トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月24日
>
p+wMScbl0
書き込み順位&時間帯一覧
251 位
/23042 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
17
11
8
2
0
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
【驚愕】 女性の4人に1人がノーブラであることが判明! 胸がフラットなほどその傾向が強まる
【´;ω;`】警戒区域内の家畜、殺処分へ
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
【この手が】被災男性とボランティア女性が婚約 南三陸
【植草ミラーマン】「食べても問題はない」は、政府や東電の損害賠償金を最小化するため
今週のオススメ「iPhoneアプリ」
【CPU】遂にBulldozeの初期ES品(6コア版)がリークか?! TurboCoreで最大1GHz上昇!
【画像あり】国産災害ロボット福島原発投入
書き込みレス一覧
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
277 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:05:50.53 ID:p+wMScbl0
>>268
一緒に居たんだよw
そういう報道はすでにあったろw
接待旅行中に事故ってw
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
291 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:07:24.15 ID:p+wMScbl0
>>283
癒着して国内の大手メーカーが伸びたかといえば
どれも微妙で凋落していってるよなw
官僚が上に居るからじゃないのっていつも思うw
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
296 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:08:02.79 ID:p+wMScbl0
>>288
そういうのは国民にとってはちっとも役にたってないけどなw
一部の既得権益にとって役立っただけだし
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
300 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:08:53.00 ID:p+wMScbl0
>>297
天下りはよくねえだろ
日本の大手がどこも糞なのは天下りがあるからだよw
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
90 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:10:45.28 ID:p+wMScbl0
>>84
ww
前の知事を特捜使ってはめたんだよなww
で現知事になってそれかw
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
333 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:14:49.97 ID:p+wMScbl0
勝俣君のいう優秀とは
↓
東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」
336 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:15:29.67 ID:p+wMScbl0
>>329
そうだよ
土下座してガス抜き要員としての役目は終わったので退くんだよ
ラスボスはそのままだけどw
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
470 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 18:58:34.72 ID:p+wMScbl0
交付金システムは麻薬と一緒なんだよな
まあ諸悪の根源は官僚や政治が東京一極集中で管理して
交付金として後で配る方式だからいつまでたっても治らない
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
714 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:22:04.93 ID:p+wMScbl0
>>705
そうだな
汗かいてもミネラル分を含んだ水分を補給すればいいだけだしな
エアコンなれして日本人がボケただけなんだよねw
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
723 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:22:40.37 ID:p+wMScbl0
>>713
さっきバンキシャでやってたな
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
755 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/24(日) 19:26:35.72 ID:p+wMScbl0
>>727
うん
自治体によるけど、医療費、村内電話、運動設備がタダとかそんなのだった
だから>>470を書いた
結局中央が税金を集めて、口実作って天下りしてるんだけど
地方民には麻薬をばら撒いて口実を正当化してるだけだなあと
で、原発の事故がおきても地方は脱原発ができない麻薬中毒状態
【驚愕】 女性の4人に1人がノーブラであることが判明! 胸がフラットなほどその傾向が強まる
424 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:29:06.15 ID:p+wMScbl0
>>420
作品名と作者を
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
795 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:30:42.99 ID:p+wMScbl0
>>763
この辺だと思う
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/dengen.html
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
835 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:34:55.03 ID:p+wMScbl0
>>828
麻薬中毒患者だからね
多分日本人の民度だと抜け出せないと思うよ
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
876 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:38:40.89 ID:p+wMScbl0
>>853
既得権益だよ
確かに地方にばら撒かれたけど、潤ったのは土建屋などだよ
福島のJビレッジの運営みてきてみ
福島県知事の名前が入ってるけどそれ以外にもいっぱい群がってるから
【´;ω;`】警戒区域内の家畜、殺処分へ
101 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:40:57.12 ID:p+wMScbl0
飢えを味あわせた挙句、殺処分とか
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
918 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:42:16.12 ID:p+wMScbl0
>>882
>Jヴィレッジなんかは役に立ってるだろ、災害復旧の拠点として
皮肉ですね
あれ東電は再利用する気だろうけど原発に行った車両などが
放射性物質とか洗い落とすので当面使い物にならないけどなw
やっぱり東電はアホ
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
936 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:43:56.29 ID:p+wMScbl0
>>908
別に福島を叩いてるわけじゃない
現実を淡々と言ってるだけで俺の言いたいことは
>>470を見てくれ
この国の構造の問題で原発を抱えてる地方は「麻薬中毒患者」
に仕立て上げられたんだってことだ
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
953 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:45:10.25 ID:p+wMScbl0
>>912
それは地方自治体の采配
今日のバンキシャで、ある自治体は子供の医療費はかかった分を
後で払い込みしてくれたり、ある自治体は振込みがあったり
ある自治体は村の中の通話であれば無料だったりと紹介してたよ
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
12 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:50:18.66 ID:p+wMScbl0
>>5
日本は平均してどこも似たような物
夏場涼しいところの方が効率いいんじゃないかな?
シリコン系のパネルはパネル自体が熱くなりすぎると発電効率落ちるし
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
18 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:51:40.10 ID:p+wMScbl0
>>9
遠いところで発電して送電ロスとかを考えると
こういうのもいいかもしれないよ
まあ今まであまりにも電気に関して無頓着すぎたね
後は家庭でも風力発電とか取り入れればいいだよ
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
24 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:53:40.90 ID:p+wMScbl0
>>19
うーん
まあ降雪の問題もあるのですべてにおいて寒ければいいってわけじゃないけどねw
で、赤道とか砂漠くらいの温度になると今度は太陽熱で発電する方法もある
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
29 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:56:00.07 ID:p+wMScbl0
>>22
雪どければいい
それにソーラーパネルは電気を送ると発熱する
あれって半導体だから
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
34 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:57:12.25 ID:p+wMScbl0
>>28
複合型でやればいいんだよな
太陽光と風力とかさ
家で使う分はリチウム系のバッテリーじゃなくていいんだし
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
41 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 19:58:33.10 ID:p+wMScbl0
>>31
>富山ってそこいらにある側溝に水車立てて自分家の電力賄ってるやついるから
これって問題にならねえ?
あとそういえばそういう発電機もあったな
農業用の用水路に設置できるタイプの発電機
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
47 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:00:09.76 ID:p+wMScbl0
>>40
元アナウンサーで神奈川県知事になった人だったかの案で
太陽光発電所を民家の屋根を借りてある程度の年数は
県の収益だけど、償却年数過ぎると個人に払い下げするシステム
をやるとかなんとか
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
51 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:00:53.59 ID:p+wMScbl0
>>46
事故って広範囲に被害が及ぶ原発なんて論外だわ
【この手が】被災男性とボランティア女性が婚約 南三陸
247 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:03:31.99 ID:p+wMScbl0
>>245
層化信者同士とかかもな
>>1
>長男の優之介君
>長男の優之介君
>長男の優之介君
>長男の優之介君
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
82 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:09:44.47 ID:p+wMScbl0
>>75
土地の面積で考えると発電効率はいいほうかな?
個人宅にそれぞれ設置する場合と比べてだが
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
93 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:12:07.12 ID:p+wMScbl0
>>87
パネルって言ってもいろいろサイズあるしな
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
107 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:15:30.86 ID:p+wMScbl0
>>100
まあ太陽光発電は風力とセットでやるとかするしかないよね
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
116 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:17:21.93 ID:p+wMScbl0
>>105
個人運用だと役所の馬鹿がビルの建築許可だして
近所に日陰ができると家の屋根が重くなっただけの
超負債だしな
そういう意味では地方で土地が開いてるなら有効活用した方がいいかも
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
140 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:26:59.64 ID:p+wMScbl0
>>135
まあ個人の家の屋根の上においてあるのと違うのでメンテナンスはしやすいと思うんだけどね
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
148 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:28:55.69 ID:p+wMScbl0
>>144
>魅力を感じるのは圧倒的に後者だろ
失敗したからもう駄目
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
150 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:29:55.07 ID:p+wMScbl0
>>147
いやいやw
放射性廃棄物はでねーぞ
それに使用済み燃料なんて毎年大量にでないし
原発の一部だけしか見てねーだろ
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
160 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 20:33:24.70 ID:p+wMScbl0
ID:GVD3j+HV0はわかりやすい関電の工作員
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
231 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:10:18.03 ID:p+wMScbl0
>>213
地下深く 永遠(とわ)に 〜核廃棄物 10万年の危険〜
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110216.html
【植草ミラーマン】「食べても問題はない」は、政府や東電の損害賠償金を最小化するため
117 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:24:11.02 ID:p+wMScbl0
この人の逮捕劇もあの特捜の前田がかかわってるんだっけ?
【植草ミラーマン】「食べても問題はない」は、政府や東電の損害賠償金を最小化するため
121 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:26:23.61 ID:p+wMScbl0
>>118
まあ完全に取れるわけもないし
その話も放射性物質が振ってくるときにすでに植わってた作物の話なんだよね
あとで植えた品種だと今度は土地から吸い上げてたりするわけだが・・・
今週のオススメ「iPhoneアプリ」
298 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:30:06.78 ID:p+wMScbl0
>>295
IntelMac+年間のお布施+xcode代?
今週のオススメ「iPhoneアプリ」
303 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:34:06.27 ID:p+wMScbl0
>>299
ああ、アプリ公開しようがしまいが有料会員にならないと
開発環境が手に入らないのかw
北陸電力、北陸で2基めの「メガソーラー発電所」稼働開始
282 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:45:43.89 ID:p+wMScbl0
>>277
単に河川や用水路の管理の問題があるからだったと思うよ
【CPU】遂にBulldozeの初期ES品(6コア版)がリークか?! TurboCoreで最大1GHz上昇!
130 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:50:36.67 ID:p+wMScbl0
個人的にはFusionのAシリーズ待ち
【CPU】遂にBulldozeの初期ES品(6コア版)がリークか?! TurboCoreで最大1GHz上昇!
132 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 21:51:37.70 ID:p+wMScbl0
>>128
そりゃやることによるよ
FusionのEやCシリーズでも十分な層もいるだんしなあ
ネットブックでも作業内容次第では十分だし
【CPU】遂にBulldozeの初期ES品(6コア版)がリークか?! TurboCoreで最大1GHz上昇!
141 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 22:22:00.05 ID:p+wMScbl0
>>138
GPUなしは多少過去のソケットと互換あったはず
GPUありのやつはピン数が変わるので互換なし
【画像あり】国産災害ロボット福島原発投入
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/24(日) 22:24:47.48 ID:p+wMScbl0
>>61
つ 消防の援竜
消防は設備もってるよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。