トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月26日
>
bB9TmZDr0
書き込み順位&時間帯一覧
29 位
/23123 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
2
1
0
0
0
0
3
4
1
0
0
0
7
9
7
7
5
8
8
4
0
3
71
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
「爆死するぞー!逃げろー!」→ドーン→「ふぅ…」 こういうシーンあるけど物理学的にありえないからw
天皇陛下「危険厨は自重せよ。お前らの無知が日本をダメにしている」
3号機の汚染水濃度、1立方センチ1万5900ベクレルの250倍まで上昇し、限界近いことが判明
必死の擁護工作も虚しく、東電の株価大暴落で大株主である保険会社・銀行の大半が赤字計上へ
ロシアから福島に「早く逃げろ」という内容の電子メール相次ぐ
【福島第一】 想定外の揺れだから原発は悪くない 【女川】
細野首相補佐官、原発事故の初動でベントのやり方に問題があったことを認める
政府「1号機の爆発は想定外」 東電「1号機の爆発は想定外」
避難所の子がストレスで暴力的に。本気で首を締めてくる、ボール渡すとぶっ殺す!と叫び噛みついてくる
会社の喫煙室で重要な決定事項とか決めないで欲しいよね後で聞かされた嫌煙厨の気持ちも考えろ
農民250人が肉牛や乳牛、ホウレンソウ100kgを持参して東京電力本店前で抗議 「賠償早くしろ」
石原都知事「反原発なんて出来っこない」
自転車が倒れない仕組み…実は「キャスター角」と「ジャイロ効果」では説明できないことが判明
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
農林水産省「国民に食わせる米や野菜を作るときは土壌・水との接触をできるだけ避けろ」
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
四国電力 「東電を救済するために金を出せ、というなら筋違いだ(ズルズル」
菅総理に退陣要求 民主党小沢子分ら60人が集結 復興、原発そっちのけ内紛
【追い討ち】 地下水からヒ素検出 「飲んでも直ちに健康に影響はない」
放射線データ隠蔽は「人殺しと同じ」と断罪
【菅降ろし】 民主党支持の日本医師会 「こんな政府でいいのかと大変憤りを感じている」
【賛成?反対?あなたはどっち?】 復興財源に消費税増税 賛成:46.0% 反対48.6% 【世論調査】
岩手・宮城・福島の3県を5〜10年の間「無税特区」にしろという声が挙がる
石原慎太郎 「原発を無くすなんてデキッコナイス」
ノイタミナのC
地震 2011/04/26 21:12:22
米紙「東電は潰すべき。存続させるなんて日本政府はクレイジーだ」
ホリエモン「日本は少しでもチョンボすると徹底的に叩いて二度と立ち上がれないようにする危ない社会」
専門家「大地震の日を足すと“悪魔の数字”18が現れる」
書き込みレス一覧
次へ>>
「爆死するぞー!逃げろー!」→ドーン→「ふぅ…」 こういうシーンあるけど物理学的にありえないからw
272 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 01:16:48.59 ID:bB9TmZDr0
爆風じゃあんまり致命傷にならないんでしょ?
殺傷力強めるために釘やボルトナットの金属片を詰め込んでる地雷とかあるよな?
天皇陛下「危険厨は自重せよ。お前らの無知が日本をダメにしている」
644 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 01:34:06.43 ID:bB9TmZDr0
>原子力に対して理解を深め、しっかりした知識に基づいて行動すべきだ
安全とも危険とも言ってないな。
廃炉にするも継続するもそれこそしっかりした知識に基づいて行動すべきだって事だろ。
3号機の汚染水濃度、1立方センチ1万5900ベクレルの250倍まで上昇し、限界近いことが判明
76 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 02:04:21.19 ID:bB9TmZDr0
>>62
なにこの世紀の占いみたいなの。
全部あてはまってて怖いw
必死の擁護工作も虚しく、東電の株価大暴落で大株主である保険会社・銀行の大半が赤字計上へ
40 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 02:11:05.86 ID:bB9TmZDr0
>>36
なるほどw
炭坑で掘った穴が沢山空いてるから、そこに埋めちゃえって感じ?
でも、そこいら中石炭だから、熱こもると危険じゃね?
ロシアから福島に「早く逃げろ」という内容の電子メール相次ぐ
438 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 03:15:40.24 ID:bB9TmZDr0
>>433
原発事故との因果関係を認められずに泣き寝入りした人々から、
次はおまいらだぞってメール来たって事??
【福島第一】 想定外の揺れだから原発は悪くない 【女川】
40 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 08:25:54.28 ID:bB9TmZDr0
絶対壊れない物なんか無いという子供でも分かる事を無視して、
これだけ頑丈なんだから、事故を起こすわけが無いと言ってしまう。
安全神話に毒されて、もし壊れた時にどうするかを考えもしなかった。
間抜けな原始人が手に余る文明を使いこなせないでいるみたいな、
もうまるで滑稽であきれ果てる。
細野首相補佐官、原発事故の初動でベントのやり方に問題があったことを認める
86 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 08:29:45.16 ID:bB9TmZDr0
>>80
根拠の無い自信でおごりたかぶってたから、防災訓練も事故マニュアルも無いんじゃね?
事故なんて絶対に起こらないんだとさw 事故対策ロボットもとっくに廃棄してしまってたしw
政府「1号機の爆発は想定外」 東電「1号機の爆発は想定外」
246 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 08:55:34.17 ID:bB9TmZDr0
人知を超える災害事故だってさw
馬鹿どもがw
言論統制してただけのくせにw
必死の擁護工作も虚しく、東電の株価大暴落で大株主である保険会社・銀行の大半が赤字計上へ
74 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 09:03:42.84 ID:bB9TmZDr0
>>72
東北中心に関東、北海道でのがん保険自体の取扱を廃止するんじゃね?
保険と言うのは必ず大量に発生する事故や疾病には博打張らないものだからな。
政府「1号機の爆発は想定外」 東電「1号機の爆発は想定外」
280 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 09:45:29.27 ID:bB9TmZDr0
言葉の定義が違うのかなぁ…
想定外ってのは、想像すらしていなかったって事?
想像はしたけど、ありえないと対応せずに切り捨てた設備投資のこと?
ま、どうせ後者なんだろう? 前者ならそれは唯のマヌケだw
避難所の子がストレスで暴力的に。本気で首を締めてくる、ボール渡すとぶっ殺す!と叫び噛みついてくる
617 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 09:49:24.10 ID:bB9TmZDr0
我慢せずに引き上げればいいんじゃね?
それとも、マゾなのか? あながちまんざらでもない? 喜んでるんだろw
政府「1号機の爆発は想定外」 東電「1号機の爆発は想定外」
290 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 09:57:31.87 ID:bB9TmZDr0
放射線漏れで、怖くて現場では何もできないでいたんだろ?
だから原子力発電所は事故起こしたら決死隊集わないと何もできないんだから廃止しろよw
会社の喫煙室で重要な決定事項とか決めないで欲しいよね後で聞かされた嫌煙厨の気持ちも考えろ
184 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 10:00:36.65 ID:bB9TmZDr0
喫煙者は薬物依存だからw
そのうち覚せい剤に手を出すぞw
農民250人が肉牛や乳牛、ホウレンソウ100kgを持参して東京電力本店前で抗議 「賠償早くしろ」
74 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 14:23:56.01 ID:bB9TmZDr0
俺、砂糖と醤油と卵もってっから、誰かカセットコンロと鍋もって来いやw
石原都知事「反原発なんて出来っこない」
994 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 14:25:38.02 ID:bB9TmZDr0
東京湾に原発建てるくらいやれば認めてやるよ。
自転車が倒れない仕組み…実は「キャスター角」と「ジャイロ効果」では説明できないことが判明
441 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 14:35:58.00 ID:bB9TmZDr0
自転車が倒れないんじゃなくて、運転者が倒れないように操作してるんだろw
何を勘違いしてるんだこいつらはw
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
482 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 14:43:01.42 ID:bB9TmZDr0
民間企業の社長ごときが自衛隊機を私物化してる方が問題だろ。
そこらへんどうなのよ? あしたから自分も使うよw
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
513 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 14:48:02.05 ID:bB9TmZDr0
Uターンするときにパラシュートで落とせば良かったのに
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
17 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 14:56:08.49 ID:bB9TmZDr0
地震で関東区域の飛行場全部離発着できなかったんじゃなかったっけ?
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
562 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 14:58:14.41 ID:bB9TmZDr0
震災当日って、関東地域って飛行場閉鎖されてなかったのか?
農林水産省「国民に食わせる米や野菜を作るときは土壌・水との接触をできるだけ避けろ」
105 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:29:13.45 ID:bB9TmZDr0
>>101
元凶は東電の原発ですので、勘違いしないように。
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
58 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:32:21.63 ID:bB9TmZDr0
東京電力に責任を擦り付けてるんじゃなくて、責任は東京電力にあるんだけどw
金さえもらえれば矛先は誰でもいいとか、そういう態度だから百姓ってのはダメダメなんだな。
四国電力 「東電を救済するために金を出せ、というなら筋違いだ(ズルズル」
319 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:34:32.44 ID:bB9TmZDr0
業界団体で作る互助会だと思えばいいだろ。
どうせどこの電力会社も明日はわが身なんだからな。
それと、忘れがちだけど東北電力へも金出せよw
菅総理に退陣要求 民主党小沢子分ら60人が集結 復興、原発そっちのけ内紛
77 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:36:24.18 ID:bB9TmZDr0
党を潰して政党助成金を懐に入れてしまおうw ってのが狙いだろ? 小沢よ?
農林水産省「国民に食わせる米や野菜を作るときは土壌・水との接触をできるだけ避けろ」
123 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:39:10.56 ID:bB9TmZDr0
>>114
風評が出る根本の事故を起こしたのは東電だけどなw
政府「1号機の爆発は想定外」 東電「1号機の爆発は想定外」
344 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:44:27.67 ID:bB9TmZDr0
平時に活躍できる人間と、有事に活躍できる人間は、種類が違うんだよな。
もうさ、平時の対応と同じ人間じゃ何も解決できないんだよ。
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
818 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:46:36.48 ID:bB9TmZDr0
なんで経済産業省が自衛隊に直接指示出してんの? そこら辺がそもそも間違いで、
それに答えちゃう自衛隊もダメダメだろw 国防省何の為にあるんだよw
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
865 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 15:55:08.88 ID:bB9TmZDr0
>>847
要請なら、なお更管轄の省庁に確認取ってOKもらってから行動だろ?
要請で即行動しちゃうから問題なんだよ。
震災当日に東電社長が空自輸送機で帰京を試みるも、防衛省に怒られ約20分でUターン
886 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 15:58:11.11 ID:bB9TmZDr0
なんだか東電擁護のために時系列で理論も行動も発言も支離滅裂だなおいw
四国電力 「東電を救済するために金を出せ、というなら筋違いだ(ズルズル」
334 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:04:19.85 ID:bB9TmZDr0
電力自由化するためには、やっぱし、送電事業と発電事業を分割するしかないなぁ。
消費者は自由に発電事業者を選択できて、それを送電事業者の裁量で配分する。
まあ、実際には換算するだけのみなし選択だけど、発電と送電が一緒じゃこれすらできない。
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
74 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:06:21.76 ID:bB9TmZDr0
東電株もってるから東電を陥れたくは無いって正直に言えよw
農林水産省「国民に食わせる米や野菜を作るときは土壌・水との接触をできるだけ避けろ」
158 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:08:38.93 ID:bB9TmZDr0
もっと無理難題で縛ってしまえば、事実上作付けできなくなるって寸法で、汚染米の量産を阻止する方が正しいかもなw
農林水産省「国民に食わせる米や野菜を作るときは土壌・水との接触をできるだけ避けろ」
168 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:19:49.79 ID:bB9TmZDr0
水田には、米の代わりに向日葵の種撒けよw
収穫は東電と政府に買い取ってもらうって事でさw
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
109 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:47:19.86 ID:bB9TmZDr0
東電の役員どもは、会長残らず全財産を差し出せよw
話はそれからだ。
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
118 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:52:46.50 ID:bB9TmZDr0
>>116
少なくとも、税金で日本全国民から徴収するより、東京電力圏内の人間から電気料金搾取するほうが合理的解釈ができるけどな。
【追い討ち】 地下水からヒ素検出 「飲んでも直ちに健康に影響はない」
83 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 16:59:17.31 ID:bB9TmZDr0
これは地下の亀裂でもともと含有量の多かった場所からの地下水が染み出してるだけだろ。
放射線データ隠蔽は「人殺しと同じ」と断罪
107 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/04/26(火) 17:01:42.07 ID:bB9TmZDr0
>>20
放射線データ隠蔽は「人殺しと同じ」と断罪
108 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 17:02:40.55 ID:bB9TmZDr0
>>106
おまい自身には影響なくても、精子や卵子に異常がでるんだけどなw
【追い討ち】 地下水からヒ素検出 「飲んでも直ちに健康に影響はない」
133 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 17:05:03.63 ID:bB9TmZDr0
>>110
低濃度はジワジワと長い時間かけて身体を蝕むんだよw
ただちに影響は無いさw
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
126 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 17:08:09.99 ID:bB9TmZDr0
>>122
自動車事故で他人轢き殺したら、免許交付したところが悪いって話か?
まあ、運転能力不適応者に免許交付したってくらいの責任はあるだろうがなw
【もうあ菅】 民主党・若手 「東京電力に責任をなすりつけている」、「決断ができない」
133 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 17:14:09.60 ID:bB9TmZDr0
>>130
そりゃあ、手持ちの株が紙切れになるのは困るからだろw
【追い討ち】 地下水からヒ素検出 「飲んでも直ちに健康に影響はない」
223 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 17:20:00.69 ID:bB9TmZDr0
つうか、ただちに使用禁止だろ普通はw なんで今だけ強制力無いんだ?
【追い討ち】 地下水からヒ素検出 「飲んでも直ちに健康に影響はない」
235 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 17:21:42.83 ID:bB9TmZDr0
>>224
娘の事?
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
148 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 18:34:07.37 ID:bB9TmZDr0
なあ、地震当日は原発であんな事態になっているって知ってた奴、何人いるんだ?
そもそも時系列がおかし過ぎないかおまいら。
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
156 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 18:39:32.11 ID:bB9TmZDr0
>>149
夕方ってw地震自体が午後3時半頃で、津波真っ最中が夕方のときだぞ?
まだ電源無いどうしようって電源車来たりしてた頃に圧力上昇してたのか?
原発内部の圧力異常が深刻化したのは翌日以降だと思たけどなぁ…
なんか1日以上時間ズレてないか?
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
166 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 18:47:06.38 ID:bB9TmZDr0
まあ、どっちにしろ地震後夜まで交通機関は麻痺してたけどなw
単なる帰宅難民を自衛隊輸送機で運ぶ事自体馬鹿げてるだろw
原発の問題が報道されたのは翌日の昼以降だろ。何の関係も無い。
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
184 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 18:55:14.96 ID:bB9TmZDr0
>>172
そうだろ? まだ電源がどうのこうのって状況で、圧力上昇は翌日12日以降の報道だからなぁ…
なのにどうしてベントの遅れを11日の自衛隊機のUターンにしたいのか不思議。
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
189 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 18:58:09.32 ID:bB9TmZDr0
>>185
救助隊員はどうやって運ぶんだよw
初動で真っ先に必要な交通手段をVIPひとり運ぶのに消費すんなよw
細野首相補佐官、原発事故の初動でベントのやり方に問題があったことを認める
104 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 19:02:54.18 ID:bB9TmZDr0
>>103
あれ? ベントって立て屋から… あ、違うのかw
水素と関係無い? え? あれ? どっちみち建屋爆発してたのか? あれ?
東電社長乗せた空自機がまさかの“Uターン” ベントの遅れは小モノ防衛相の浅はかな指示だった
200 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/04/26(火) 19:05:50.80 ID:bB9TmZDr0
>>190
でも、11日午後は関東圏の空港も閉鎖してなかったっけ?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。