トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月24日
>
1i0E2nCX0
書き込み順位&時間帯一覧
1043 位
/23042 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
8
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
5
1
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(長野県)
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
インテル逆転勝利、ナポリ連敗で2位と3位が入れ替え
福島原発に国産ロボ「クインス」投入!米国製を圧倒する超性能
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
書き込みレス一覧
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
309 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 00:09:57.49 ID:1i0E2nCX0
CD普及時期とアナログの音質向上期が重なってて、割とガチで>>1だったように思う
音源レコードか市販テープじゃないかてクソ音質のCDが結構あった
ダイナミックレンジ広げすぎて不自然な音になったり
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
419 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 00:25:19.08 ID:1i0E2nCX0
思い出補正じゃなく80〜90年代初期のCDの大半は音が悪くてびっくりする
だからこそリマスターが商売になるんだろうな
CD買ってもアナログ盤処分できない
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
565 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 00:49:22.48 ID:1i0E2nCX0
レコードは風呂上がりの深夜、埃の極力立たない環境で、
針を調整しつつ落とし、カセットに録音しがてらヘッドホンでチェック、
以降普段はカセット、レコードはほぼ再生しないなんて十代の日々
インテル逆転勝利、ナポリ連敗で2位と3位が入れ替え
101 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[sage]:2011/04/24(日) 00:50:35.35 ID:1i0E2nCX0
ちょくちょく映ってたけどターレってラツィオのフロント入りしてたんだな
ブロッキボール持った時のブーイングはなんなの?
インテル逆転勝利、ナポリ連敗で2位と3位が入れ替え
134 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[sage]:2011/04/24(日) 00:57:30.33 ID:1i0E2nCX0
>>105
ドイツでウイングとしてもサイドバックでも通用せず
SPLでもベンチのチャドゥリが何故?
そもそも右サイドだし補強の噂すらあがってねぇよw
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
616 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 01:01:01.71 ID:1i0E2nCX0
サエクなんて単語を数年ぶりに思い出して検索したら、全自動LPレコードクリーナーワロス。
ちょっと欲しくなっちまった。当時鉄男に言われて水洗いしてたよ。
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
673 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 01:09:17.48 ID:1i0E2nCX0
>>639
当時十代で読んでた雑誌にシャープがCDプレイヤーの広告出してたんだが、
「レコード聴いてるのはキモデブ、CD派はリア充」みたいな文面だったよw
インテル逆転勝利、ナポリ連敗で2位と3位が入れ替え
212 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[sage]:2011/04/24(日) 01:26:42.70 ID:1i0E2nCX0
エトー1トップで張らしといたほうがいいな
ジュリオ退場でミリートアウトじゃなかったら
今日の展開はなかったと思う
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
778 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 01:32:25.86 ID:1i0E2nCX0
今年40で音楽聴きはじめの時は既にCD切り替え期だったけど、
アナログの方が資産や輸入盤が豊富なので買い続けた。
たまにCD買うと粗悪なのもあって、音が小さい上に曲の前後に余白たっぷりある。
レコードならOKなのにこの余白がなんか許せない。自炊デジタル化進まないほど。
インテル逆転勝利、ナポリ連敗で2位と3位が入れ替え
240 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[sage]:2011/04/24(日) 01:41:12.10 ID:1i0E2nCX0
>>234
相手よりポゼッション上回ってたらダメだよな
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
806 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 01:41:19.67 ID:1i0E2nCX0
>>785
おいらの守備範囲(70年代〜のロック・ボップス)ではほんとうに無駄に長いだけなのよ
レコードなら前曲終わり〜次の頭なのに、デジタルだとバラバラの余白があるだけ
インテル逆転勝利、ナポリ連敗で2位と3位が入れ替え
264 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[sage]:2011/04/24(日) 01:53:49.98 ID:1i0E2nCX0
ttp://www.inter.it/aas/img/145167.jpg
長友小さすぎだろw
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
852 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 01:57:06.25 ID:1i0E2nCX0
ゴールドCD一枚だけ持ってる(S・ミラー)が、アルミとの違いはわからない
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
930 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 02:39:23.92 ID:1i0E2nCX0
>>906
普段カセットに落として聴いてたんだが、LP時代とCDでレーベルのこだわりが違うw
近年昔のテープ引っ張り出したら、バブル時代に買ったデンオン製が軒並みダメになってて泣けた
CDが普及し始めたとき、レコードの方が音がいいとか言う奴いたよな
987 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 03:16:37.45 ID:1i0E2nCX0
>>964
ザッツのメタル素材使ったハイポジテープが良かった
福島原発に国産ロボ「クインス」投入!米国製を圧倒する超性能
658 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 15:57:06.14 ID:1i0E2nCX0
>>626
基本はあんときからそう変わってないんだな
人間の感情持つのはともかく、「設計とか現実にありえねーからpgr」できないの
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
102 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 18:12:48.37 ID:1i0E2nCX0
福島県が進学率ごとに高校の予算割り振ってるの最近しったけど、
母校はすさまじくボロボロで今回で使用できなくなったみたいだし、
原発といい、どこにお金回ってたの恩恵受けてないです;
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
123 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 18:17:30.01 ID:1i0E2nCX0
千葉は電気供給側なのにインフラ整備は遅れ
都心行くたび金取るぞ言われるしまつ
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
142 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 18:21:54.32 ID:1i0E2nCX0
>>125
中通りの空洞化はなかなかのもんですぜ
地方中都市が抱える問題を80年代に出し始めていた
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
246 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 18:35:49.93 ID:1i0E2nCX0
潤ってたら同級生がバラバラになったりせんわ
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
335 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/24(日) 18:45:05.40 ID:1i0E2nCX0
>>285
地域にろくな進学・就職先はありません、探しもしません、
お前等自分で頑張れで追い出されたからなあ
福島原発に国産ロボ「クインス」投入!米国製を圧倒する超性能
714 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/04/24(日) 19:06:55.75 ID:1i0E2nCX0
今ニュースで見たが微妙だった
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。