トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月24日
>
3suaKSv30
書き込み順位&時間帯一覧
430 位
/23042 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
18
11
4
0
36
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
CWニコルさんも賛同 都内で脱原発デモ/そのデモに、バーカ、バーカと罵声を浴びせる自称愛国者がいた
東京都内で著名人や家族連れなど約5000人が「脱原発」のデモ行進 警察官ともみ合いになる場面も
【自治スレ】ν速で考える自治
書き込みレス一覧
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
95 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 19:47:30.36 ID:3suaKSv30
この事案については関与していないから具体的にどうなっていたのかわからないが、答えられることもあるかもしれないので、何か質問ある??
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
144 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 19:55:56.68 ID:3suaKSv30
>>129
難民は別枠。
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
164 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 19:59:36.81 ID:3suaKSv30
>>152
白人とは限らないだろw
中国系、ベトナム系、韓国系かもしれない。
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
169 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:00:51.83 ID:3suaKSv30
>>153
外人に生活保護を与える義務は無いのだが、厚労省が通達でも出しているんだろw
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
182 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:03:46.90 ID:3suaKSv30
>>166
移民とか外国人についてどうするか、国民レベルでの議論や世論が固まっていない。
政治家もそれらをどうするかはっきりしない。
政府としてもどうするかがなんとなく曖昧。
さらに、人権屋とクソマスコミとクソ弁護士とクソ裁判所の判例で駄目押し。
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
204 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:06:46.17 ID:3suaKSv30
>>175
国民の保護について義務があるのは、国籍がある国です。
中国人なら、中国。韓国人なら韓国。
今回の地震のように、災害が起きた時も外国人を助ける責任があるのは日本政府よりも本国政府です。
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
220 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:09:26.04 ID:3suaKSv30
>>205
よくわかってるじゃん。
国籍法については、たしか国連でのなんとかを受けて国際基準にあわせてって側面もあるっぽいけどね。
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
225 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:11:03.56 ID:3suaKSv30
>>208
先に入国した者の親族ってことだろ。
おそらく「定住者」の資格だろうから、死ぬまで有効だろうね。w
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
227 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:12:25.63 ID:3suaKSv30
>>210
おそらくバイトのおばちゃんが事務的に処理しているんだろ。
その時の大阪で実際にどうだったかは知らないがw
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
230 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:13:53.32 ID:3suaKSv30
>>211
書類ろくに見てないからねえ〜。
特に記載内容には。
書類が有る無いの不備とかは最低チェックしているだろうけど。
実際にどうだったかは知らないが。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
132 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:30:07.67 ID:3suaKSv30
>>97
kwsk!
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
140 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:38:47.91 ID:3suaKSv30
>>133
> さらにこの時の精神的ストレスでストレス性障害および手の感覚が消失
> 医師としての仕事ができなくなる
なんだ、ただの構ってちゃんかw
> 病院はややこしいことに関わりたくないから放置されている
そりゃそうだろうw
> どうしたらいい?
ホントの話だとしたら、組織としてはかばってくれないけど、
仲間としてはかばってくれる人徳があるならば(普段スタッフを奴隷のように扱ってはいませんか?w)、
病院の警備員、事務員、コ・メディカルにそいつが病院内に侵入したら自分にすぐ教えてもらうようにしておけ。
防刃ベストでも着ておけ。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
143 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:39:43.54 ID:3suaKSv30
>>136
仲間内での人気を取れる才能さえあれば、アホでもおk
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
147 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:41:23.00 ID:3suaKSv30
>>144
さらに生活保護でも、夜のお仕事は続けていたりする。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
152 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:42:52.54 ID:3suaKSv30
>>149
甘ちゃん医者なんだろw
もしホントの医者だったとしても、相手にすんな。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
155 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:45:07.80 ID:3suaKSv30
>>150
【生活保護】 入国管理局「入国後の収入見通しは?」 外人「生活保護です」が、61人中29人
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303640942/
に書いたが、
227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:12:25.63 ID:3suaKSv30
>> 210
おそらくバイトのおばちゃんが事務的に処理しているんだろ。
その時の大阪で実際にどうだったかは知らないがw
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
157 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:46:03.67 ID:3suaKSv30
>>154
外人相手だと妙に謙るか、壁を作るのが日本人。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
160 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:47:04.14 ID:3suaKSv30
>>156
169 自分:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/24(日) 20:00:51.83 ID:3suaKSv30 [4/10]
>> 153
外人に生活保護を与える義務は無いのだが、厚労省が通達でも出しているんだろw
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
167 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:48:40.86 ID:3suaKSv30
>>159
さらにひどいのになると、フィリピン人男と結婚してフィリピン人夫まで日本で生活したりするw
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
175 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:51:08.83 ID:3suaKSv30
>>161
今回はたまたまニュースになったけど、逆に言うとニュースになっていない書類上は問題なく入国して、生活保護を受けているのが沢山いるってことだぜ。
あまりにずさんなケースだけがニュースになっているけど。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
184 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 20:56:54.82 ID:3suaKSv30
>>181
入国の管理
入った後は、知らんwだろ。
CWニコルさんも賛同 都内で脱原発デモ/そのデモに、バーカ、バーカと罵声を浴びせる自称愛国者がいた
119 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:00:00.66 ID:3suaKSv30
>>1
> No more atomic anything.(もう原子力はこりごりだ)」(作家 C・W・ニコルさん)
> 「未来のため、新しい時代が始まっていると感じてもらえたら」(歌手 加藤登紀子さん)
ここら辺が絡んでくると、変な団体のデモっぽく見られるのがいや。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
204 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:04:15.69 ID:3suaKSv30
>>195
アパート経営でもしてんの?
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
212 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:06:50.38 ID:3suaKSv30
>>203
おそらくバイトのおばちゃんが事務的に処理しているんだろ。
その時の大阪で実際にどうだったかは知らないがw
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
218 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:07:32.19 ID:3suaKSv30
>>207
まじだろw
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
222 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:09:46.80 ID:3suaKSv30
>>221
ないないww
入管の審査がザルなだけ。
東京都内で著名人や家族連れなど約5000人が「脱原発」のデモ行進 警察官ともみ合いになる場面も
331 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:12:13.04 ID:3suaKSv30
>>35
> >加藤登紀子さん
加藤登紀子って、歌手としてはどうなの?
実績という意味ではなく、実力とか芸術性とかで。
音楽に詳しい人プリーズ。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
232 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:15:22.15 ID:3suaKSv30
ここでいくら言っても世の中変わらない。
CWニコルさんも賛同 都内で脱原発デモ/そのデモに、バーカ、バーカと罵声を浴びせる自称愛国者がいた
236 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:30:04.64 ID:3suaKSv30
>>208
日本の場合、デモとかお祭り騒ぎのレベルだろ。
当時のノリとかは部活やサークルやレベルでしかない。
民主党・江田五月議員(元参議院議長・現法務大臣)の場合、ttp://www.eda-jp.com/books/memo/34.html
たぶんキューバ問題か、核実験の問題だと思うが、アメリカ大使館に抗議デモをしたことがある。
規模は大きくないのだが、一人一人がアメリカ大使館あての抗議文を書いて手に持ち、
できれば大使館職員に手渡そうという計画だった。
しかし当然予想されたことだが、機動隊はそんな行動を許さず、厚い璧を作って阻止する。
私は「我々がアメリカ政府に抗議の意思を伝えようとしているのに、日本の警察がそれを阻むとは何事か。
学友諸君、この機動隊の壁を突破して、抗議の意思表示を貫こうではないか」という主旨のアジテーションをやった。
そうすると駒場の学生たちは、機動隊と衝突覚悟で、その通りに動き出すではないか。
私のアジは、どうせ機動隊を突破できるはずがないということを見越して、ちょっと威勢のいい事を言ってみたという、ある意味では無責任なものだった。
だが素直に言葉通りそれに従っていこうとする学生がいる。
委員長というポストについたら、慎重に一語一語考えて発言しなければならないんだなと、強く反省した。
幸い混乱は起こらずに済んだ。
しかしもし負傷者、逮捕者が出るような混乱になったら、私の無責任な発言が引き金になったと、悩まなければならなかっただろう。
完全にお祭りのノリじゃねえかw
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
247 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:32:31.52 ID:3suaKSv30
>>237
どうせなら、親切にリンク貼ってほしかった。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
249 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:33:41.90 ID:3suaKSv30
>>242
2人して、日本じゃなくバングラで暮らせ、ビッチ!!!
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
283 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 21:59:31.31 ID:3suaKSv30
>>245
補足しておくと、この当時の社会状況は、
大日本帝国時代は、台湾・朝鮮半島は日本領土で、そこに居住している台湾人・朝鮮人も全部含めて日本人であった。
1945年9月2日 日本と連合国との間で休戦協定、GHQの統治下におかれる
このときに日本人ではなく台湾人・朝鮮人としてGHQは取り扱う
台湾人は素直に帰国したが、朝鮮人は帰らなかったり一旦帰国しても日本に再密入国したり、戦前は日本に住んでいなかった者までが密入国する有様。
1951年9月8日 「サンフランシスコ条約」署名
1952年4月28日「サンフランシスコ条約」効力発生・日本国主権回復
この時点で、上記の朝鮮人が日本にはウジャウジャ存在。合法・非合法含めて。
現状を鑑みて、当時の厚生省は通達を出す。
当時の国会議席数。日本社会党 48 日本共産党 35 等々含めて野党勢力が強い。
> 問題なのは通達の中程にある「当分の間」って言葉、この通達が出たのは1954年5月8日、50年以上前から当分の間が続いてるんだよ。
この国では「当分の間」、「当面の間」、「暫定」といって戦後ずーーーっと続いている制度が多々あります。
「直ちに」影響が有るわけではありません。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
287 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 22:08:12.08 ID:3suaKSv30
>>272
明治期にヨーロッパの真似して国家体系作って、
敗戦後GHQの元アメリカナイズされたからある意味しかたがない。
憲法からしてそうだし。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
289 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 22:10:51.35 ID:3suaKSv30
>>285
役所に密告しろ。
写真とかと一緒に。
外人「生活保護で生活するために日本に来た!」 扶養者欄「区役所」 入国管理局「ふむふむ、入国オッケー」
299 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 22:43:04.37 ID:3suaKSv30
こんなところでいくら愚痴っても世の中何も変わらねえよ!!!!!
【自治スレ】ν速で考える自治
120 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/24(日) 22:56:17.46 ID:3suaKSv30
>>1
スレ保持数を1200くらいにすればいいんじゃないかな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。