- 【自転車】 クロスバイクの魅力
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 00:48:38.45 ID:2Xav795R0 - ロードバイクはいかにもすぎて俺にはオーバースペック、
フラットバーロードはコスパが悪い。 かといって荒地を走る訳でもない。 クロスバイクはそういう人にとっては調度良い選択肢でありそれが魅力。 前年度モデルのESCAPE R2使ってるが非常に良いバイクだ。 俺にはこれぐらいが合っている。 でもちょっとロードにも興味が出てきたから次はTCR2買ってみようかなと思っているよ。
|
- 震災で中国人が日本人に対する感情が激変
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 01:39:33.62 ID:2Xav795R0 - >産経新聞の阿比留(あびる)瑠比(るい)記者
純日本人でこの名前ならちょっと酷過ぎる。
|
- Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 02:27:55.04 ID:2Xav795R0 - >>308
安心しろ。 まともとは言えないノートンやウイルスバスターがシェアを握っているぐらいだ。 つまりはそういう事だ。
|
- Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
311 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 02:31:04.94 ID:2Xav795R0 - >>310
それ法律違反だろ
|
- Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 02:40:22.13 ID:2Xav795R0 - >>313
AndroidはJavaなんだよなあ・・・。 Javaあんま好きじゃないわ。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 02:54:14.06 ID:2Xav795R0 - 結局は「原発は必要悪。根絶は不可能」でFAなんでしょ?
言っている事はどの紙もだいたい同じじゃないか。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:01:18.80 ID:2Xav795R0 - 何が問題かって賛成でも反対でもいいけどその場の空気でそれを決める人が多いってこと。
ν速民とかまさにそれ。 以前は原発は必要がニュー速のスタンダードだった。 でも事故が起こったからすぐさま反対に回った。 結局は一時の空気に流されているだけでまじめに考えてないんじゃないかって思うわけ。 特に今の空気は異常だよ。 原発賛成の発言そのものを許さないかのような状態になっている。 これじゃ考えが変わってもメンタリティは最悪のままだ。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:04:55.25 ID:2Xav795R0 - メンタリティが最悪のままって事はすぐにまた考えが元に戻るってことだ。
ν速民は空気とか勝ち馬根性を忘れて冷静に公平に判断する能力を持たないと また数年後には無茶な原発開発も容認するような流れに戻っちゃうぞ。 そんで原発反対っぽい書き込みをするとすぐに売国奴、工作員認定となるわけだ。 今は原発賛成が東電社員認定になっているけど、このレッテル張りも辞めたほうがいい。 何の意味もない。 賛成、反対、どちらでも良いが場の空気に合わせるのはやめろ。 常勝速報なんてのはネタだからいいのであってマジでやるな。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:09:20.26 ID:2Xav795R0 - >>187
事故以前からでも問題性は十分に認識できた。 でもお前らν速民は時折原発のスレがあっても賛成にまわり、 反対派を数の力で売国奴認定して押しのけた。 そしてそれとは逆の事を今やっている。 意見が変わっただけでメンタリティに変化がない。これが問題だと言っている。 賛成でも反対でもどっちでもいいよ。自分で考えられているのなら。 でもν速民には本来なら自虐ネタだった常勝速報やクズ速報をマジでやっている輩が多い。 >>195 ニュー速の話しさ。 このスレだけでもわかるだろ? ちょっとでも賛成、擁護の意見が出ただけで「東電社員」「売国奴」認定じゃないか。 こんなレッテル張りに意味はないっていい加減気づいて欲しい。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:13:34.77 ID:2Xav795R0 - >>244
それを事故以前、地震以前から言っているなら納得出来るんだけどね。 だがそうじゃなかった。 以前は原発反対派に売国奴のレッテルが貼られていた。 本当に自分で考えているのか? なんとなく今はそれっぽい流れだから乗っかってるだけじゃないのか?
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:17:07.68 ID:2Xav795R0 - >>275
駄目。 原発が宇宙人から齎された技術で内部構造が一切不明とかならまだわかるが、 原発のデメリットは既に把握済みだし、こういう事故が起こりかねない事は事故以前でも把握できた。 事故が起こったから反対に回りますってのは無責任。 状況に応じてころころ変えているだけだからそれは場の空気に流されているのと同義。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:24:08.29 ID:2Xav795R0 - >>309,323,338,343
俺は賛成か反対かはあまり重視していないんだ。 そこにいたるまでの過程、理論の立て方だよ。 ν速民は勝ち馬根性が強すぎ。 最近はネタじゃなくてマジだから本当に嫌な奴に見える。 以前はなんとなく原発賛成、今はなんとなく原発反対。 この流れに刃向かう奴は売国奴、工作員認定。 これじゃあいつまでたってもバカのままだ。 せめて自分だけの意見を持ってくれ。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
469 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:34:34.20 ID:2Xav795R0 - >>386
俺は言葉遊びをしたいわけじゃないんだ。 状況や空気でころころ意見を変えて自分の意見を持たない奴は悪。 そういう連中は目先の事態に囚われ、集団になると危険な攻撃性を発揮する。 そしてことが収まると「我々は洗脳されていた」として今度は煽動者を吊るし上げる。 自分はあくまで被害者。そんな連中だ。 これはレッテル張りだが、過去から今までずーっとそんなんだったぞ。 そろそろ学習してもいい頃合いだ。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:42:46.10 ID:2Xav795R0 - >>513
俺はただ意見を持って欲しいだけだ。各々。 圧倒的物量で誰かを工作員や売国奴認定したり、 地域差別したり、最近のニュー速の流れは本当にイヤな感じになってる。 どれも最初はネタだっただろ?なんでさも当然みたいな風潮になってるの? でもそれは結局のところ各々が意見を持たずその空気に乗っているからそうなっているんだ。 叩かれたくないから。 2chは自由などと言いつつ、自分達は都合よく空気で周囲を縛り付けている。 ν速民のダブスタには呆れる。 それがこの原発関係の話題で明るみになりつつある。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
640 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:50:32.22 ID:2Xav795R0 - >>598
今更じゃないぞ。まあ大阪はずっと前からだったけど、 明確な地域差別、闘争はここ1,2年ぐらいでマジに使うようになった。 ああいうのはネタでほどほどやるから面白いんじゃないか。 マジになって使ったら単なる嫌な奴じゃん。 でもみんな当然のようにそれをするから地域差別が普遍化した。 この争いに何の意味があるんだ? 俺はもうウンザリだよ・・・ノイズが混じりすぎ。 >>595 よくわからないからちゃんと反論してくれ。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
704 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 03:57:42.37 ID:2Xav795R0 - >>681
お前はIDにwが混じりすぎ。 民国かトンキンならまだマシだけど地方差別が異常すぎる。 何も面白くないし何なんだろうなこれは。 きっと他の奴らだって薄々嫌がっているはずだ。
|
- 毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 04:04:37.49 ID:2Xav795R0 - >>733
いやいやなんというかね・・・それとは違うんだよ。 ちゃんとした議論の中で大真面目なノリで「トンキンがー」とか 「民国がー」とか言い出されてそれだけで決着が付いちゃうのはおかしいでしょ。 匿名性で自由なのがウリのはずの2chで何故か地域が権威性の1つになっている。 三重とか島根みたいな田舎に至っては発言だけで叩かれる事すらある。 スレの冒頭でマット県民ちーっすみたいなのはまだ可愛げがある。
|
- 小学生の教科書厚すぎワロタww俺小5だけどマジで困るわww国死ねww
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 11:16:05.16 ID:2Xav795R0 - >>27
慶應幼稚舎って小学校だぞ
|
- 小学生の教科書厚すぎワロタww俺小5だけどマジで困るわww国死ねww
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 11:20:31.81 ID:2Xav795R0 - >>36
名前が名前だしかかわりがなければそういう人もいるだろう。 地方では東工大がFラン扱いされる話然り。
|
- 沖縄住民の集団自決に軍関与が確定
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 11:28:21.97 ID:2Xav795R0 - しかしこれは難しい話だよな。
「アメ公の捕虜になったらどんな目に遭わされるか解らない」 という話は概ね被害妄想というか嘘っぱちであるという認識になっているが、 実際に捕まえた日本人をむちゃくちゃやる米兵も沢山いたという記録があるし、 一方で捕虜になったおかげで生き延びた日本人もいる。 運かね?
|
- マックのコーラって原価数円だろ?ボッタクリってレベルじゃねーぞ
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 13:13:00.21 ID:2Xav795R0 - 原価厨はキモいけどたしかにポテトとコーラの価格は不当だと思う。
ポテトLサイズはせいぜい150円〜200円が適正価格。 アメリカのLサイズは1.69ドルだし。 コーラはMサイズ100円でもいいはず。
|
- マックのコーラって原価数円だろ?ボッタクリってレベルじゃねーぞ
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 13:19:21.66 ID:2Xav795R0 - >>593
アメリカと同じぐらいの価格でサブウェイが日本に店舗出しまくったらマクナルなんてすぐ潰れそうな気がする。
|
- マックのコーラって原価数円だろ?ボッタクリってレベルじゃねーぞ
596 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 13:20:30.21 ID:2Xav795R0 - >>594
その理屈じゃWindowsが神OSになっちまうぞ。 少なくとも日本においてマクナルは事実上の寡占企業なんだよ。
|
- マックのコーラって原価数円だろ?ボッタクリってレベルじゃねーぞ
606 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 13:27:53.76 ID:2Xav795R0 - >>601
入れるかどうかは企業が選ぶんだけどな。 MacはApple独自のOSだから別。 ただしUbuntuモデルをDELLが販売したらMSは露骨に圧力をかけてきたよね。 これが寡占状態じゃなくてなんなの。 Windowsを殊更に批判、中傷する必要は無いが、少なくとも価格に見合うほどよくできたOSじゃない。 それでも買わざるをえない、企業が入れざるを得ないのはデファクトスタンダードだから。 ・・・とは言え他のOSも一長一短なんだよな。 MacOSはそもそも専用ハードだから除外せざるを得ない。 Linuxは無料であるがゆえにサポートもその程度。 基本、自分でやれって感じ。 しっかりしたサポートの商用Linuxが育たないと駄目かも。
|
- マックのコーラって原価数円だろ?ボッタクリってレベルじゃねーぞ
618 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 13:33:15.81 ID:2Xav795R0 - >>612
挙げるならせめてモスとかフレッシュネスにしろよ。 ファストフードというくくりで考えるのは難しい。 だって牛丼とハンバーガーって出てくるスピードはだいたい同じでも商品の内容がぜんぜん違う。 「OS」という意味では同じでもAndroidとWindowsは競合しているとは言えないだろ?
|
- マックのコーラって原価数円だろ?ボッタクリってレベルじゃねーぞ
623 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 13:35:07.86 ID:2Xav795R0 - >>617
あんさん、さっきからなかなかわかるこというやないか 関西弁全然分からん。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:29:24.20 ID:2Xav795R0 - > 「おいしかったよ」と笑顔の被災者の中には5杯食べた人
食い過ぎだボケ それはともかく二郎って最初は慶応生御用達のラーメン屋だったよね。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:30:35.45 ID:2Xav795R0 - >>8
このゲームはストーリーが荒唐無稽すぎ
|
- Androidの魅力
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:43:41.79 ID:2Xav795R0 - このスレで暴れているiPhone信者はApple関係のスレで暴れているAndroid信者と結局同じだな。
同属嫌悪だ。似たもの同士仲良くしておけ。 ニュー速はアンチAppleの方が多いから後者の方が物量で優ってはいるが。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
84 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:45:01.16 ID:2Xav795R0 - >>26
三田本店か目黒。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:47:57.22 ID:2Xav795R0 - >>81
安易な利益狙いはかえって破滅を生む。 二郎はカルト的な信者で採算をとっているからむしろこのままでいい。 ヘタに一般層の取り込みを狙うと信者が離れていく。 しばらくは儲かるだろうが一般層も時期が来ればやがて飽きて離れる。 この時には既に信者も離れていっているので結果、破滅する。
|
- Androidの魅力
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:53:29.93 ID:2Xav795R0 - >>413
むしろiPhoneですら無理。 一般ユーザの多くはAppleのインターフェイスを見て簡単そうな錯覚を覚えるが、 結局はApple製品もとことんマニア志向な作りをしている。 こだわりがあるのだ。 だからこそカルト的な人気がある。 ぱっと見がシンプルだからたまたま流行ったけどiPhoneユーザの8割は実際のところまともに使いこなせていないだろう。 ほとんどは話題のために持っているような連中ばかりだ。 いずれもっと汎用的な端末が出て、それがAndroidかWP7かはたまた全く別のOSかはさておき、 ともかくiPhoneのシェアはある段階で急激に落ちるだろう。 でもそれでいい。 それが本当。シェアなんてものはまやかしの数字。 それが好きな者にとってシェアは重要ではない。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:56:21.39 ID:2Xav795R0 - >>122
Youtubeで検索すると割と見つかるよ。 でも最近はなかなかないだろうね。 女と若者(主に10代後半から20代前半)を取り込みにくいものはあまり騒がれない。 きっとカップラーメン化とかのオファーはじゃんじゃん来てると思うんだよね。 でもそれを全部断っているんだろう。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 15:57:41.59 ID:2Xav795R0 - >>130
あれだけ行列があるんだからカリスマ性は十分あるんじゃない?
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:01:11.81 ID:2Xav795R0 - >>143
マジレスするとほぼ全部ネタ。 並んで、食券買って、訊かれたらトッピングを伝えるだけ。 極端に遅いのは苦言を呈されるが(これはどこのメシ屋でもそうだろ?喫茶店じゃないんだから) ギルティとかロットとか完全にネタだから。 たしかに見栄えは悪いしカロリーも高いけど、麺はよくできていると思うよ。 仮にも自家製麺だし。 本当にただ油っこくて量が多いだけであそこまで流行るならラーメン業界は苦労していないはずだろう。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:03:27.56 ID:2Xav795R0 - >>152
なんで俺に安価つけるんだよ!
|
- Androidの魅力
423 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:07:38.43 ID:2Xav795R0 - >>416
そういう連中が「iPhoneいいよ」とか言っている現状はとてつもなく吐き気がする。 知った風な口を聞くなーっ!(AA略)って感じ。 >>417 生粋のApple信者だ。 >>420 メール、電話、無料アプリぐらいしか使っていないユーザが非常に多い。 iPhoneのユーザエクスペリなんとかを十分に味わえていない。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:11:18.88 ID:2Xav795R0 - >>176
ロットって言葉が嘘。 いかにもな雰囲気を知らない人に与えるじゃないか。 回転率とかなんとか、いくらでも普遍的な言葉で説明できるでしょそれ・・・。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:30:53.38 ID:2Xav795R0 - >>196
一番小奇麗だしな。
|
- Androidの魅力
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:33:21.05 ID:2Xav795R0 - >>426
とは言え無料アプリは所詮無料アプリだよ。 iOSの界隈では有料アプリを使ってこそというもの。 むろん、落とせばいいというものではないよ。 ただ、使いこなしているユーザの全ては必ず有料アプリを使っている。 >>427 まあそこはお互い様というやつじゃないか。 そうでなくてもニュー速はもともとアンチAppleの方が多くて肩身が狭いんだ。 少しは大目に見てくれよ。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 16:53:38.14 ID:2Xav795R0 - >>312
小 麺、野菜半分 これでも食えなかったらもう諦めろ
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
352 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 17:00:22.27 ID:2Xav795R0 - >>340
これ最後の一行が卑怯すぎるだろ。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 17:03:19.15 ID:2Xav795R0 - >>348
食べ終わるのに何分ぐらいかかった? 遅すぎるって事はそれだけ並んでいる客を待たせているんだから、 度を越える遅さはやっぱり怒られても仕方がない。喫茶店じゃないんだから。 二郎に限った話じゃない。
|
- ラーメン二郎行ったらデブがいっぱいいてワロタw
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/24(日) 17:33:16.89 ID:2Xav795R0 - >>433
このコピペは「民国乙」と反応をもらうために作られたんだろうな。 「東京」というワードだけが浮いている。 そこに反応しやすいように作られている。なかなかのベテランだな。
|