トップページ > ニュース速報 > 2011年04月24日 > Cgs0TDcuO

書き込み順位&時間帯一覧

1119 位/23042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013712301300000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東)
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
東北人の心情「東京に電気を送る原発のために、何で私らがこんな目に遭うの」
【愛媛】四国電力、伊方原発に大型電源車配備
日米の専門家「分析した結果、福島原発の爆発は東電と政府がベントを遅らせたことが原因」
【速報】東電社長、6月に辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
京都 30年以内に 大地震
 東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」 
【WSJ】東電は各電力会社から保険料を徴収したり特例で税金を使ってまで生かすほど重要な企業ではない

書き込みレス一覧

毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
145 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 09:51:42.95 ID:Cgs0TDcuO
>>56
> 反原発厨のせいでまた大昔に作られた設計の古い原発が無理矢理延命されるのか
止められなくて使用延長してるくせに、下らん責任転嫁するな。
東北人の心情「東京に電気を送る原発のために、何で私らがこんな目に遭うの」
769 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 10:24:47.77 ID:Cgs0TDcuO
木村守江(自民・衆議院議員→福島県知事)
東北人の心情「東京に電気を送る原発のために、何で私らがこんな目に遭うの」
786 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 10:27:13.22 ID:Cgs0TDcuO
>>773
常陽も結構ヤバいだろう。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
186 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 10:40:47.86 ID:Cgs0TDcuO
放射性廃棄物の処理の問題が解決しない以上、
はなから選択肢になってはいけない存在だった。
しかも、基本が壊れたら暴走するしくみ。

現に使用している以上、その分の代替案は必要だが
まず、原発が火力や水力の代替たりえなかったことに気づくべき。
【愛媛】四国電力、伊方原発に大型電源車配備
58 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 11:17:10.68 ID:Cgs0TDcuO
>>57
俺のおぼろげな記憶では、
四国電力は、伊方には1基しかつくらない
と言っていたにもかかわらず、設置許可が下りるやいなや
しれっとだまし討ち的に2基目の設置許可願いを出して
そこからメチャクチャこじれた。
しかも、あっという間に3基目の話まで進んでた。
日米の専門家「分析した結果、福島原発の爆発は東電と政府がベントを遅らせたことが原因」
695 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 11:23:14.37 ID:Cgs0TDcuO
国内的にも国際的にも、政治的・利権的な思惑が絡み合って
この事故の件全般について、何がホントかわからない、
おぞましい話になってきてるな。
【愛媛】四国電力、伊方原発に大型電源車配備
62 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 11:28:39.36 ID:Cgs0TDcuO
>>59
冷却に大量の水が必要。日本では海水に頼るシステム。
あと、核燃料や廃棄物を海路で運ぶため。
【愛媛】四国電力、伊方原発に大型電源車配備
65 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 11:32:43.49 ID:Cgs0TDcuO
そもそも建てられような平坦にできる土地は、
四国内陸部にはない。
中央構造線に沿った地滑り地帯も多いし。
【愛媛】四国電力、伊方原発に大型電源車配備
66 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 11:35:28.45 ID:Cgs0TDcuO
>>64
毎年、早明浦ダムの貯水量が話題になるの知ってる?
【愛媛】四国電力、伊方原発に大型電源車配備
68 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 11:50:07.04 ID:Cgs0TDcuO
>>67
早明浦ダムの水不足の話を知ってれば、
四国の水不足はとりあえず理解できる
と言えるくらいの地域だよ。四国は。

そもそも、全国でも原発に必要な水を
供給できる川があるかどうか疑問だけど。
日米の専門家「分析した結果、福島原発の爆発は東電と政府がベントを遅らせたことが原因」
834 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 11:53:23.91 ID:Cgs0TDcuO
海外の原子力関係者はすべて人災であったことにしたいし
国内の原子力関係者はすべて天災であったことにしたいし
【速報】東電社長、6月に辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
680 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 12:54:52.60 ID:Cgs0TDcuO
コスト買ったー
高かったー
京都 30年以内に 大地震
272 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 13:42:35.75 ID:Cgs0TDcuO
地震加藤
京都 30年以内に 大地震
326 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 13:54:20.30 ID:Cgs0TDcuO
>>263
震度が同じでも、振動数の違いなんかで
建造物にダメージを与えやすい揺れ方と
それほどでもない揺れ方があるのがわかってきてる。
昔のように、気象庁が被害状況から評価して震度を決めた場合には
後者はより低い階級の震度に評価されてたかも。
京都 30年以内に 大地震
405 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 14:09:55.70 ID:Cgs0TDcuO
>>350
3.11は、三陸限定地震じゃないけれど、過去の三陸地震であった
地震動はそれほどでもないのに、津波はメチャクチャ大きい
「津波地震」に近いタイプのような気がする。
これで、地震動による災害が過小評価になってそうで心配。
京都 30年以内に 大地震
462 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 14:24:23.88 ID:Cgs0TDcuO
>>433
圧死(倒壊、山津波)
京都 30年以内に 大地震
500 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 14:32:36.35 ID:Cgs0TDcuO
>>482
奈良は160年くらい前に直下型の「伊賀上野地震」で被害を受けてる。
京都 30年以内に 大地震
737 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 16:30:51.56 ID:Cgs0TDcuO
>>677、>>674
天守閣が建っていた指月岡の地盤が弱かったのと
古いタイプのつくり(大きい櫓の上に物見櫓。
構造上、上下の一体感が少ない)で上の物見櫓が
転げ落ちたとも言われてる。
その後、場所を木幡山に移して立て直した(異説アリ)。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
258 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 17:22:30.02 ID:Cgs0TDcuO
>>254
読売のほうが東電原発事業の生みの親
プロ野球のドーム開催騒動の背景もこれ。
東電は、財界の巨人後援会「燦燦会」の有力会員で
歴代社長の中には、燦燦会の会長になった人物も。
 東電の会長が怒鳴る「天下りは良い。国の金で育て上げた優秀な人材を東電で使って何が悪い!」 
75 :名無しさん@涙目です。(関東)[sage]:2011/04/24(日) 17:38:19.45 ID:Cgs0TDcuO
集金だけが業務の会社に優秀な元官僚w
【WSJ】東電は各電力会社から保険料を徴収したり特例で税金を使ってまで生かすほど重要な企業ではない
51 :名無しさん@涙目です。(関東)[]:2011/04/24(日) 17:44:52.18 ID:Cgs0TDcuO
>>49、>>45
自分たちがやってるのは集金だけで、
あとは実務からそれに伴う責任まですべて外部任せ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。