トップページ > ニュース速報 > 2011年04月24日 > C5jVe2240

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/23042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20816160000001010100091123373



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(北海道)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
項羽と劉邦  曹操・劉備・孫権  家康・秀吉・信長  あなたなら誰の下で働きたい?
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
東電と保安院が仲良く一緒に記者会見します フリージャーナリストは保安院が審査
【速報】  高田純氏 死去  
自分の葬式のときに流してもらいたい音楽
####### スレ立て依頼所 #######
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
ハンカチが6回3失点被安打8四死球1のゲームを作る働きをして2勝目でアンチ涙目敗走
元俳優の黒田勇樹が番組chに光臨中
芸能人の炊き出し、ボランティアはなぜ石巻が多いのか

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
項羽と劉邦  曹操・劉備・孫権  家康・秀吉・信長  あなたなら誰の下で働きたい?
419 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/24(日) 00:24:30.05 ID:C5jVe2240
遣えるなら島津伊達上杉立花だな

項羽と劉邦  曹操・劉備・孫権  家康・秀吉・信長  あなたなら誰の下で働きたい?
430 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/24(日) 00:25:51.52 ID:C5jVe2240
>>416
マンガでは熱血馬鹿だけど現実はヒャッハーで媚を売りまくりのゲス武将ですね
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
135 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:27:58.44 ID:C5jVe2240
>>124
その効率ってのは発電コストのことを言ってるのなら
そもそも原発のコストは推進派の言い値でしかないし、
平時も災害時もアンコントローラブルな原子力を
安定っていうのは頭がおかしいと思うぞ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
159 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:31:12.51 ID:C5jVe2240
>>152
原発の管理運用に比べたら100倍楽で安い。
事故や廃棄処分も解体して溶かせばいいんだから。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
192 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:34:29.11 ID:C5jVe2240
>>170
そういうことじゃなくて、将来にわたって発電設備自体が不要になったとき
風車は解体して溶かして何かになるだろうけど、
原発は一度立てたらもう運用も廃棄もとんでもないリスクとコストがかかるからね。
使い終わった核廃棄物の処理は人類が出せてない答えなわけだし。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
225 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:38:02.05 ID:C5jVe2240
>>204
原発絡みは経産省の利権構造そのものだから
それを叩き潰せば環境省の位は上がるからな。
そういう欲を上手く利用して国を良くしていく方が現実的だよ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
236 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:39:54.79 ID:C5jVe2240
>>231
河野太郎が原発派は自然エネルギーの邪魔するって言ってるしな。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
271 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:43:45.70 ID:C5jVe2240
>>260
平時でさえ、一度稼働させると止められないのが原発だからな。
なぜかそんなものは安定安全とは対極にあるものだよな。

原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
295 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:46:13.68 ID:C5jVe2240
>>276
民間というか電力会社が儲からない。
それこそ自治体が勝手に風車立てて住民に電気をプレゼントなんてことや
どっかの金持ち勝手に電力会社まがいの商売も始められる。
原子力は電力の独占にうってつけ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
357 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 02:52:22.79 ID:C5jVe2240
>>340
欲自体をなくしたり規制するのは現実的じゃないよ。上手く利用するべき。
環境省が官僚制内の地位向上のためにそれをやるんだとしても
国民の利益になるなら利用すればいい。
欲を捨てろとか滅私奉公なんて強いることは出来ないよ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
448 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:06:01.80 ID:C5jVe2240
>>439
原発コストの数字は客観的に検証されてないからな。
絶対安全神話に客観性の排除。もはや日本の原子力は科学じゃない。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
460 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:07:21.49 ID:C5jVe2240
>>447
なんで日本と外国の国内事情を同一視するんだ?
そもそも日本は原子力は合理性があるからって始まったものじゃないだろ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
487 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:11:35.01 ID:C5jVe2240
>>476
本当そうだよ。環境省マジで頑張れ。風力利権大いに結構。
原子力潰してくれるなら利権なんてお駄賃だろ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
514 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:14:49.43 ID:C5jVe2240
>>501
原発建設費そのまんま使えばいい。
イニシャルコストもランニングコストも原発より安いよ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
536 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:18:01.36 ID:C5jVe2240
>>511
原子力は資源や技術にしてもいくらでも非公開にできるから
利権が酷くなる。風力はそこまでにはならないよ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
574 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:24:14.66 ID:C5jVe2240
風力のみで発電することにして批判してるアホはわざとなのか?
火力もあれば水力も太陽光もある、状況に合わせてパッケージしていけばいい。
原子力は今回の事故とその影響考えたら終わりにすべき時が来たってだけ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
594 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:28:09.95 ID:C5jVe2240
>>581
だからそれを組み合わせるんだろ。それに原子力は組み入れるべきじゃないってのが
今回の事故で明らかになったんだけど。原子力はタダみたいな言い方してるけど。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
602 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:29:28.08 ID:C5jVe2240
>>599
なおさら今からやらないとな。地震は待ってくれない。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
620 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:31:23.78 ID:C5jVe2240
>>608
脱原子力のモデル国になるのが今世紀の日本の生きる道。
日本製品はもうブランドも糞もなくなってしまった。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
641 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:35:35.40 ID:C5jVe2240
>>625
既にあるのは古い原発で新規の計画もあるんだけど、
なんでただのように言うんだ?そもそも原子力のコストって
原発派の言い値だよ?検証すらできないものを知ってるの?
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
656 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:39:16.19 ID:C5jVe2240
>>649
そもそも電気料金ぼったくり価格だからな。
確かに価格競争で割食うのは庶民だけど殿様商売でも庶民が割食うわけだから
適度に競争は必要だと思うよ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
672 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:42:12.14 ID:C5jVe2240
>>665
だから、もう耐用年数がいっぱいの原発だらけなんだっつの。
建て替えをしなきゃいけないところに来てるんだよアホ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
689 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:45:38.64 ID:C5jVe2240
>>685
地震津波のコンボ頻発する地域に原発立てるよりマシ
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
710 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:50:10.50 ID:C5jVe2240
>>707
出力が出ることを安定ってお前馬鹿だな
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
725 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:54:33.74 ID:C5jVe2240
>>719
原発が高いのはそうするしか出来ないからだよ。優れてるんじゃない。
フランスが外国に電気を売るのもそれが理由。
必要以上に発電しちゃうんだよ。量さえコントロールできないものを安定とは言わない。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
742 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 03:57:44.79 ID:C5jVe2240
>>737
だから風力でやろうって言ってるんだろ?
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
758 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:00:15.70 ID:C5jVe2240
>>744
馬鹿だなぁ。原子力はコントロールできない。調節も止めるのも至難の業。
風力は一か所に作るわけじゃないんだから全く発電できないことなんてない。
ほんと馬鹿だなぁ
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
764 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:01:12.55 ID:C5jVe2240
>>753
平均値の意味もわかってないのかよw
馬鹿だなぁ
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
781 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:04:33.94 ID:C5jVe2240
>>768
本当の馬鹿だな、お前
風力は複数立てれば変動リスクをヘッジして、全体として平均値の出力を稼げる。
まさか1基とか一か所だと思ってるの?馬鹿すぎるって。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
801 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:07:16.78 ID:C5jVe2240
>>790
なぜか風力のみで発電するかのような批判をするアホはなんなんだろう
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
810 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:10:06.63 ID:C5jVe2240
>>802
全体の稼働率が20から大きく減少するってことはまずないし、
足りない分は火力や水力で増産すればいいだけ。
今と変わらないだろ。でも放射能のリスクはなくせる。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
832 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:15:18.79 ID:C5jVe2240
>>821
原子力が発電量に占める割合はまだ3割に満たない補助的なものだろ。
しかも原子力の発電量って需要が乏しい夜間込みだしね。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
844 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:17:10.59 ID:C5jVe2240
>>836
その間に地震が何度あるんだろうな。使用済み燃料からの放射能被害は絶対起こると思う。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
850 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:18:03.47 ID:C5jVe2240
>>843
だからのその不安定さはヘッジ出来るって言われてるのが理解できないから
お前は馬鹿なんだよ?わかってる?
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
863 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:19:46.11 ID:C5jVe2240
>>854
風力自体の分散と火力や水力出力調整で出来る
お前が出来ないって言っても出来るものは出来る。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
875 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:22:28.81 ID:C5jVe2240
>>864
ヘッジの意味すらわかってないだろ。いわば出力調整して
発電ミックスを適宜変えられることがヘッジなんだよ。
それが出来ないのが原子力なんだよ。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
890 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:24:51.03 ID:C5jVe2240
>>879
お前が理解できないからって出来ないとはならないし、妄想ともならない。
風力は分散が前提だし、出力調整は今まさに行われてる。
現実をまず見よう。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
920 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:29:52.13 ID:C5jVe2240
>>900
だからこれから自然エネルギーに力入れるって言ってるんだろ?
お前は>>1も読めないのか?馬鹿な奴だな
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
931 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:31:41.94 ID:C5jVe2240
>>921
そう、発電量にしても需要とマッチしてるわけじゃないからな。
3割の発電量が需要の3割を満たしてるわけではないっていう。
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
986 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:39:24.83 ID:C5jVe2240
>>977
原子力推進派が邪魔してきたからだろ。
都合の悪いことから目をそらすなアホ
原発利権ピンチ!環境省「風力発電で原発40基分いけるんとちゃいまっか」
1000 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:41:31.64 ID:C5jVe2240
>>996
お前だアホ
東電と保安院が仲良く一緒に記者会見します フリージャーナリストは保安院が審査
88 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 04:45:25.74 ID:C5jVe2240
腐ってんなぁ
【速報】  高田純氏 死去  
25 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/24(日) 11:45:12.72 ID:C5jVe2240
>>19
死者への冒涜
自分の葬式のときに流してもらいたい音楽
139 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/24(日) 13:12:44.44 ID:C5jVe2240
FIFA ANTHEM
####### スレ立て依頼所 #######
267 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 15:49:27.17 ID:C5jVe2240
スレタイ
とりあえずどの競技でもプロにはなれるレベルのお前らが一番稼げるリーグは・・・



NBAが世界で一番平均年俸が高いリーグだ。平均年俸は約4億円。
ソース
ttp://www.sportingintelligence.com/2011/04/21/slam-dunk-nba-the-richest-sports-league-in-the-world-by-average-pay-220401/

池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
65 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 19:14:15.16 ID:C5jVe2240
>>1
池田はコストで原発推進するってことは完全に利権に組み込まれたな
第三者が検証してない出来ない数値で優位性を論じるのは科学じゃないだろ。
ttp://www.taro.org/2011/03/post-963.php
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
77 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 19:17:02.99 ID:C5jVe2240
>>68
なぜか原発推進派は地震も事故も廃棄物処理もない
都合の良い理想環境下で優位性を語るんだよな。
その結果がこの惨状なのに。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
99 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 19:21:24.41 ID:C5jVe2240
>>88
発電方法を組み合わせたパッケージジングじゃなくて
個別の数値を比較して否定する詭弁を用いるからな。
NGワード:○○だから使えない。原子力の方が優れてる。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
111 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 19:24:01.86 ID:C5jVe2240
>>101
耐用年数を法改正で伸ばしてる本末転倒の状況で
新たな原発を立てるのか自然エネルギーに切り替えるのか。
現状を見て前者を選ぶ合理性がないわ。
池田信夫「自然エネルギー厨は馬鹿。非効率的な発電方法で電気料金が上がり国民の負担が増えるだけ」
133 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/24(日) 19:26:31.25 ID:C5jVe2240
>>125
原発のコストにも客観性がないことには触れてない時点で
ポジショントークでしかないのにな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。