- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
97 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 02:32:01.98 ID:R9ndrd0h0 - >>72
騒音とかコスパとか考えたらYAMAHAのガソリン発電機がいい気がする
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
175 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:04:52.93 ID:R9ndrd0h0 - 普通にガソリン発電機&ガソリン携行缶を常備してるほうが現実的だよ、やっぱ
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
203 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:10:20.86 ID:R9ndrd0h0 - >>178
消防法知らないくせに偉そうに語るなよw ほんとコテハンって背伸びしてカキコするよね。馬鹿丸出し
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
222 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:18:05.42 ID:R9ndrd0h0 - だから空の携行缶常備しておいて、災害時に給油してもらいに行けばいいじゃん。
車で発電するにしたって給油必須なんだから、給油の難易度はこの際無視な。
|
- 原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
568 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:23:27.76 ID:R9ndrd0h0 - >>234
糞田舎の静岡で車持ってないわけ無いだろ。5人家族で6台持ってるわ。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
243 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:26:57.58 ID:R9ndrd0h0 - >>234
5人家族で6台保有。車社会の静岡なめんな。 こっちは非常時の話してんのに平時の運用入るなよ馬鹿が。 理解力も知能もねぇのはてめえだろ糞コテw
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
249 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:30:37.24 ID:R9ndrd0h0 - 200万〜300万のハイブリッド車に15Aコンセントが
本当に標準化するなら、確かに便利だが・・・ 発電時燃費がなぁ、それこそ何度も給油繰り返すことになるし 非常時の発電機代替には現実的じゃない気がする。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
254 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:32:46.96 ID:R9ndrd0h0 - >>247
この糞コテは自分の狭い世界でしか生きてないからなw 勝手な妄想で貶すことで平静を保つので必死。 車持ってないだろ、って他人に妄想レッテル貼ってる馬鹿こそ免許持ってんのかって話。 どうせ原付〜中免あたりじゃねえの?w
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
263 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:35:30.21 ID:R9ndrd0h0 - 糞コテは北海道らしいが、静岡も車社会だから
成人で車乗ってないやつはまずいない。 普通は自分用のあるし、大学生〜ニート・フリーターでも普通免許所有で家族の車乗ってるよ。 俺んちみたいに無駄に所有して、車貧乏なヤツは多いけどな。
|
- 街路樹さんが免許取立ての社会人と衝突、私立大学生を1kill
166 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:37:56.82 ID:R9ndrd0h0 - 糞コテ君はレッテル貼り必死だなぁw
なんなら写真うpしようか? あと5台じゃなくて6台な。 静岡の田舎度舐めんな。てか北海道住みなら田舎事情も知ってるだろうに・・・かわいそうな子
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
280 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:41:24.05 ID:R9ndrd0h0 - オレ誤爆しまくりワロタ・・・
糞コテ君、なんなら車検書うpしようか? あと5台じゃなくて6台な。 てか北海道住みなら静岡みたいな田舎事情も知ってるだろうに。 入院暦あるのか・・・かわいそうな子 話戻すけど、ガスエネポとYAMAHAのガソリン発電機ならどっちがオススメ?
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
315 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:51:25.57 ID:R9ndrd0h0 - 車検書めんどいから鍵にした。車種当ててみ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/227357
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
325 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:54:37.45 ID:R9ndrd0h0 - >>319
m9(^Д^)プギャ-----------!! じゃあ次は車検書盗んで来ようかぁ?ww んー?wwww
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
333 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 03:56:50.07 ID:R9ndrd0h0 - 静岡県民(愛知県田舎民も?)は家族全員自分用の車持ってたりするが
メーカーが統一だったりする家庭が多い。理由は分かるな?
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
367 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:10:25.71 ID:R9ndrd0h0 - >>341
なぜ分かったし!8年位前に生茶のおまけでついてたキーカバー付や。 ちなみにワゴンR 21世紀アニバーサリーモデルな。 車検書撮りに行ったよ(笑) 弟の車のが見当たらなかった・・・ 明日、ボコりますんで許してください。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
371 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:12:46.99 ID:R9ndrd0h0 - 薪なら長期保管可能だし暖取りつつ、調理も出来るからいいかもしれないが
冬は怖くて使えねぇ・・・ しかも屋外使用限定だし。 ちなみにうちは屋外竈と五右衛門風呂もあるw
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
378 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:15:31.05 ID:R9ndrd0h0 - さすが精神科?行ってた人間はキレが違うねぇw
オレも他人様の車の鍵を深夜に数分で窃盗する能力あるらしいし。 空き巣に転職しようかな。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
383 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:18:38.06 ID:R9ndrd0h0 - 現実叩きつけられて言葉の揚げ足とって勝気になってる精神異常者をいじるのを
楽しんでるのはこちら側なんですがww >>380 だってガスエネポとか発電機の使い勝手聞きたいのに、もう人居ないんだもん。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
388 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:20:43.56 ID:R9ndrd0h0 - >>382
さすが詳しいっすねww もしかして知的障害も抱えてるんですかぁ?w
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
397 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:25:29.60 ID:R9ndrd0h0 - >>389
サンキュー。 つかこれ前も読んだんだけど、マンセー記事すぎる気がしてな。 その後、ちょっと調べてYAMAHAの9Aガソリン発電機のほうに惹かれたんだよね。 メンテナンス性、燃料保存性:ガスエネポ コスト、運用性:ガソリン発電機 って認識なんだけどさ。 あとエネポの騒音が結構大きくてがっかり。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
409 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:29:46.09 ID:R9ndrd0h0 - >>404
余裕があるなら軽のキャンピングカー1台保有してたら便利かも。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
413 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:31:53.33 ID:R9ndrd0h0 - そういや日産や三菱の電気自動車はコンセント出力できるん?
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
422 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:38:34.61 ID:R9ndrd0h0 - ハイエースをハイブリッド化したら積載量が・・・
発想転換して屋根にバッテリー積めないかな?w
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
439 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:49:56.33 ID:R9ndrd0h0 - つか各自治体地区レベルで発電機用意しときゃいいんだけどな。
災害時には避難所に集まるわけだし、そこに軽油なり重油なりのタンクとセットで置いとけばよし。 各家庭で燃料保管するのは確かにリスク高いしな。だれしもが危険物の取り扱い慣れてるわけじゃないし。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
441 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 04:51:58.82 ID:R9ndrd0h0 - >>439
あ、被災でタンク損傷したら地獄絵図の可能性もあるなw うーん、防災対策は難しい。
|
- エスティマハイブリッドのコンセントは1500W。自家発電機並みワロタ
443 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 05:02:02.23 ID:R9ndrd0h0 - >>433
薄板状のを左右バランスよく配置すればあるいは・・・ 事故っても屋根を損傷することはまず無いし・・・このアイデア駄目かな?w
|
- 民主党「福島に太陽パネルと風車立てまくってエネルギー基地にしようぜ」
570 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/24(日) 05:10:13.03 ID:R9ndrd0h0 - 津波対策したコンクリート柱(菱形状とか)で高床式みたいにして
その上に設置すれば大丈夫じゃね?
|