トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月24日
>
yfjRWXUW0
書き込み順位&時間帯一覧
787 位
/23042 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
13
13
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
書き込みレス一覧
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
246 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:11:35.71 ID:yfjRWXUW0
おまえらって自分では何も生み出す事無く何も理解していないのに、
自分にとって都合の良い情報を見つけるといち早くそれを取り込んで踊らされてしまうよな
見ていてホント滑稽だわ
ネットと言うインフラを食いつぶすだけの無責任さ
石原が天罰と言うのも理解できるな
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
295 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:17:06.76 ID:yfjRWXUW0
>>270
日本の奇跡みたいな技術が生まれないと根本的にはなんともならんだろ
畑の土壌を入れ替えるにしても余りにも広範囲すぎるしな
だったら放置してもいいってわけじゃないが・・・
どちらにせよ日本の土壌にはもともとプルトンさんがそれなりの量はいってるから
今更という感も無きにしも有らずだけどね
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
331 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:20:55.33 ID:yfjRWXUW0
>>273
おまえらっていう言葉が悪かったか
にちゃんねる、またはネットという総体に対して言ってるわけだが
個々に関しては人それぞれに決まってるだろ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
353 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:22:41.08 ID:yfjRWXUW0
>>341
尖閣落ちたら中国に太平洋進出を許すことになるから
不味いことは不味いんだけどね
まぁ、気にしないなら気にしないでいいと思うよ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
399 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:26:34.69 ID:yfjRWXUW0
>>372
無責任なんだから仕方ないだろ
日本人の総体としてことなかれ個別主義が蔓延してるからこそ
このような事態に陥ってると思う
戦後一体日本は何してきたんだ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
411 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:27:59.04 ID:yfjRWXUW0
>>384
現実的に中国が空母持ち始めたからあながち妄想じゃない件
新型戦闘機が艦載型のヴァリエーションがあるのかもかなり注目しなければならない点でもある
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
434 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:30:42.36 ID:yfjRWXUW0
>>415
このまえ船ぶつけられたところだけど
クボタ社員の不当拘束も憶測を呼んだし
官製バブルが潰れるまでは上手く付き合って利益誘導してる方が
良いと個人的には思ってるが
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
463 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:34:06.67 ID:yfjRWXUW0
>>440
処理コストに関しては続けるにしても全廃するにしても掛かるもんなんだけどね
一度始めた以上は上手く付き合うしか無いと思うけどね、原子力は
そもそもこんな議論は今となっては何も生み出さない
始める前にやらなければならなかった議論だろ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
522 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:40:08.29 ID:yfjRWXUW0
>>495
攻めて来た後にああ、攻めて来ちゃったねじゃ今回の原発と同じだろーが
尖閣は軍事の要所だけじゃなくて漁場、天然資源といった意味合いでも
今後周辺各国で紛争になる火種の要素は十分に秘めているよ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
541 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:42:03.20 ID:yfjRWXUW0
>>513
事実、日本人の多くは>>469の言うとおりだと個人的には思うよ
皆が皆、関心をもって原発を注視していれば起こらなかった事態だったかもしれない
たらればなんて今更だけどね
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
632 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:49:42.73 ID:yfjRWXUW0
>>570
彼らの日本で言うところの防衛大綱に太平洋進出が目標になってる以上
日本国として警戒するのは当然っていう大前提があるんだけども
それはさて置き、尖閣を得れば地下資源、漁場はともかく
沖縄在日米軍に対して強烈な牽制になるだろうね
もちろん日本国本土爆撃も可能だ
デメリットは世界の世論の反発が予想されること
その辺は中国がどこまで根回しできるかによっての程度の差があるけど
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
684 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:55:05.53 ID:yfjRWXUW0
>>664
利権もそうだけど
核廃棄物ってどうしようもないものに関しては
続けるにしても辞めるにしても永遠にお付き合いしないとダメなんだよな
ウランが枯渇したらウラン鉱脈に投げ捨てればそれでいいんだけど
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
721 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 03:59:24.50 ID:yfjRWXUW0
>>665
日本にどれだけの幻想を抱いてるか知らないけど
国際世論の煽動なんて日常茶飯事だろ
中国がそれだけの発言力を得てるという現実があるんだが
核しかり、安保理しかり、経済しかり
アフリカ諸国に対する根回しなんて中国にとっては朝飯前
上手いことロシアとCISを取り込めたら中国の勝ちだな
新しい冷戦構造の出来上がり
ロシアとCISが鍵を握る面白い事象になると思うけど
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
768 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:05:40.84 ID:yfjRWXUW0
>>750
そんなもの作る前に終っとくべき議論なんだがな
いままでずーっと放置してきて今に至るだからどうしようもない
臭いものに蓋をしたいのはわかるがね・・・
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
785 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:08:26.01 ID:yfjRWXUW0
>>758
上手いことその言い訳で国際世論が納得してくれたらいいけど
アメリカとかフランスとかイギリスとか最高にわけわからん理論で日本に迫ってくるからな
枯れた雑巾これ以上どない絞れっていうんじゃあって言ってるのに京都議定書でああなったからな
ホストという日本国としての弱みと一政治家の一時の栄光の為にこうなった
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
793 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:09:03.35 ID:yfjRWXUW0
>>766
どうぞ、どうぞご自由に( ´,_ゝ`)プッ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
815 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:13:24.21 ID:yfjRWXUW0
>>804
原発が再生可能エネルギーを謳ってるからね
環境問題として出てきた再生可能エネルギー核で日本が詰んでる状況は皮肉だな
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
843 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:16:56.02 ID:yfjRWXUW0
>>818
わかってると思うけどタッグを組んでという意味では無いよ
例えばアメリカ単体として日本にたいして色々毎年要求して来てるだろ?
日本も要求し返してるけど日本側の要求が実現したというニュースは聞いたことが無いな
俺の情報収集能力が低いだけかもしれんが
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
872 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:21:37.09 ID:yfjRWXUW0
>>855
力が無いなんて体の良い言い訳だな
北アフリカ、中東の民衆の力見ろよ
諦めてないなら尚更お前から行動を起こすべきだろ
自己矛盾すぎるぞ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
893 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:24:55.88 ID:yfjRWXUW0
>>880
なーにかえって免疫が付くっていう放射線の医者も居るな
こういう人は押し並べて『御用学者』と呼ばれてしまうのだが・・・
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
921 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:30:27.35 ID:yfjRWXUW0
>>913
そりゃそうだwww
ただまぁ、ある程度の大か小かはさておき何らかの不都合は覚悟しといたほうがよさげだな
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
945 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:34:13.91 ID:yfjRWXUW0
>>889
保守派としては経済的に国土は一時喪失したかもしれないが
200海里の経済水域としての物理的国土は失われてない
という事かも知らん
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
957 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:35:21.43 ID:yfjRWXUW0
>>934
本当は作る前に終えとくべき議論だけどね
いままでずーっと臭いものに蓋してきた結果がコレだと思ってるよ
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
968 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:37:48.35 ID:yfjRWXUW0
>>953
総体としての日本人が自分さえ良ければ良いことなかれ個別主義に
傾倒しているせいだと個人的には考えている
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
978 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:38:54.81 ID:yfjRWXUW0
>>967
エネルギーを取り出している以上優しいなんて欺瞞だけどね
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
996 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/24(日) 04:42:06.99 ID:yfjRWXUW0
>>987
そういうことじゃなくって
俺が言いたいのはあるべき姿をぶち壊して取り出したエネルギーが
地球に優しいなんていうのは欺瞞だってこと
火力しかり、水力しかり、原子力しかりね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。