トップページ > ニュース速報 > 2011年04月24日 > p55ueZ5s0

書き込み順位&時間帯一覧

461 位/23042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数241450000000300000112030035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
【自転車】 クロスバイクの魅力
Androidの魅力
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告

書き込みレス一覧

Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 00:24:23.69 ID:p55ueZ5s0
>>267
マニアのみだったから、ほぼ。
今回は、リテラシー低い奴らがおおいから、問題がおきやすい。
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 00:46:06.65 ID:p55ueZ5s0
>>270
むしろ、今回のマルウェアはすべてAndroidMarket経由。
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 01:02:26.11 ID:p55ueZ5s0
>>276
してるよ。表示はできるけど入力はできない。
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 01:28:31.61 ID:p55ueZ5s0
低リテラシーの連中をどう処理するかで、フィーチャーフォンからの脱却が
できるか決まるな。特に日本はこれ以上スマホ化進めるためには、必須。
【自転車】 クロスバイクの魅力
105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 01:31:58.25 ID:p55ueZ5s0
>>24
パナのクロモリでも買ったら。ほぼ単色だよ。
【自転車】 クロスバイクの魅力
130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 01:45:37.08 ID:p55ueZ5s0
>>113
FUJIは、昔は憧れ的の自転車。
いまや、アメリカの会社にかわれて関係なくなっちゃたけどね。
変な自転車は作ってないから安心して買えばいいよ。
【自転車】 クロスバイクの魅力
156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:01:43.77 ID:p55ueZ5s0
>>139
限定モデルだから高いんじゃない。
気に入ってお金を無限にだせるなら、かっても良いとは思うけど。
【自転車】 クロスバイクの魅力
160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:03:16.38 ID:p55ueZ5s0
MTBでブロック履いて走ってる人見かけるが訓練なのかと思う。

>>153
オイルによって耐久度が違うからなんとも。
差しておいて損はないと思うよ。

>>155
重いギア踏みすぎじゃないかな。軽いの踏んでおけば太くはならないと思うけど。
Androidの魅力
352 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:22:23.36 ID:p55ueZ5s0
というか、Market以外からのインストールは身元不明のアプリです!危険ですとかいうエラーだすわりに、
自分のマーケットの方が危険なんだったらわけねーな。


>>347
昔のPCもそうだったよ。
結局みんな楽なWebに流れていったように、そっちに流れていくんじゃないかな。
【自転車】 クロスバイクの魅力
214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:29:04.98 ID:p55ueZ5s0
>>162
悪くはないけど、落ちやすいんでこまめに差す必要があると思う。
俺は面倒なんでメンテルーブを使ってる。一本持っていても損はない。
差してちょっと放っておいて、拭き取ること。別にオイルはチェーンの
外側についてる必要はないからね。汚れる元。

>>202
トレーニング目的じゃないなら変えた方が世界が変わると思う。
トレイルにも通勤にもってひとは、俺の周りでは2万位の安いホイールに
細いタイヤ履かせて、通勤用にしてトレイルの時はブロック履いてる。
【自転車】 クロスバイクの魅力
219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:32:43.69 ID:p55ueZ5s0
>>211
自転車は、メーカーがまともなら、見た目気に入ったのを買えばいいんだよ。
正直殆ど全ての物が後からどうにでもなる。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:35:18.07 ID:p55ueZ5s0

>>53
30年ごとにこんなのがくるなら、建物で策を講じるのではなく
そこに民家を造っちゃだめだろ。
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
315 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:37:34.84 ID:p55ueZ5s0
>>310
まぁ、既にSMS課金を使って起きてるけどねw
海外だとキャリア課金があまりメジャーでなかったりして、
SMS課金という方法が結構一般的。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:38:43.67 ID:p55ueZ5s0
>>59
なるほど、そんなら漁業施設は鉄壁にしておけばOK。
民家建てるからおかしな事になる
【自転車】 クロスバイクの魅力
229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:42:26.09 ID:p55ueZ5s0
>>228
チェーンは、うっさくなったり、寿命が短くなったりくらいでさほどは
体感できないかもしれない。空気圧は一番変わるけどタイヤによって違うから
あんまり入れすぎてもダメだよw。

でも、実は一番変わるのはポジションなんで、色々試行錯誤してみると
いいと思います。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:45:38.08 ID:p55ueZ5s0
>>64
構造によるけど、柱で支える建築方式ならピロティ方式でも問題ないよ。
阪神の時は、重要部分を上にもっていくピロティは、頭が重くなってバランスが
悪くなるので倒壊した。今は結構シミュレータが優秀なのでバランスを考えて
設計出来る。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:48:49.15 ID:p55ueZ5s0
>>73
確かに、潜水艦の様な▽な密閉ハッチを使って水圧に耐えられるようにしたら、
地上物より安全かもしれないね。下手に地上に出して出っ張り作るよりはいいかも
しれないなどと思った。漁業施設や工場も地下につくって、民家は高台に造って人
は住んじゃだめにすればいい!
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:51:49.39 ID:p55ueZ5s0
>>74
どっかに逃がす仕組みをつくればいいだけだからね。

>>79
潜水艦に水が入ってこないように以外に安全かもよ。
作りの問題だけど、世界有数の潜水艦技術を有する日本ならいけるよ。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
93 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:56:18.27 ID:p55ueZ5s0
>>82
地震の時実は地下にいたんだけど、すごい安心感だよw
地震の時は地下がいいと言われるくらい、地下は地震には強い。
今回の地震で津波きた地域でもガソリンスタンドの地下タンクは無事で、
震災後に手動でガソリンあげてたくらいだしね。

>>85
その辺は、多重の方法でなんとかなると思うよ。たとえば、地震発生時地下の
自家発電装置で隔壁をつくれば、浸水の被害は軽減出来るし、出口も複数用意
すればいい。居住するには向かないけど施設ならいけるんじゃないかな。

以外に悪くないと思う。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 02:58:28.92 ID:p55ueZ5s0
>>89
まぁ、複数用意すればいいし、入り口をちゃんとマッピングしておけば、
自体が収まった後に、その上のがれきを片付ければいいじゃないかな。
かなり遠くまでトンネル方法もあると思うけど。どちらにせよ、居住
しないで、生産施設、漁業施設など大規模な物によるけどね。
【自転車】 クロスバイクの魅力
272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 03:01:07.82 ID:p55ueZ5s0
>>255
神奈川県だけど、俺は全く気にしてないよ。
日ソ核競争の時の方がよっぽどやばいし、まぁ別に気にしてもしょうがない。
おそらく寿命を縮める要因は他のほうがおおいと思う。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 03:04:07.11 ID:p55ueZ5s0
バカにされどうだけど、三陸沖は地下かだんだんいい気がしてきたw。
人住まない前提だけど、そもそも被害をうける構造物も存在しないわけだし。
あとは、太陽光パネルだとか、風車だとかおいて地下の施設に電気でも送って
工場なりなんなにりすればいい。地上は最悪流されてもOKな感じでw

>>99
地下いいよ。お日様にはあたらないと死んじゃうので生活には向かないけどw

>>98
ロシアでは、浮かぶ原発作ってるしなw
【自転車】 クロスバイクの魅力
284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 03:07:33.28 ID:p55ueZ5s0
>>280
似たような感覚で3年程まにやったけど、あんまり意味が無かった。
今は、家の地下ガレージで転がってる。あと、カンチは面倒だから辞めた方が良いよ。
津波に強かった「1階吹き通し」再使用できるケース多く 建築学会報告
108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 03:08:39.90 ID:p55ueZ5s0
>>105
ガソリンスタンドは基本的に、手動で組み上げられる様になってるのよ。
今回も津波で流された地域でも、手動の組揚げを使って給油をしていたよ。
【自転車】 クロスバイクの魅力
294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 03:14:22.32 ID:p55ueZ5s0
>>288
慣れれば簡単。何度か家で練習してみるといいよ。
ボトルケージに入る輪行バックを持って旅に出るんだ。

折りたたみな人々からは叩かれるかもしれんが、折りたたみ
自体はさほどコンパクトでもあないし、簡単でもないよ。
参考程度にどうぞ。
http://www.cso.co.jp/chishiki/fdb003.html
【自転車】 クロスバイクの魅力
504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 11:20:57.31 ID:p55ueZ5s0
>>390
ロードに後ろ籠つけてたから問題ないんじゃない。
周りの目を気にせずに好きにのればいいと思うよ。
ただ、大きいのは付けられないのとバランスが崩れる
から乗りにくくなる。
【自転車】 クロスバイクの魅力
511 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 11:24:33.61 ID:p55ueZ5s0
>>431
試乗出来るところもあるよ。
実際、ポジションも重要なのでなんともいえないけど。
良い自転車でもポジション出てないとまったく意味が無い。

というか、乗りながら体作らんといかんというといきなり敷居があがるw
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 11:33:16.91 ID:p55ueZ5s0
>>350
まだ、Android無料話を信じてる奴がいるとは。
ただより高い物はないんだ。
【自転車】 クロスバイクの魅力
710 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 17:42:43.83 ID:p55ueZ5s0
>>706
黒森のロードのほうが幸せになれうrと思うけど。

>>708
人の自転車を笑うのがいまいちわからん。
好きなの乗ればいいじゃない。と思うが。
【自転車】 クロスバイクの魅力
739 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 18:37:35.43 ID:p55ueZ5s0
>>735
距離どれくらいのったの?
半年ぐらいじゃ大丈夫なはずなんだけど。
【自転車】 クロスバイクの魅力
768 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 19:36:12.43 ID:p55ueZ5s0
>>749
車種による。簡単なのは部品さえそろえれば簡単。
【自転車】 クロスバイクの魅力
771 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 19:40:06.70 ID:p55ueZ5s0
>>770
天才現る。
【自転車】 クロスバイクの魅力
837 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 21:18:17.88 ID:p55ueZ5s0
>>827
最近完組ロードもそうだけど、ステムの上向きなのが多い。
Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 21:21:03.41 ID:p55ueZ5s0
>>692
まぁ、今回はその公式からなんですけどねw
【自転車】 クロスバイクの魅力
886 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/24(日) 21:55:34.50 ID:p55ueZ5s0
>>875
キメキメしてもいいけど、俺はTシャツ、ジーパン。
俺は、100キロ以上になるとキメキメになるw


>>877
それは、人それぞれだけど、サドルバックは結構おおきな物まで
つけられるのでお勧め。あとツールボックス変な入れ方するとカタカタとうるさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。