沖でM9.0級の地震の可能性があるらしい クジラとか打ち上げられたら要注意な
547 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 05:38:37.52 ID:x6OUXmJl0
>>545
過去の地震の研究がここ数年で急に進んだんだよな。
だから、過去、日本にもM9クラスはきてたはずってのは、
3.11以前には言われ始めてたところではあった。
今こそ四国の力をひとつに! 「みかん汁のカツオうどんスダチかけ」
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 06:17:52.15 ID:x6OUXmJl0
各県古典的悪口

阿波の着倒れ
讃岐の賭け倒れ
伊予の建て倒れ
土佐の飲み倒れ

讃岐の着倒れ、伊予の着倒れ、伊予の食い倒れ、
などのバージョンもあり。
高知県沖でM9.0級の地震の可能性があるらしい クジラとか打ち上げられたら要注意な
553 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 06:40:08.82 ID:x6OUXmJl0
>>551
南海地震なら、位置的な注目は大鳴門橋かな。
【スーパー堤防】  盛り土道路で堤防  宮城復興案
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 06:48:38.65 ID:x6OUXmJl0
>>464
今回の場合、立ち退き・移設関連についてだけいえば
「スーパー堤防」ほどは手間取らないだろう。
ただ、それと同じものをつくろうという話ではないが。
10社の原発ともんじゅ 停電しちゃったら安定停止できません! 追加の電源装置、冷却機能に懸念
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 07:30:51.54 ID:x6OUXmJl0
>>234
他国と違って、ムチャクチャなくらいの地震国なのにな。
ちょうど、原発導入からバブルごろまで、大被害をもたらすような
巨大地震が我が国に無かったのが油断の背景になったか。。。
10社の原発ともんじゅ 停電しちゃったら安定停止できません! 追加の電源装置、冷却機能に懸念
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 07:59:56.32 ID:x6OUXmJl0
>>411
確かに現実には、即時すべて停止というのは無理だが、
いずれ廃止とはいえ稼動させるとなると、
あらためて安全対策や事故が起こったときの処理の準備
などが必要になって莫大なコストがかかることは
覚悟しておかなければならないな。
原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 08:46:18.78 ID:x6OUXmJl0
>>36
> 同型のものが大量にあるんだろう。
だから、必要ならこの程度のものはとっくに入手してると思う。
発電所個別の実態に即した図面だとまずいかもだが。
原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 08:58:25.60 ID:x6OUXmJl0
>>155
日本の原発はすべて、最終的には海水で冷やすから
そういう空冷システムは必要ないらしい。
ただ、今回の事故では、このようなシステムがあれば
また違った対応ができたかもしれない
みたいな見方もあるという記事を見た。
福島第一原発を誘致したのは福島県議会なんだけど、何で福島県民は被害者ヅラしてるの?
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 13:33:40.96 ID:x6OUXmJl0
>>54
保安院だすなら、原子力委員会と原子力安全委員会も挙げないと。
首都圏でも直下型地震の可能性 予想被害、死者1万1000人、負傷者21万人
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 14:35:10.77 ID:x6OUXmJl0
1894年の「明治東京地震」は、上野から南千住あたりを震央とする
M7.0の地震で、青森から中四国まで揺れを感じ、神田・本所・深川で
全半壊多数、横浜でも被害が大きかった。
が、死者は東京で24人、川崎・横浜で7人だったらしい。
今こそ四国の力をひとつに! 「みかん汁のカツオうどんスダチかけ」
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 15:55:54.11 ID:x6OUXmJl0
じゃすとしすてむ
【死亡確認へ】原子炉への注水量2倍に 「水漏れ」確認、「水棺」への作業 1号機
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 16:14:13.66 ID:x6OUXmJl0
>>58
湯沸かし器としては、火力よりだいぶ熱効率が悪い。
熱を廃棄物として大量に海に捨ててる。
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。「経営の限界…!」
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 18:02:57.16 ID:x6OUXmJl0
「牧場の70%は種牡馬である」(John E. Madden)
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。「経営の限界…!」
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 18:14:22.24 ID:x6OUXmJl0
>>552
外れをひいたら、下手したらそれだけで牧場壊滅、
とにかく当たりを引いてくれば、生産馬の稼ぐ賞金、
生産馬の売り上げ、種付けビジネスなんかで
莫大な成功をおさめることができるからね。
馬券師よりギャンブルやってる。

社台も外れもいっぱい引いてるが、ノーザンテースト
→サンデーサイレンス(&トニービン)で、国内では
他にだれも手が届かない存在になってしまった。。。
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。「経営の限界…!」
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 18:17:31.44 ID:x6OUXmJl0
>>579
素で忘れてた。すまん。
高知県沖でM9.0級の地震の可能性があるらしい クジラとか打ち上げられたら要注意な
691 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 19:42:31.98 ID:x6OUXmJl0
>>686
つ六ヶ所村
日本じゃなかったら国が滅びてたんじゃないの? 3/11本震から30分間に震度5弱以上が8回発生していた
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 20:03:24.59 ID:x6OUXmJl0
>>358
おそらく、その地震に固有の揺れ方の特徴(振動数など)が、
3.11の場合、建物にダメージを与えにくいものだった。

揺れの被害はさほどでもないのに、津波の被害が大きな
「津波地震」というのがあり、三陸方面の地震は
過去の例でもそういったタイプが多いようだ。

直下型だと、建物にダメージの来る揺れの成分が
多いというのは、もしかしたらあるのかもしれない。
【凶悪原発】 高速増殖炉「もんじゅ」ってどのくらい強いの?
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 20:12:04.67 ID:x6OUXmJl0
仏を目指す修行者です。
今こそ四国の力をひとつに! 「みかん汁のカツオうどんスダチかけ」
637 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 20:24:53.47 ID:x6OUXmJl0
>>629
「タルト」だけで、あの“の”の字のタルトを
思い浮かべてもらえると思ったら、
タルトのごとく甘いww
【凶悪原発】 高速増殖炉「もんじゅ」ってどのくらい強いの?
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 20:44:40.48 ID:x6OUXmJl0
>>478
何にどう使うとか、本当に目的としてる仕様とかは
企業秘密として、あえて相手に伝えてない可能性大。

ある官庁の通信インフラ用の部品なんか、都道府県単位で
そういうやり方だった(今は変わってるかもしれないが)。
今こそ四国の力をひとつに! 「みかん汁のカツオうどんスダチかけ」
653 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 21:04:39.39 ID:x6OUXmJl0
>>652
そこ繋ぐと、瀬戸大橋ルートの利用者がうんと減るな。
今こそ四国の力をひとつに! 「みかん汁のカツオうどんスダチかけ」
658 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 21:15:23.63 ID:x6OUXmJl0
>>656
徳島市でつなげるんだっけ??
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。スレスト死ね
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 22:36:37.33 ID:x6OUXmJl0
>>118
いったんスピードに乗ったらとてつもない、という感じ。
スピードに乗せるまでと、最後の直線での上りに必要な
一瞬の瞬発力は、ほかにもっと得意な馬がいたかな。
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。スレスト死ね
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 22:38:33.22 ID:x6OUXmJl0
ダービーに関しては、
天皇賞を目指す馬産の過程で獲れればそれでよし、
みたいなこと言ってたもんな。
【速報】メジロロンザン、メジロダイボサツなど幾多の名馬を輩出したメジロ牧場が解散。スレスト死ね
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/26(火) 22:42:11.81 ID:x6OUXmJl0
たしか、かつての高松宮杯も好んで狙ってたと思う。
福島県双葉町の井戸川町長が恥ずかしげなく東電に憤る、その前に官邸で原発推進を求めるという破廉恥さ
388 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/26(火) 22:47:54.07 ID:x6OUXmJl0
>>195
大勲位の息子も原子力委員会の元委員長なんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。