- 【自治スレ】土遁・水遁のルールを決めよう
528 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 19:10:05.51 ID:6miEr7SN0 - >>483
案4 に一票 今の状態なら廃止した方が良い
|
- 【自治スレ】土遁・水遁のルールを決めよう
569 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 19:15:16.22 ID:6miEr7SN0 - >>556
まじっすか
|
- 【自治スレ】土遁・水遁のルールを決めよう
580 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 19:16:20.26 ID:6miEr7SN0 - >>561
趣味系の板行けw
|
- 【自治スレ】土遁・水遁のルールを決めよう
606 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 19:19:23.18 ID:6miEr7SN0 - ラノベってアニメじゃないしw
結果アニメ化されたみたいだけど亡くなったのは原作者だろ
|
- 【自治スレ】土遁・水遁のルールを決めよう
622 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 19:21:33.43 ID:6miEr7SN0 - やれやれ
自治ごっこしたいだけだろ
|
- 原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か
334 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 19:41:56.76 ID:6miEr7SN0 - 時々貼られてる建設途中の圧力容器の模型が欲しい
|
- 「あなたが好きな麺料理は何?」 → ラーメンがダントツ1位に
55 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 19:43:31.85 ID:6miEr7SN0 - 割烹料理などで出てくる素麺の美味さは異常
家で食べるのとまったく別物の腰と歯ごたえ
|
- 【原発】 4号機の汚染水の放射能濃度250倍 3号機は4号機の200倍 え?
566 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 19:46:23.79 ID:6miEr7SN0 - 450倍か
|
- 【原発】 水漏れあるけど1号機「水棺」本格化へ
90 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 19:50:02.23 ID:6miEr7SN0 - 燃料棒が冷めるのと、格納容器が水の重みに耐えられなくなるのと
水蒸気だか水素だかがパンパンになるのとどれが先か
|
- 「あなたが好きな麺料理は何?」 → ラーメンがダントツ1位に
116 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 19:53:46.75 ID:6miEr7SN0 - >>115
あれは中華じゃね?
|
- 【SETI@home】宇宙人の通信を傍受するプロジェクト、予算確保できず中断
7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 19:54:53.54 ID:6miEr7SN0 - 一般人のPCの空きを利用してやってたやつ?
|
- 福島原発3号機、がれきから900mSv/h
250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 19:57:32.97 ID:6miEr7SN0 - 未だ出来てないんじゃなかったっけ?
|
- 南アフリカに化け物が出現 スーツから豚に 豚からコウモリに アフリカ土人「ジザース」
28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 21:02:43.12 ID:6miEr7SN0 - モルダー貴方疲れているのよ
|
- 【原発】 水漏れあるけど1号機「水棺」本格化へ
96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 21:12:36.79 ID:6miEr7SN0 - じしんだあああああああああああああああああ
|
- 【M5.0】震度4:茨城栃木、震度3:東京千葉埼玉群馬栃木福島
101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 21:27:25.69 ID:6miEr7SN0 - かえる又きたあああああ
|
- 【M5.0】震度4:茨城栃木、震度3:東京千葉埼玉群馬栃木福島
134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 21:32:00.10 ID:6miEr7SN0 - >>128
そんな感じで311に原発の使用済み燃料プールもザッパーンと溢れ出たらしいな
|
- 「なんということでしょう!そこには匠の手による紙と布のプライベート空間 快適な避難所生活が」
51 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 21:56:17.32 ID:6miEr7SN0 - これはいいな
|
- 「なんということでしょう!そこには匠の手による紙と布のプライベート空間 快適な避難所生活が」
54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/26(火) 21:57:53.72 ID:6miEr7SN0 - 避難所空間としてはとても良いけど
デメリットとしては死角が出来るので 空き巣が入りやすい、痴漢がばれにくいってことか
|
- 【原発】 水漏れあるけど1号機「水棺」本格化へ
115 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:10:04.25 ID:6miEr7SN0 - <福島第1原発>4号機燃料プールで水漏れか 水位上がらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000150-mai-soci 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから水が 漏れている可能性があることを明らかにした。プールへの放水を続けているが 、想定ほど水位が上昇していないという。今後、新たな作業が必要になり、事故 収束に向けた工程表に影響する恐れがある。 東電によると、プールには使用済み核燃料集合体が1〜3号機より多い1331体 入っている。コンクリート圧送車での放水は、24日165トン、25日210トン。しかし、 1日の推定蒸発量約70トンを差し引いても、水位が想定より低いという。東電は 「水漏れを確認したわけではないが、調べる必要がある」と説明している。 4号機では今月、原子炉建屋の地下が深さ約5メートルの汚染水でほぼ水没 しているのが見つかったほか、タービン建屋地下にたまった汚染水の放射性物質 の濃度が1カ月で約250倍上昇していることも判明、大量の汚染水の処理が新たな 課題となっている。 また東電は26日、ロボットによる1号機原子炉建屋内の調査について、格納容器 の損傷箇所を特定できなかったことを明らかにした。 この調査は、1号機の格納容器を水で満たして冷やす「水棺」計画に着手する前 に、同容器の水漏れ箇所を特定する目的。東電によると、ロボットは同日午前11時半 から建屋内に入った。放射線量は前回調査(今月17日)と大差なく、毎時最大49ミリ シーベルト程度だったという。 しかしロボットのバッテリー容量や、建屋外側から遠隔操作する作業員の被ばく限度 も考慮する必要があるため、調査は2時間程度で終了した。東電は建屋全体を調査 するため今後も調査を続ける方針
|
- _/\○_ スレ立て依頼所 ε=\_○ノ
68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:22:02.54 ID:6miEr7SN0 - 【原発】 4号機燃料プールで水漏れ?計算があわないの・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000150-mai-soci 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから水が 漏れている可能性があることを明らかにした。プールへの放水を続けているが 、想定ほど水位が上昇していないという。今後、新たな作業が必要になり、事故 収束に向けた工程表に影響する恐れがある。 東電によると、プールには使用済み核燃料集合体が1〜3号機より多い1331体 入っている。コンクリート圧送車での放水は、24日165トン、25日210トン。しかし、 1日の推定蒸発量約70トンを差し引いても、水位が想定より低いという。東電は 「水漏れを確認したわけではないが、調べる必要がある」と説明している。 4号機では今月、原子炉建屋の地下が深さ約5メートルの汚染水でほぼ水没 しているのが見つかったほか、タービン建屋地下にたまった汚染水の放射性物質 の濃度が1カ月で約250倍上昇していることも判明、大量の汚染水の処理が新たな 課題となっている。 また東電は26日、ロボットによる1号機原子炉建屋内の調査について、格納容器 の損傷箇所を特定できなかったことを明らかにした。 この調査は、1号機の格納容器を水で満たして冷やす「水棺」計画に着手する前 に、同容器の水漏れ箇所を特定する目的。東電によると、ロボットは同日午前11時半 から建屋内に入った。放射線量は前回調査(今月17日)と大差なく、毎時最大49ミリ シーベルト程度だったという。 しかしロボットのバッテリー容量や、建屋外側から遠隔操作する作業員の被ばく限度 も考慮する必要があるため、調査は2時間程度で終了した。東電は建屋全体を調査 するため今後も調査を続ける方針。 【原発】 4号機の汚染水の放射能濃度250倍 3号機は4号機の200倍 え? http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303771027/
|
- 専門家「大地震の日を足すと“悪魔の数字”18が現れる」
50 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:25:15.87 ID:6miEr7SN0 - で、獣の数字は666ではなく616だった説はどうなったんだ
|
- 【原発安心ニュース】格納容器に水漏れ見られず=1号機、ロボット調査で確認 「水棺しまくるぞー」
114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:28:07.47 ID:6miEr7SN0 -
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000150-mai-soci > また東電は26日、ロボットによる1号機原子炉建屋内の調査について、格納容器 >の損傷箇所を特定できなかったことを明らかにした。 「特定出来なかった」と「無かった」は違うよな
|
- 【原発】 4号機の汚染水の放射能濃度250倍 3号機は4号機の200倍 え?
595 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:30:41.79 ID:6miEr7SN0 - 4号機燃料プールで水漏れか 水位上がらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000150-mai-soci 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから水が 漏れている可能性があることを明らかにした。プールへの放水を続けているが 、想定ほど水位が上昇していないという。今後、新たな作業が必要になり、事故 収束に向けた工程表に影響する恐れがある。 東電によると、プールには使用済み核燃料集合体が1〜3号機より多い1331体 入っている。コンクリート圧送車での放水は、24日165トン、25日210トン。しかし、 1日の推定蒸発量約70トンを差し引いても、水位が想定より低いという。東電は 「水漏れを確認したわけではないが、調べる必要がある」と説明している。 4号機では今月、原子炉建屋の地下が深さ約5メートルの汚染水でほぼ水没 しているのが見つかったほか、タービン建屋地下にたまった汚染水の放射性物質 の濃度が1カ月で約250倍上昇していることも判明、大量の汚染水の処理が新たな 課題となっている。
|
- 【原発】 4号機の汚染水の放射能濃度250倍 3号機は4号機の200倍 え?
597 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:39:38.39 ID:6miEr7SN0 - 2号機の使用済みプールの水はどうなってるんろう?
2号機は原子炉建屋が残っている状態だから放水もしていないよね
|
- 【画像有り】無理やり市長にされるネコ
29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:51:53.96 ID:6miEr7SN0 - 無理やりネコにされる市長?
|
- 飯舘村の決起集会とかいうのがすごいことになってる
19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 22:59:31.58 ID:6miEr7SN0 - あの顔的に靴でも投げるの?
|
- 飯舘村の決起集会とかいうのがすごいことになってる
25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/26(火) 23:00:18.62 ID:6miEr7SN0 - >>16
ほんとだゴムが付いてるwww
|