トップページ > ニュース速報 > 2011年04月24日 > phk8BOZt0

書き込み順位&時間帯一覧

1043 位/23042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45100100000101010002040222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
バナナを電子レンジで温めるとおいしい
エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
【速報】東電社長、6月に辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クラブやフェスに行けない
キレる60代、JR車掌が切符の確認を求めたら突然腹部を殴られたり
落合信彦 「菅直人よ 一体何度日本を壊せば満足するのか」
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
まさか、未だにハチロク(笑)に乗ってるDQNはν速におらんよな?
東電「がれき撤去作業中にタンク壊してしまったw メンゴメンゴ」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
377 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 00:19:46.81 ID:phk8BOZt0
俺の勘だと録音と言う過程が全てを台無しにしてる
レコードにせよCDにせよ
純粋に音質優先なら完全に打ち込み声もボーカロイドだと思う
録音したデータじゃなくて生成・創出したしたデータって感じ
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
433 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 00:27:51.46 ID:phk8BOZt0
>>416
言葉足りなかったけど、や初音ミク=藤田とかのレベルじゃなくて
もっと高次元でできたらいいなという話
もちろん楽器の音もね
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
455 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 00:32:05.02 ID:phk8BOZt0
>>441
はは、「放射能が頬に刺さる」とかいいいかもな
>>443
火力は情熱と温かみがあるよね
水力は涼しげな音がするよね
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
544 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 00:45:08.39 ID:phk8BOZt0
海外からも超絶規格でてこないから
44.1KHZってのはまあ十分だったんだろうな
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
652 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 01:05:59.76 ID:phk8BOZt0
いやー周波数レンジもダイナミックレンジの狭いぞレコードのほうが
多分それ以外の理由によって一部の人には支持されてんだと思うぞw
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
700 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 01:13:59.71 ID:phk8BOZt0
上のほうで誰かが書いてたフルHDテレビがDVDを駆逐するって話は
なるほどと思うな
SPにも革新的な材質の振動晩とかでないかねえ
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
776 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 01:31:28.46 ID:phk8BOZt0
アナログはきっとカット・金型の時点で欠落してる
で、プレスしてまた欠落してる
ためしに超硬材質で巨大盤やってみてほしいな
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
824 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 01:46:58.75 ID:phk8BOZt0
>>812
はは、そうだよな
いかなる指揮者も演奏者も完璧な再生には程遠いわ
俺も楽譜目視して脳内再生派だよ
バナナを電子レンジで温めるとおいしい
246 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 01:56:35.96 ID:phk8BOZt0
>>100
誰この美人
これから出てくるキャラ?
エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 02:01:27.50 ID:phk8BOZt0
すげえ俺の部屋がまるごと引越しできる
【速報】東電社長、6月に辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 05:52:31.46 ID:phk8BOZt0
退職の前にヒラに格下げしろ
クラブやフェスに行けない
829 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/24(日) 11:20:24.17 ID:phk8BOZt0
お前も行っとけよw
フジロックは外人が野外セックルしてたり結構カオス。
でも一回逝ったほうがいい。良い経験になる。
クラブやフェスに行けない
842 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/24(日) 13:54:12.68 ID:phk8BOZt0
野外フェス=野外セックル
フジロックなんて特に。
キレる60代、JR車掌が切符の確認を求めたら突然腹部を殴られたり
228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 15:11:53.71 ID:phk8BOZt0
日本の少年犯罪のピークはいまの70歳ぐらいが少年のころ
落合信彦 「菅直人よ 一体何度日本を壊せば満足するのか」
139 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 19:31:44.97 ID:phk8BOZt0
このスレ、ナイーヴな奴が多いよ
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
941 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 19:44:15.95 ID:phk8BOZt0
Jヴィレッジ放射能で駄目なら宿泊所も開放してやりゃいいのにね
まさか、未だにハチロク(笑)に乗ってるDQNはν速におらんよな?
704 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 21:27:39.23 ID:phk8BOZt0
32GTRの2.6ターボ、スープラ2.5ターボ、ツアラーV2.5ターボ
期待と違って低速が遅いよね
ZCのシビックのほうが速く感じる
東電「がれき撤去作業中にタンク壊してしまったw メンゴメンゴ」
173 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 21:30:21.56 ID:phk8BOZt0
問題ないと思われることはちゃんと発表すんだな
まさか、未だにハチロク(笑)に乗ってるDQNはν速におらんよな?
729 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 21:43:09.00 ID:phk8BOZt0
>>717
スターレットターボも出足がそんなに速くなかったような・・
むしろソレイユとかいう名前の女性向が結構走ってびっくり
そういえばセリカGT4は四駆のくせに速かった

なんて偉そうに描いてるけどランエボとインプレッサ乗ったこと無いww
知り合いが持ってないの・・
2006年の東電「50年以内に原発が耐えられないレベルの津波が来るかも」 2011年、東電「ほらな(キリッ」
348 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 21:52:50.87 ID:phk8BOZt0
知見がなかったことには同情できるけど
その「想定」を根拠にゴーサインを出した奴は責任を取らなくてはならない
まさか、未だにハチロク(笑)に乗ってるDQNはν速におらんよな?
825 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/24(日) 23:56:56.29 ID:phk8BOZt0
ヤンマガといえばナニワトモアレというマンガがあったが
主人公がS13なわりにはワンダーとグランド、出たてのVTECが多かった
何度観ても面白い洋画
994 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/24(日) 23:59:10.85 ID:phk8BOZt0
>>982
「フライパン職人アウディ」だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。