- 「iPod = iPod touch」という認識へ変化 iPod nano(笑)とかshuffle(核爆)とか使ってるやつなんなの?
406 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 14:04:34.20 ID:znX81KKs0 - >>376
そもそもデフォ再生アプリ使ってんのかよ あんなん不便すぎて使いもんになんねえ
|
- 「iPod = iPod touch」という認識へ変化 iPod nano(笑)とかshuffle(核爆)とか使ってるやつなんなの?
410 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 14:37:06.85 ID:znX81KKs0 - >>407
俺がつかってんのはFluxTunes 画面全体でフリック操作できるからブラインド操作には重宝する 設定で詳細にカスタマイズできる 設定の限界に若干不満感じる以外は概ね優秀 コレ以外にいいのがあれば良いんだが
|
- 「iPod = iPod touch」という認識へ変化 iPod nano(笑)とかshuffle(核爆)とか使ってるやつなんなの?
415 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 14:52:42.42 ID:znX81KKs0 - >>413
自由に設定できるんだよな? 音量ボタンまで設定できるならいいな
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
588 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 17:25:09.14 ID:znX81KKs0 - >>532
へー。 じゃあ、午前一時と午前六時にそれぞれ指示と命令が出てたのは無意味だったんだね。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
599 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 17:29:26.07 ID:znX81KKs0 - >>587
そうだよねえww どう失ったの? 国会で議員からでも、会見で記者からでもいいけど、「娘さんコネ入社?」なんて聞けるわけないじゃん。それこそ東電だって認めるわけない。 コネだったとして、何か問題でもあるの?
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
607 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 17:33:50.36 ID:znX81KKs0 - >>600
それこそ、撤退させて欲しいって言ったことと辻褄が合わなくないか? >>601-602 入社させたかどうかわからん。 そもそも探られて痛む腹があるなら、入社を辞退させてもよかろう。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
618 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 17:42:12.94 ID:znX81KKs0 - >>613
だから何が問題なのさ? ある程度デカイ会社だろうと、小さい零細だろうとコネなんて珍しくない話だよ。 コネだろうと問題ないし、コネ入社だという証拠もない。 そもそも、「これから東電で働く」ってプギャーの対象じゃん。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
626 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 17:49:45.86 ID:znX81KKs0 - >>620
利益供与の疑いで裁判に持ち込まれるべき案件なわけね。おk >>616 そもそも指示と命令が視察の前に出てる。 枝野は会見で 「原発に詳しい総理が視察に行くけど問題なし」って趣旨の発言をしてるし 菅も清水社長も、 「視察のせいでベントが遅れたってことはない」と国会で証言してる。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
636 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 17:59:58.32 ID:znX81KKs0 - >>626
評判なんて落ちないと思うよ。 30過ぎまでニートの息子を国家公務員にして、 総理にまで上り詰めた事例を知らない人かな? >>627 それが怪しすぎる。 原発で指示を出すために必要なのは、知識じゃなくて技術だろ。 金の問題やら、経営陣が責任を逃れたくてぐだぐだしてたんならそれこそ東電本社で密談してたほうがいいわな。 原発の構造をわかってて、どこのパイプがどこにつながってて•••みたいなことわかってない素人が行っても 「早くなんとかしろ!」って喚くのが関の山。 >>630 午前一時半に指示は出てる。枝野も直後に会見してる。 視察に出発した直後に、海江田から法律に基づいた命令が出てる。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
648 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 18:07:03.49 ID:znX81KKs0 - >>628
ごめん。安価ミスった 評判なんて落ちないと思うよ。 30過ぎまでニートの息子を国家公務員にして、 総理にまで上り詰めた事例を知らない人かな?
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
658 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 18:13:19.71 ID:znX81KKs0 - >>652
ベント作業には入ってたよ。 ベント作業スタートからコンプリートまでの、タイムラグの問題。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
670 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 18:21:32.46 ID:znX81KKs0 - >>660
プレスリリースには作業に入ったとされてるんだけどね。 機材を揃えたり、作業員の班分けだったり、破損部分の確認だったり およそ「ベント作業」とイメージされるようなフェーズでなかった可能性もあるにはあるけどさ。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
675 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 18:36:17.71 ID:znX81KKs0 - >>672
まだいるけど? 「ベントは視察によって早まっても遅くもなってない」 「だからこそ視察に行ったのはバカだ」 と思ってんのよ。 電源が足りなくて手動に切り替えるかどうかって問題でラグがあったんじゃないかな。 それを承知の上で、パフォーマンスのために視察に向かった。 さらに時間がかかるとは、爆発が起こるとは、ここまで問題が長引くとは思ってなかったんじゃないの?
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
692 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 18:58:28.61 ID:znX81KKs0 - >>679
うん。全くの推察というか妄想 時間がかかりそうだって報告は入っていたと見るのが妥当 電源が足りないって情報はでてるからね 資料をみればベント作業には入ってるじゃん。 このスイッチ押せば放出されるって状況で待たされてる、なんて風にはまず思えない。 放射性物質が撒き散らされるのは、視察の時刻にはありえないということは確かだったんじゃないかな。 じゃなきゃ総理大臣を危険に晒したということになる。 ベントが間に合うかどうかってのは別問題。 時間はかかるけど、ベントによって最悪の事態は避けられると楽観してなきゃあんな行動は取れない。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
732 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 19:32:00.17 ID:znX81KKs0 - >>729
枝野が午前1時の会見で、指示したと明言してるのはどう説明するんだ?
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
734 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 19:33:45.33 ID:znX81KKs0 - >>733
政府からの指示はなかったキリッ
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
741 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 19:39:50.80 ID:znX81KKs0 - >>736
君は 「ベントしろ!」 「はい、わかりました!」 「終わりました!」 まで五分でできるみたいなもんだとでも思ってる? 後付けだなんだと言ったら、資料をもとに議論などできんよ。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
746 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 19:47:09.38 ID:znX81KKs0 - >>744
要請でも指示でもなんでもいいんだけどさあ。 政府からベントするようにってことすらないってのは無理があるよな。 周辺住民を避難させたりするために、「法律に基づいた命令」は出さなきゃならんし事実出してるもの。
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
760 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/04/22(金) 20:04:50.35 ID:znX81KKs0 - >>759
キャンディーズを知らんが、國府田マリ子みたいなもんだろ。
|