トップページ > ニュース速報 > 2011年04月24日 > yKI7ppJkP

書き込み順位&時間帯一覧

308 位/23042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62540000000002202400049242



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
「4チャンネル」の魅力
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
もう4時か・・・
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
選挙行く奴は大バカ 俺の1票で世の中が変わるわけじゃないし 
「私がスカート履いても似合わないよ…」ボーイッシュな台湾の16歳女子バド選手、スカート義務化に悩む
愛知のゆるキャラ、アヘ顔ダブルピース
お前らがツイッターやめるのは甘え  時間がない(笑)何をつぶやけばいいかわからない(笑)
大橋巨泉「日本の政治は駄目すぎる、もう民主主義はやめて天皇陛下に政治をやってもらうべきだわ」
実際、未婚非処女ってのは安易な気持ちで行為に及んだノータリン、としか思われないから、マジで。

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「4チャンネル」の魅力
97 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 00:15:40.16 ID:yKI7ppJkP
日常系のアニメはディティールに凝らないと見所がない。
Aチャンネルはその点で全く話にならない。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
70 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 00:23:35.29 ID:yKI7ppJkP
>>56
自分はビールを小コップ半分飲むと、全身が真っ黒になる。
それでもガンガン飲むけどな。飲んだ後は100%吐くし、
次の日は二日酔いで死んでる。飲んでるときの記憶も少ない。

酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
85 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 00:29:43.94 ID:yKI7ppJkP
でも、日本はまだ酒飲めないやつに関しては寛容な気がする。
他だと酒が飲めないこと自体がすごく珍しいから、まったく理解されない。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 00:40:20.83 ID:yKI7ppJkP
>>100
土建だけじゃないぞ。
工場と自動車販売店で研修うけたが、どちらも一気飲みは当たり前だったし、
ノリも大学の体育会系そのままだった。
どこの国でもそんなもんだよ。酒は飲めなくても飲むしかしょうがない。
弱い体質も受け入れるしかない。
「4チャンネル」の魅力
283 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 00:42:18.55 ID:yKI7ppJkP
>>265
ディティールだと思う。日常の方はあんまり凝ってない。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
127 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 00:46:51.03 ID:yKI7ppJkP
>>111
まず大勢で集まって酒を飲むことの頻度が違う。
米はしょっちゅうだったし、毎回人数もすごかった。
中国はみんなクソほど飲んでた。飲み終わったやつはグラスを
頭に掲げて酒をついでもらうとか、顔をつきあわせたらグラスに入ってる
酒を飲み干さなきゃいけないとか妙なルールがあった。

日本の場合は飲めないやつがいることをみんな知ってるからな。
「なんだ飲めねえのか、つまんねえなw」っていじられるだけだから。
向こうだと飲まないと本気で不審がられるからな。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
237 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 01:45:38.85 ID:yKI7ppJkP
>>227
どこだったか、中堅クラスの衣料メーカー社長が下戸で死ぬほど苦労した
体験談を書いてたな。上まで行くと大変なんだろうと思う。
もう4時か・・・
9 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 01:59:25.49 ID:yKI7ppJkP
もうガチで寝る。おやすみ
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
273 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 02:14:27.52 ID:yKI7ppJkP
>>260
郷にいれば郷に従えってことだろ。あるコミュニティに属したいなら、
そこのルールは守らなきゃしょうがないし、どうしても守れないなら、
それなりの態度を見せるしかない。これはどこに行ったってそうだ。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
307 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 02:30:53.21 ID:yKI7ppJkP
>>305
もう少し相手を信用したらいい。本気でそんなことを思ってるはずはない。
多少いじられてるだけだよ。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
321 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 02:33:26.20 ID:yKI7ppJkP
>>313
行ったほうがいい。酒が全然飲めないことも明かしたうえでさ。
苦手から逃げ出す癖はつけんほうがいいよ。あとでいろいろ苦労するハメになる。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
80 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 02:53:10.42 ID:yKI7ppJkP
原発の代替として有望なのは火力なんだろうけど、燃料確保の問題を補完できるような
ものとセットにする必要があるだろうな。コストと保守性を無視できるなら、
燃料電池を量産するという手もあるが…。そういうわけにもいかんしな。
なにかいいアイデアはないのかな。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
129 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 02:58:04.28 ID:yKI7ppJkP
>>105
ロス分も見てということじゃね?
送電ロス、制御ロス、整合ロスなどなど
どれくらい変わるのかはちょっとわからんけど
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
400 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 03:00:36.42 ID:yKI7ppJkP
>>393
そりゃ思い込みだよ。認知行動理論でいう「感情的決めつけ」ってやつだ。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
196 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 03:05:26.86 ID:yKI7ppJkP
>>183
石油は50年
ウランは400年くらいと言われてる
おおよそだが。
あと、枯渇と供給可能かどうかはまた別の話。
酒飲めないカスは飲み会に来るな 盛り上がらねーんだよ
421 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 03:08:43.41 ID:yKI7ppJkP
>>414
もうちょっと人間を総体で評価できるようになった方がいい。
酒が飲めるかだけで全部が決まるわけじゃないのに。
コンプレックス持つとそのほかのことが見えにくくなるのはしょうがないが、
その辺はわかるようにならんと、社会生活がつらくなる。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
245 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 03:11:07.85 ID:yKI7ppJkP
燃料の確保が安定してできるなら、火力を増設するので決まりなんだろうけどな。
その辺を性格に分析できるやついないの?それで決着だろ。
選挙行く奴は大バカ 俺の1票で世の中が変わるわけじゃないし 
927 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 13:14:04.49 ID:yKI7ppJkP
正しいと言えば正しい。選挙は結局利益誘導だからな。自分の立場で
誰に投票すればいいか明確なやつもいれば、そうでないやつもいる。
どこかの集団に属してないやつからすれば、まさに>>1の通りだもんな。
「私がスカート履いても似合わないよ…」ボーイッシュな台湾の16歳女子バド選手、スカート義務化に悩む
137 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 13:56:51.11 ID:yKI7ppJkP
この顔なら化粧すれば全然大丈夫だろ
愛知のゆるキャラ、アヘ顔ダブルピース
212 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 14:37:03.11 ID:yKI7ppJkP
>>196
海外だとそう。
愛知のゆるキャラ、アヘ顔ダブルピース
215 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 14:38:26.47 ID:yKI7ppJkP
>>208
こりゃひでえw
お前らがツイッターやめるのは甘え  時間がない(笑)何をつぶやけばいいかわからない(笑)
111 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 16:23:49.12 ID:yKI7ppJkP
フォローするからおすすめ教えろ
大橋巨泉「日本の政治は駄目すぎる、もう民主主義はやめて天皇陛下に政治をやってもらうべきだわ」
393 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 16:59:23.87 ID:yKI7ppJkP
「こうだったらいいのに」とか本当に甘えてるな。
歴史の節目節目で国民一人一人が自分の判断でサイコロ降り続けて
今があるんだぜ?
今の状態が問題だと言うが、逆に言えばどの程度「問題ないのか」というのも
考えなきゃいかんぜ。とくに保守論者気取ってるやつはそこが基本なんだからよ。
大橋巨泉「日本の政治は駄目すぎる、もう民主主義はやめて天皇陛下に政治をやってもらうべきだわ」
421 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 17:05:02.06 ID:yKI7ppJkP
>>405
自民党は民主党よりも対案が作れてない。でも、民主党よりもずっと
マシな政治ができる。その理由は官僚とのつきあいだからな。
ちゃんと官僚にまかせてたから最低限のことはできてた。
民主党と違って、自分たちが何もできないことをよくわかってた。
実務は全部官僚がやるし、議員活動すら秘書がやってる。議員自体は移動しか
しない。
実際、未婚非処女ってのは安易な気持ちで行為に及んだノータリン、としか思われないから、マジで。
340 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 17:12:49.07 ID:yKI7ppJkP
そこまで言うなら、なんで早い内にいい処女見つけてアタックして
確保しておかなかったんだよ?努力不足もいいところじゃねえか。
実際、未婚非処女ってのは安易な気持ちで行為に及んだノータリン、としか思われないから、マジで。
351 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 17:16:36.05 ID:yKI7ppJkP
>>347
結局負けただけなのに、えらっそうに自分の価値観が最強だと吹いてるだけ
だよな。負けた自分を慰めて正当化するために。
実際、未婚非処女ってのは安易な気持ちで行為に及んだノータリン、としか思われないから、マジで。
375 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 17:22:38.70 ID:yKI7ppJkP
>>366
非処女はクソだと叩いてるが、裏を返せば負けた結果周りに非処女しか
いなくなってんのにな。
叩けば叩くほど自分の価値を貶めてるわけだから。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
431 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/24(日) 21:41:05.88 ID:yKI7ppJkP
>>419
> 日本じゃ東大卒がベルトコンベアーの傍らにつったってんのか?
マジレスすると自動車工場なら珍しくもない。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
464 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 21:47:45.97 ID:yKI7ppJkP
>>439
いんや、正式配属だよ。自動車業界ってそんなもん。
最初の研修の時点でいろいろ見られて振り分けられる。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
509 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 21:55:04.91 ID:yKI7ppJkP
>>483
まあ、希望すれば本社の方にも行けるかもしれんが、できないかもしれない。
だいたい高学歴で工場配属になった人は、最初ラインでそこから工場内の
技術や保全の方に回る。そこから優秀な人は上に上がってマネージャーやら
工場長やらになっていくが、そこは高卒で入って活躍してる人との勝負かな。
これから先はわからないけど、現状は完全に学歴関係ない。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
526 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 21:58:03.03 ID:yKI7ppJkP
>>499
ホンダが海外路線なのは、初代の社長の頃からそうだよ。コストがどうのとか
言い出すずっと前から現地生産主義を貫いてる。
正直それって悪いことなのか?日本にもたくさん工場あるのに。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
543 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:04:49.14 ID:yKI7ppJkP
>>534
それを言い出したら電機メーカーや精密機器メーカーはどうなんの?自動車企業は
国内部品の比率はかなり高い方だぞ。ホンダだって海外向けの完成車を国内で作って
たりするんだから。

新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
560 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:13:07.92 ID:yKI7ppJkP
>>556
なんで海外移転してるのかわかんねえのかよ…。
そもそも「雇用を減らしてる」という考え方もおかしい。
企業が無くなりゃそもそも雇用もクソもないというのに。
国内の雇用でまかなえない企業は死ねってか?そりゃ本末転倒だろ。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
706 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:15:32.45 ID:yKI7ppJkP
>>697
水力発電が盛んな国として、日本とブラジルがあるが、もう建設できる場所が
ほとんど無くて限界に来てる。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
567 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:17:12.00 ID:yKI7ppJkP
>>562
そのレスじゃ何の説明にもなってないと思うが。争点になったからなんなんだよ。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
735 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:27:58.52 ID:yKI7ppJkP
まともに需要分をまかなおうとしたら、現時点では火力発電しか無い。
燃料を安定的に確保できるかどうかが分かれ目になる。この辺の是非が
わかってる専門家はいねーの?それがわかれば論争の決着は着いちまう。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
598 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:34:11.26 ID:yKI7ppJkP
>>583
争点にしたから何なんだと聞いてるんだが。
それに対してギリギリで勝負してる企業に一体何ができると?
商売の利益も捨てて"お国に貢献"しろと?その争点だって(アメリカ)政府
が外交でどうにかしろよという話で、企業自体に対する批判ではないだろ。

池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
754 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:35:53.41 ID:yKI7ppJkP
>>737
埋蔵量が十分なのは知ってるが、確保はできるのか?海外でも
需要は激増してるが、そんな中で確保できる保証はあるのか。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
769 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:42:21.23 ID:yKI7ppJkP
>>763
>>766
だったらもう決まりじゃねえか。火力で決まり。
新卒採用の8割を外国人にしたPanasonic、中国に主力工場を建設へ
628 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 22:46:38.79 ID:yKI7ppJkP
>>623
説明できないからってそりゃねえよ…。議論ってそもそも昇華するもんなのに。
討論ゲームじゃねえんだから、出せる限りの自分の解釈なり情報なり出そうぜよ。
聞かれたことに答えることができないんならそこで終わりじゃんよ。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
826 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 23:05:08.47 ID:yKI7ppJkP
>>805
これ内閣府の原子力委員会の資料なんだよな?原発に対して
否定的なのが結構意外だな。内閣府がこれだけ言ってんのに、
今までどうにもならなかったのか。
【ブラック速報】大和ハウス、残業代32億円未払い 全社員の約4割
52 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/24(日) 23:26:53.04 ID:yKI7ppJkP
サービス残業する=タスクを処理する時間が間違って記録される
これがプロジェクト組むときの弊害になる

サービス残業は自分で自分の首を絞める。経営者よりも、現場の社員が
それを強要する雰囲気を作ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。