- 大阪で地震 ついに来たか…
331 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 00:03:44.83 ID:VoaChPbo0 - >>292
お前のところとセットの茨城もバカにした覚えはないで!
|
- 【大阪】梅田阪急、全面開業延期へ 地下に構造不明の建設物が埋まっていたため
944 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 00:50:56.47 ID:VoaChPbo0 - >>943
私鉄連合「ここは梅田な」 国鉄「いやいや大阪駅な」 みたいな争いのまま今に至る
|
- 大阪で地震 ついに来たか…
548 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 01:05:31.82 ID:VoaChPbo0 - >>539
東京も東西でだいぶ変わるんじゃないの
|
- 大阪で地震 ついに来たか…
587 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 01:15:57.02 ID:VoaChPbo0 - >>580
ソースがサカ豚ってw
|
- 大阪で地震 ついに来たか…
593 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 01:18:38.85 ID:VoaChPbo0 - 北住まいなら淀川以南は常識だよ
残念ながら
|
- 大阪で地震 ついに来たか…
616 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 01:28:54.03 ID:VoaChPbo0 - >>611
そのよそ者がどーのとかいうのは僻地の田舎とか考え方かわんねーじゃんw 秋田県かよw
|
- 大阪で地震 ついに来たか…
636 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 01:39:30.92 ID:VoaChPbo0 - >>635
桜島はいつも覚醒してるだろw
|
- 大阪で地震 ついに来たか…
671 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 01:54:27.08 ID:VoaChPbo0 - >>659
一理ある しかも地震スレでだしなw
|
- 「阪急電車」の次は「近鉄電車」!? ドラマ・映画のロケ地が関西中心に
489 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 03:47:30.04 ID:VoaChPbo0 - >>485
ちなみに俺は駅と衝突しそうでビビった
|
- 過大評価のまどかマギカをヱヴァスタッフが嘲笑い
20 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 04:21:35.72 ID:VoaChPbo0 - 何時トップになったんだよ完結させてから言えよ
|
- 地震
777 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 05:06:27.82 ID:VoaChPbo0 - 反応してるで
|
- たとえば君が傷ついて くじけそうになったときは
110 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:23:29.34 ID:VoaChPbo0 - このスレは興味深い
生きもの地球紀行を知らないゆとりが多いのか、 NHKなんかまったく見ないおっさんが揃ってるのか どっちだろう
|
- どんどん使い勝手が悪くなっていくGoogle
158 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:31:10.70 ID:VoaChPbo0 - >>152
これだよこれ
|
- 昭和時代って彼女に電話するとき親が出ないことを祈ってたってマジ?w すげー時代w
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:32:58.55 ID:VoaChPbo0● ?-2BP(48) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
県立歴史博物館の春季特別展「くらし&娯楽の大博覧会」は、二十三日から金沢市出羽町の同館で始まった。 テーマは昭和ヒストリー。昭和の六十四年間を、新聞・雑誌からポスターやおもちゃ、 生活用品など約千件で興味深く伝えている。六月五日まで。(今宮久志) 昭和は一九二六年十二月二十五日から始まったが、第一面に「本日より改元して昭和元年と称す」とある新聞を展示。 昭和史を暗くした五・一五事件、二・二六事件を報じた新聞も並べている。 たった一週間だった昭和六十四年は、グラフ誌の昭和天皇崩御追悼号で、時代を締めくくっている。 生活用品には、陶製の湯たんぽ、板裏にアザラシの毛皮を貼り付けたスキー、 重々しい扇風機などもあり、生活の変遷がくっきり。駅弁の掛け紙には「逃すなスパイ 漏らすな機密」などと 印刷されたものもあって、戦争中という時代が見える一品もある。 娯楽では、日独共同制作の映画「新しき土」のポスターがある。また戦後に大ヒットした映画「君の名は」「ゴジラ」のポスターも。 EPレコードのジャケットには、昭和後期を彩った歌手たちの写真もずらり。 坂本九「上を向いて歩こう」をはじめ美空ひばり、水原弘、石原裕次郎、吉永小百合などが若々しい姿をみせている。 http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110424/images/PK2011042402100122_size0.jpg http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110424/CK2011042402000172.html
|
- 【大阪】吹田市長選 現職vs橋下新党の新人 の激戦
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:35:07.70 ID:VoaChPbo0● ?-2BP(48) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
24日投開票の統一地方選後半戦を前に、各地の候補者は23日、最後の訴えに力を込めた。 自治体改革が争点となった大阪府吹田市長選は、地域政党「大阪維新の会」新顔の井上哲也氏(54)、 無所属現職の阪口善雄氏(62)=民主、社民推薦=、無所属新顔の正森克也氏(44)=共産推薦=、 地域政党「龍馬プロジェクト×吹田新選会」新顔の石川勝氏(42)=みんなの党推薦=が競り合う。 井上氏は、応援に駆けつけた維新の会代表の橋下徹府知事と並んで街頭演説した。 「大阪府内で最も水準が高い市職員の給料をカットし、市政を変える」と訴えた。 阪口氏は、3期12年の実績を強調する一方、駅前などで維新の会の「大阪都構想」を批判。 「維新の会のやり方に賛成するのか、吹田市の自治を守るのかが争点だ」と力説した。 tp://www.asahi.com/kansai/news/OSK201104240015.html
|
- 推理小説(ミステリー)は面白いけど、人が死にまくる奴は鬱になっちゃうよな
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:44:23.24 ID:VoaChPbo0● ?-2BP(48) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
第64回日本推理作家協会賞の各部門の受賞作が22日、決まった。 長編および連作短編集=麻耶雄嵩さん「隻眼の少女」(文芸春秋)、 米澤穂信さん「折れた竜骨」(東京創元社)▽短編=深水黎一郎さん「人間の尊厳と八〇〇メートル」(ミステリーズ!41号) ▽評論その他=東雅夫さん「遠野物語と怪談の時代」(角川学芸出版)。 贈呈式は5月31日、東京・新橋の第一ホテル東京で。 http://mainichi.jp/enta/art/news/20110423ddm012040196000c.html
|
- 東電「がれき撤去作業中にタンク壊してしまったw メンゴメンゴ」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:48:59.06 ID:VoaChPbo0● ?-2BP(48) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
東電によると、23日午後2時50分頃、1、2号機のタービン建屋付近でがれきの撤去作業を行っていた作業員が、 誤って軽油タンク用の配管を破断した。 中から水が漏出し、約35分後に止まった。 配管には海水が残留していた可能性が高く、放射線量は低いという。 東電は同日、4号機核燃料一時貯蔵プールの冷却のため、生コン圧送機を使って約140トンを注水。 その結果、水温は前日より25度下がって66度になり、水位は2メートル上がった。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110424-OYT1T00162.htm
|
- 中国では地震で出来た廃墟を観光資源にした訳だけど、日本も見習うべきだと思うよマジで
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 17:54:34.55 ID:VoaChPbo0● ?-2BP(48) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
四川大地震から3年になるのを前に、中国四川省の被災地に入った。 世界第2位の経済力を背景に、あらゆる権力を独占する共産党が主導した強力な復興事業によって、真新しい街が次々と出現している。 ◆党の力業◆ 山あいの盆地に、レンガ造りの外壁と瓦屋根の家々が並ぶ。一面のがれきと化した震源地・ブン川(ぶんせん)県映秀には、 約14億元(1元=約13円)が投じられ、統一感のある街並み、記念碑や博物館が整備された。(ブンは、さんずいに「文」のつくり) 「震央(震源)記念地」に生まれ変わった「廃虚」は、21日、観光客でにぎわっていた。 隣の水磨鎮では、震災前に60社あった工場を立ち退かせ、地元の少数民族チャン族の伝統的な街並みを再現した。 飲食店や土産物店が軒を連ね、多い日には1万人以上の観光客が訪れる。 「何もかも地震前よりよくなった」と、思わぬ復興景気を喜ぶ住民は多い。 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110424-580512-1-L.jpg http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110424-OYT1T00234.htm
|
- 週刊誌「お宅のスクープ掲載しますね」 事務所「発売前にこっちで発表するわ」 週刊誌「氏ね」
10 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 18:06:33.00 ID:VoaChPbo0 - 真実が皆さんに伝わってよかったじゃないですかw
|
- 「阪急電車」の次は「近鉄電車」!? ドラマ・映画のロケ地が関西中心に
699 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 18:24:12.77 ID:VoaChPbo0 - そりゃもう阪神タイガースのイメージよ
|
- 24時間マラソンランナーは徳光和夫
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 22:15:23.22 ID:VoaChPbo0 ?-PLT(12037) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
今夏放送される「24時間テレビ34 愛は地球を救う」で、フリーアナウンサーの徳光和夫氏(70)が 24時間マラソンランナーに挑戦する。24日放送の日本テレビ系「行列ができる法律相談所」で発表された。 徳光がランニングウエア姿でスタジオにかけ込んで来ると一同騒然。 「今年、古希を迎えます」と話すと「走れますか」など心配する声が上がった。 70歳でのランナー挑戦は、07年にランナーを務めた萩本欽一(69)の当時66歳を抜いて歴代最高齢。 01年6月には急性心筋梗塞の大病もしている。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/04/24/kiji/K20110424000694060.html
|
- 津市長選、民主勝利自民敗北
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 22:38:39.16 ID:VoaChPbo0 ?-PLT(12037) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
NHK
|
- 大阪吹田市長選、維新の党が勝利 現職敗れる
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 22:40:12.24 ID:VoaChPbo0 ?-PLT(12037) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
NHK
|
- 大阪吹田市長選、維新の党が勝利 現職敗れる
60 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 22:52:21.66 ID:VoaChPbo0 - >>51
吹奏楽 読め
|
- 釘宮さんが3選確実 -大分市長選
28 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 22:56:56.77 ID:VoaChPbo0 - くぎゅうううううううう
|
- 大阪吹田市長選、維新の党が勝利 現職敗れる
181 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 23:17:47.55 ID:VoaChPbo0 - http://hissi.org/read.php/news/20110424/azgxSTB1aHMw.html
この滋賀の大阪コンプレックスが酷い
|
- 世田谷区長戦、保坂展人当選!!!!
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 23:21:50.89 ID:VoaChPbo0 ?-PLT(12037) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
nhk
|
- 大阪吹田市長選、維新の党が勝利 現職敗れる
268 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 23:31:02.24 ID:VoaChPbo0 - >>262
二行目と三行目で既に矛盾してるぞw
|
- 17票で当選できる場所があるらしい
228 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/24(日) 23:57:13.57 ID:VoaChPbo0 - 東京にも村ってあったのかよw
|