トップページ > ニュース速報 > 2011年04月25日 > vkCkFeCJ0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/23032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000111301700000000011510000076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
【東京電力】 役員報酬50%カットへ 取締役19人の平均年収3700万が半減
東京都内で著名人や家族連れなど約5000人が「脱原発」のデモ行進 警察官ともみ合いになる場面も
つづく日本から台湾への感謝…台湾「温かく感じた」
東電 年収カット  役員50% 管理職30% 一般社員20% 

書き込みレス一覧

次へ>>
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
172 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 03:09:12.98 ID:vkCkFeCJ0
>>168
土人臭いネーミングセンスだよなw>>1
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
354 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:10:27.37 ID:vkCkFeCJ0
ここまで読んだ

マンションなどの基礎杭の部分で空洞が発生してる(抜けあがり現象)
人が這って入れる空洞が発生する
http://www.uretek.co.jp/imgdir/const/f-gap_img02.jpg
今もまだ強い雨が振ると水没
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/042311.jpg

http://market-uploader.com/neo/src/1300716903189.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy_XuAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiP3uAww.jpg
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/e19.jpg
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/e20.jpg
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/e21.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzYzvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlZXvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ITvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9KTsAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPXuAww.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/urimatomen/imgs/3/c/3cb2bfce.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-bkC2QMh4Vxk/TXwufLboGcI/AAAAAAAABTo/bRJXHBixebU/s1600/IMG_2945.JPG
http://3.bp.blogspot.com/-LNdNZbcwec8/TXwuXYSzBjI/AAAAAAAABTg/GTCj4FgK3GE/s1600/IMG_2946.JPG
http://4.bp.blogspot.com/-5B4PXJFK8zE/TXwuLMiVZ_I/AAAAAAAABTY/zf3CkG1s5Jg/s1600/IMG_2947.JPG
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
359 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:12:46.59 ID:vkCkFeCJ0
>>318
フェラーリ今安いから別に金持ちの保証にはならんよ
>>356
地盤がゆるゆるじゃ、いくら金があっても無理じゃよ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
370 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:17:38.01 ID:vkCkFeCJ0
>>365
いや、関東全域が負け組になって、その後連鎖的に日本ごと負け組の悪寒。
関東経済倒れたら西日本も終わるからなー。まあ、みんながんばれー
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
396 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:29:04.24 ID:vkCkFeCJ0
>>393
地下水がどこから来てると思ってんだよw 何度でも液状化するし、水の吹出しは止まらんよw
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
406 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:32:49.47 ID:vkCkFeCJ0
>>403
無知すなあ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
407 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:33:19.20 ID:vkCkFeCJ0
>>404
そうそう、普通の埋立じゃないからな、ここらへんは
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
413 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:36:20.03 ID:vkCkFeCJ0
>>403>>411
お前が無知で馬鹿って理解できるだろ?
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
419 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:39:19.25 ID:vkCkFeCJ0
>>417
やっぱり馬鹿だと思うよw >>158
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
423 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:41:01.63 ID:vkCkFeCJ0
>>422
馬鹿がひっしすなあ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
431 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:47:22.85 ID:vkCkFeCJ0
>>427
西北ってアホみたいな値段の家増えたよね
つーか芦屋も場所によっては微妙

>>429
永眠したい人向けだろ>>1
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
445 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 04:53:32.17 ID:vkCkFeCJ0
>>440
だいたい同意。宝塚は若干遠いからめんどいけどね。
芦屋のハズレ地域に住んでるアホも哀れとおもうけど、
今の西北のイミフな値段の家のほうがわかんないねえ。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
452 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:02:17.18 ID:vkCkFeCJ0
>>448
ワロタ この度の震災で、宝塚や三田や西宮の物件もチェックしてたから色々見たけど、
それぞれ遠すぎてないわーw まあ、物件調べるときは地盤調査見ながらやね。三田とか加古川〜岡山は固いけど、僻地だし困るよね(´・ω・`)
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
453 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:02:47.33 ID:vkCkFeCJ0
>>451
エキジョーカdeカネヲムシリトラレーゼ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
459 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:05:45.27 ID:vkCkFeCJ0
>>454
都内80平米で8000万円すなあ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
461 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:06:51.58 ID:vkCkFeCJ0
>>458
画像の雪柱見ただけで買う気なくすわw
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
463 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:07:45.66 ID:vkCkFeCJ0
>>460
被災抜きにして考えたら市場価値は「高かった」けどねえ。
まあ、今後は近畿かな。名古屋はいつもどおり通過駅+味噌かつ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
469 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:10:14.87 ID:vkCkFeCJ0
ああ、よく考えたら東京に用事なくなったら名古屋を通過することすらなくなるな
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
473 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:12:32.33 ID:vkCkFeCJ0
>>467
関東に関しては同意、あやつらアホじゃろ。都内に物件買えない程度で都心で働くのは間違いなく社畜
三宮に個人的に用がないから宝塚は梅田から遠い場所でしかないんだよなー。
で、三田まで行くと超絶地盤堅固だけど、
宝塚程度の強度なら梅田近辺で住所持ってても大差ないんだよね。

>>468
空間線量チェックしてたら問題なさげ。アメリカ様が退避命令出したら即動くつもりだけど、
今はまだ都内でも平気かな。とはいえ、既に撤退準備は済ませて関西に荷物移動してるよ。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
479 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:15:32.90 ID:vkCkFeCJ0
>>475
関西に住所3つ持ってるので余裕のどや顔で退避してるよ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
482 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:16:14.26 ID:vkCkFeCJ0
>>478
まあ、不動産持ってる金持ちが出来る限り退避してからでしょ。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
483 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:18:17.15 ID:vkCkFeCJ0
>>480
東京オワタは同意なんだけど、そうしたら通過駅ですらなくなる名古屋静岡の立場っていったい
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
488 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:20:17.40 ID:vkCkFeCJ0
>>486
さっきから名古屋ひっしすなあ、絶対に京阪神に勝てないじゃろ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
492 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:20:54.80 ID:vkCkFeCJ0
>>487
だから見に行ったんだよ でも遠すぎワロタ 山何個超えるんだよw 帰り有馬温泉寄って帰ってきたわ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
494 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:22:00.92 ID:vkCkFeCJ0
>>491
絶対住みたくないけど、わりと岡山広島あたりが安全っぽい。
で、海外も調べてたんだけど、どこもそれなりに危険性はあるねえ。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
496 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:22:25.34 ID:vkCkFeCJ0
>>495
アホかw どっちも自然災害来るだろw
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
501 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:24:01.71 ID:vkCkFeCJ0
>>497
でも、台風は家の中に篭ってりゃ余裕のどや顔だしなあ
>>498
ただし岡山には魅力がないのが問題
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
504 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:24:59.51 ID:vkCkFeCJ0
>>500
というか、東海(静岡)と東南海(三重和歌山)の2大地震の影響を、
両方とも受ける名古屋の価値ってこれから新浦安じゃね?岐阜よりは大丈夫だろうけど。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
508 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:29:09.08 ID:vkCkFeCJ0
>>506
岐阜の利用法は隠居くらいしか思いつかんし、
それなら近畿でいくらでも見つかる
それに俺は岐阜とか名古屋にはわざわざ行く用事が今まで一回も発生したことがないし

>>505
悲惨すぎワロタ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
512 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:32:22.96 ID:vkCkFeCJ0
まあ中部地方にはわざわざ移転する意味も理由も利点もわからんなあ。
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
名古屋の色、真っ赤だし。せめてオレンジか黄色すなあ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
515 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:33:22.54 ID:vkCkFeCJ0
>>511
ネット通販っつーても、大阪とか東京みたいに巨大倉庫を作ってもらえるだけの地域でないと
即日配送とか無理だから。何かあれば運送も送れるしさ。あとは>>512 名古屋に住む意味が全くない。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
516 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:33:54.84 ID:vkCkFeCJ0
>>513
滋賀はアホみたいに寒い
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
520 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:35:38.47 ID:vkCkFeCJ0
>>517
東日本はオワコン
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
522 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:36:33.65 ID:vkCkFeCJ0
>>519
いよう、活断層地帯住みw 名古屋で永眠とか俺はしたくないけど、お前は本望なんだよな
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
523 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:37:32.27 ID:vkCkFeCJ0
>>517>>519
つーか、お前ら馬鹿だから左のチェックボックス入れてないだろ。緑の地帯を見てみろよw
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
528 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:38:51.24 ID:vkCkFeCJ0
>>524
お前が名古屋名古屋言うから、アホだって言ったのって、そんなに上から目線だっけ。
リンク先見てから、どう思った?
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
530 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:40:10.35 ID:vkCkFeCJ0
>>529
俺が上で三田って言った意味わかった?w
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
538 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:46:13.33 ID:vkCkFeCJ0
パークコート最上階なら3億円だが東電の役員やら社長が買ってただろ
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
542 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:47:56.00 ID:vkCkFeCJ0
>>539
三田遠すぎなんだよなー。現地の周辺調査をしてみたが三田で人生完結させなきゃならなくなるなーって思ったわ。
震災から46日目かー。現時点で国内不動産チェックできてないやつらっていったいなんのために生きてるんだろうな。
チェックすべきなのは不動産だけではないからなー。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
546 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:51:43.74 ID:vkCkFeCJ0
>>544
池田と箕面は思いっきり活断層帯に入ってるだろ。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
547 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:52:53.09 ID:vkCkFeCJ0
とはいえ、30年〜50年予想からは離れてたわ>池田箕面、まあ大丈夫かね。
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
550 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 05:55:31.35 ID:vkCkFeCJ0
>>549
だから見に行ったんだろw 宝塚の時点で遠いとすら思ったわwww
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
560 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 06:10:54.40 ID:vkCkFeCJ0
地震「千葉おはよう!」
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
603 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:15:40.46 ID:vkCkFeCJ0
名古屋どんだけストレスためてんだよw
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
619 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:27:46.68 ID:vkCkFeCJ0
>>591>>611
ID:1vKUTfAK0
お前が一番笑えるだろw 永遠の通過駅、名古屋
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
624 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:30:46.49 ID:vkCkFeCJ0
>>622
いや、名古屋叩きとかしてないし。単に僻地だなあって思うだけかな。
さっきお前、俺に凹まされてアンカーするのやめてたけど、また凹まされたいの?
これから就職難が加速するだろうし、かわいそうに。
【東京電力】 役員報酬50%カットへ 取締役19人の平均年収3700万が半減
171 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:32:10.95 ID:vkCkFeCJ0
>>1>>166
社員全員にローンで義援金返済させたらええわな
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
636 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:38:42.20 ID:vkCkFeCJ0
>>627
薄給すぎてかわいそう
東京都内で著名人や家族連れなど約5000人が「脱原発」のデモ行進 警察官ともみ合いになる場面も
837 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:44:05.01 ID:vkCkFeCJ0
>>6が正解
マリナーゼからウレネーゼへ 浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 
654 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/25(月) 07:53:35.72 ID:vkCkFeCJ0
>>648
何も考えてなかったんだろうw
>>647
確実にそのパターンは実際にあるだろうなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。