- 日本が復興するには
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 00:40:06.33 ID:G99S4Y2/0 - 絶対こうしろ。
1・ガレキ撤去に1円もかけてはいけない。 2・津波が来た場所に今後、人を住まわせてはいけない。 3・ 1,2の居住者全員に、 その放棄と引き換えに、1000万円以上の金をやること。 絶対やっちゃいけないこと。 1・ガレキ撤去などの復興に金をかける。 2・津波が来た場所の復興に金をかける 3・ 生きてる人に100万円程度の金を渡して終わりにすること
|
- 1号機の「水棺」、余震に耐えられないとの専門家の指摘を、東電と政府は無回答で進めていることが判明
612 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 14:24:20.75 ID:G99S4Y2/0 - 強い余震が来たら、
一気にひっくりかえって、福島終了。 なんだけど、 福島県知事はそれでいいの? 東電は想定外、 国は東電の責任 としておしまい。
|
- 1号機の「水棺」、余震に耐えられないとの専門家の指摘を、東電と政府は無回答で進めていることが判明
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 14:41:32.92 ID:G99S4Y2/0 - 沼を作って、 そこに水棺する ならいいんだが、
バケツ型だと、余震でぶち壊れる
|
- 大橋巨泉「日本の政治は駄目すぎる、もう民主主義はやめて天皇陛下に政治をやってもらうべきだわ」
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:34:48.81 ID:G99S4Y2/0 - 大政奉還 賛成!
幕末だって出来たのだから、平成にだってやればできる。 少なくとも、天皇は総理を承認する役を持っているのだから、 その役を全うしてもらい、拒否権を発動してもらいたい。
|
- 大橋巨泉「日本の政治は駄目すぎる、もう民主主義はやめて天皇陛下に政治をやってもらうべきだわ」
462 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 17:12:09.32 ID:G99S4Y2/0 - >>220
事実上の拒否権発動できるんだよ。 任命を拒否すればいいだけ。 証書の発行係で結構。 発行を拒否するだけ。 じゃー天皇を変更する権利が政府にあるかといえばない。 だから、天皇に拒否権を自由に使ってくれるように、国民が声をあげるべき
|
- 1号機の「水棺」、余震に耐えられないとの専門家の指摘を、東電と政府は無回答で進めていることが判明
803 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 20:33:53.97 ID:G99S4Y2/0 - 解決策
そもそも、地中1000メートルに原発落とせば、それで解決じゃないの? 地下核実験やるようにさ。その穴に好きなだけ海の水を落とせばいいじゃない。
|
- 池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 20:39:25.51 ID:G99S4Y2/0 - 太陽熱で、水を蒸発させる
↓ 水蒸気が上空に上がり冷え水になる。 ↓ 太陽熱は、位置エネルギーに変換される ↓ 夜、水を落下させて発電する。 ほら天才の俺が、超簡単な太陽エネルギーを夜間に繰り越す装置を考えてやったぞ
|
- 池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 20:55:04.90 ID:G99S4Y2/0 - 太平洋の赤道直下に、巨大な太陽光プラント作れば、世界中の原発など要らん。
原発は、月面でやればいい。 もうできるだろ
|
- 1号機の「水棺」、余震に耐えられないとの専門家の指摘を、東電と政府は無回答で進めていることが判明
807 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 21:07:11.85 ID:G99S4Y2/0 - >>804 >>805
馬鹿だなー、 しっかり臨界させてチャイナシンドロームおこせば、 いずれ1000mくらいの深さまで勝手に行ってくれる (笑 そろそろだなって思ったら、海水を注げ。 それで終了。
|
- 湾岸の超高層マンション販売員「震災時はオール電化が良い」
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 21:17:41.70 ID:G99S4Y2/0 - 素朴な疑問
プロパンなら、灯油の方が誰でも簡単にポリタンクにおいて貯蔵しておけるだろ。 灯油でいいじゃん。 あと、ガソリンはどうなの? ガソリンからエンジン回して発電するのは、中古車5万円で買えばいいだけだろ? もう、解体してもらって、装置化してもらえばいい。 ガスコジェネレーターが100万もすんなら、それが一番いい。
|
- 1号機の「水棺」、余震に耐えられないとの専門家の指摘を、東電と政府は無回答で進めていることが判明
827 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 21:53:20.11 ID:G99S4Y2/0 - 解決策
1・ 30メートルほどの穴を原子炉の横に掘り、横転させる。 2・ 臨界を促進させて、チャイナシンドロームを狙う 3・ 土面に沈んでいく。 (臨界しても爆発しない) 4・ いずれ、1000メートあたりに達する。 5・ あらかじめ作っておいた、海面からのバイパスから無尽蔵に海水を注ぐ。 6・ 臨界とまって、はい終了
|
- 湾岸の超高層マンション販売員「震災時はオール電化が良い」
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 22:57:22.49 ID:G99S4Y2/0 - いや、プロパンはね、容積がでかいんだよ。
一般人が簡単に持ってこれる装置じゃない。 その点、灯油やガソリンは、買い溜めしておけばいいだけ。
|
- 1号機「水棺」作業、事実上進行 圧力容器から注入水漏れる
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 22:59:41.42 ID:G99S4Y2/0 - 解決策
もう、しっかり臨界させて、地中に沈んでもらおうよ。 それでいいじゃない。 なにが問題なの?
|
- 1号機「水棺」作業、事実上進行 圧力容器から注入水漏れる
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 23:07:14.15 ID:G99S4Y2/0 - チャイナシンドローム を爆発させずにおこさせれば、
地中に沈んでくれるんだから、 一番の解決策だろうに・・・ いったい何が問題だというんだろうな
|
- 1号機「水棺」作業、事実上進行 圧力容器から注入水漏れる
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 23:11:15.33 ID:G99S4Y2/0 - 安全厨の主張
1・臨界しても爆発しない 常識 2・臨界すると燃料が地中に沈んでいく。 これでいいじゃない。 いったい何がダメなの?
|
- 湾岸の超高層マンション販売員「震災時はオール電化が良い」
591 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 23:12:03.89 ID:G99S4Y2/0 - 届ければいいじゃない
|
- 湾岸の超高層マンション販売員「震災時はオール電化が良い」
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 23:19:01.13 ID:G99S4Y2/0 - あと、中古車のエンジンで発電する装置 が一番安いジェネレーター って俺の案は
だめなのか?
|
- 1号機「水棺」作業、事実上進行 圧力容器から注入水漏れる
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 23:21:29.95 ID:G99S4Y2/0 - >>105
だからそれでいいよな 地中に沈めば、終了だろ
|
- 1号機「水棺」作業、事実上進行 圧力容器から注入水漏れる
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/24(日) 23:35:38.75 ID:G99S4Y2/0 - >>107 >>109
結局地下水脈だけの問題だよね? その深度に至る程よい深度で、海水バイパスで、一気に海水注げばいいじゃない。 一度だけ、真上に向かって水蒸気が出るが、それで 2度はなく、終了だよ
|