- 仏ルモンド紙 なぜマスコミは国と東京電力の責任把握・分析・追及しないのか
212 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 00:14:13.42 ID:wQYpgLrU0 - >>119
海外の新聞がこのひとをさっと取り上げたのは、結構、すごいことだよなあ。 日本でも地方紙なんかを中心にインタビューしたりしてるけど、 中央のはいまだちゃんと総括してるとは言えないよね。
|
- 日本人危機感足りなすぎワロタ 流出した放射線量、歴史上最悪レベルの海洋事故の5倍
733 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 00:26:48.13 ID:wQYpgLrU0 - >>731
予想グループだった本スレもなくなったで、ニュー速も情報を集められなくなってきてるよなあ。 まあ、それよりか、規模が大きすぎて予想がつかないだけかも知れないが。
|
- 枝野「ただちに原発周辺にいる女のおっぱいを確認する」
25 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 00:44:55.99 ID:wQYpgLrU0 - そんなことしてる間に母子疎開させろよ。
非汚染地域にいけば、すぐに下がるに決まってるのに。
|
- 靖国の英霊ってこの肝心なときに何してんの? 原発と地震止めてこいよ使えねえ
350 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 00:49:26.08 ID:wQYpgLrU0 - >>322
良く考えたらそのとおりだよなあ。 鹿島を修復してナマズ石を置くのが正しい神頼みだな。
|
- 政府、福島でイネの作付け制限発動へ 首相と農水相が合意 m9( ゚д゚)
16 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 00:58:54.18 ID:wQYpgLrU0 - 残留500じゃなくて、最初から残留370を目的にすればいいのに。
370なら輸入の限界だから、十分に説得力があるし。
|
- 【画像あり】 新千歳空港 「マジで誰もいない(´;ω;`)観光客どこ…」
68 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 01:02:29.33 ID:wQYpgLrU0 - >>66
単に、密度が低いだけだと思う。 なんやかやで雪捨て場とかが要るから、密集できないんだよ。
|
- 【画像あり】 新千歳空港 「マジで誰もいない(´;ω;`)観光客どこ…」
82 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 01:13:59.83 ID:wQYpgLrU0 - そいや、地下歩行空間は、節電のし過ぎで暗いって意見が多いけど、
そもそも、札幌は地下道を明るくし過ぎなんだよ。 福岡天神の地下道なんて、節電してないころでももっと暗かったし。
|
- 外国人バイオリニスト8名「宮崎県は放射能に汚染されてるから演奏しない!殺す気か!」と辞退
180 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 06:01:18.40 ID:wQYpgLrU0 - 宮崎なら、冬には移入になる北の方と違って、肉も野菜も一年中地元製で足りるところだから、
放射能に関しては世界でみても安心な方だろうになあ。 まあ、宮崎に直接行ける訳でなくて、成田なり関空なり通るとかはあるけどさ。
|
- 原発賛成派は「リスクの無い原発をつくるんだ!」の一点張りだからカス
86 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 06:22:06.15 ID:wQYpgLrU0 - >>85
まあ、客観的にみれば、そうなんだよなあ。 一時は、福島第一だけでなく、第二まで電源喪失して暴走寸前だった訳で、 現状は、最悪どころか、頑張って回避できてる状況。 それでこれだもんな。
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
330 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 06:27:54.05 ID:wQYpgLrU0 - 原発の使用済み燃料の処理技術の開発に比べたら、
風力の低周波問題を解決するほうが、節電・蓄電技術とかのほうが はるかに解決の見込みはあるよなあ。 元素レベルでどうにもならないことと、力学・化学の範囲の話とだし。 低周波があるからとかで原発やむなしってのは、 比較の対象として、どうみても。、馬鹿げてるよなあ。
|
- 経済協力開発機構 「日本へ。財政健全化するために、消費税20%引き上げをオススメします」
669 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 06:32:14.91 ID:wQYpgLrU0 - 消費税を大幅に上げるより、軽いインフレを目指す方が現実的なんじゃないの?
たしかに制御できなくなるリスクはあるけど、 これからインフラ再建するのに、 借金が年々重くのしかかるよな策をとるのは普通に非現実的だろ。
|
- 東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
212 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 06:40:18.82 ID:wQYpgLrU0 - 津波対策なら、日本海でも、奥尻島並みの津波は警戒しないとなあ。
プレート型なら15mはないとしても、直下型ならそれぐらいは行くのに。 安全パフォーマンスにしか見えないよなあ。
|
- ゲンダイ「日本中が”がんばろう日本”と言ってる様は異常。 戦時中のナショナリズム高揚に似ている」
646 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 06:52:39.87 ID:wQYpgLrU0 - そもそも80歳以上は大本営のいうことなんて端から信じてなくて、
表面上調子を合わせて従順な国民を演じてるだけだし、 お前らもそうだしな。 がんばってない訳ではないが、スローガンとしては、最初から破たんしてるよ。
|
- 石破茂の娘が東電に入社
249 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 07:08:17.31 ID:wQYpgLrU0 - 東電とかの話はべつにしても、娘がいるんだったら、鳥取県内に就職させろよ。
米子の天満屋とかは無理でも、Sマートぐらいになら押し込めるだろうに。
|
- 鳥取では3年間コンビニ強盗がない 豆な
185 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 07:14:28.49 ID:wQYpgLrU0 - 鳥取と島根の両方に住んだことのある俺が保障するが、
全県で比較すると、鳥取のほうがかなり町だ。 北海道で例えると、胆振と日高ぐらいの差がある。
|
- 菅首相ピンチ!……党内に「嫌菅」が拡がり、早ければきょう(22日)にも「菅降ろし」がスタートか
211 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 07:27:34.38 ID:wQYpgLrU0 - >>208
なんか、引退してる村山に総理やってもらうほうがマシなレベルになってきたなあ。 誰に任せるかの決断もまだしてないのか…
|
- 鳥取では3年間コンビニ強盗がない 豆な
192 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 07:36:28.65 ID:wQYpgLrU0 - >>188
いや、でもさあ、 ポプラぐらいならあるとこと、ポプラもないとこが広くあるとこの比較だから、 こういう地域ぐらいしか比較対象になる場所がないんだよ。 関西や関東と比較すると、印象を誤まるのさ。
|
- 菅首相ピンチ!……党内に「嫌菅」が拡がり、早ければきょう(22日)にも「菅降ろし」がスタートか
221 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 07:44:11.10 ID:wQYpgLrU0 - >>220
結局、増税だけ決めるだけ決めて、 津波・原発対策のほうは特例法も決めないで辞めるってことだよな、 それ信じるとしたら…
|
- 鳥取では3年間コンビニ強盗がない 豆な
201 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 07:51:08.83 ID:wQYpgLrU0 - 新聞記事読んで強盗計画したみたいなタイミングだなw
|
- 菅首相「日本は一部を除いて安全だから、外国人も安心して来てね☆(ゝω・)v」
79 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 21:08:48.87 ID:wQYpgLrU0 - 実際問題として九州あたりは、噴火が激しくならない限り、安全だと思うけど、
外国のお客さんを招くならば、そのひとたちにだけでも完全地元産だけださないとなあ。 流通してるものはどうなのか誰もはっきりしたことは解らんのだし。
|
- 中国人「9.0の大地震は、日本による海底での核実験だったんだよ!!」「な、なんだってー!!」
354 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 21:15:48.55 ID:wQYpgLrU0 - >>330
ほんとにM9出そうと思ったら、 未来少年コナンの超磁力兵器みたいのでないと無理だよな。
|
- 【GWは東北へ】 こんな時期だけど、青森の観光キャンペーンやるぞ〜(^o^)ノ
62 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 21:29:37.37 ID:wQYpgLrU0 - 弘前とか秋田の角館とかはいってみたいなあ。
でも、青函区間がかなり減便してるし、いままで使ってた八戸航路は壊滅したし、 こっちからだと、なんか、行きにくい。 そもそも、道内がガラガラで津波被害もあるから、こっちも協力しないといけないしなあ。
|
- 石原都知事「証券市場の中心は大阪に」、首都機能分散に言及
500 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 21:42:57.78 ID:wQYpgLrU0 - こういうのはコンピュータの塊だから涼しいとこが良いよ。
名寄とか音威子府とかに移そう。
|
- 佐藤栄佐久・福島前知事に海外メディアからのみ取材相次ぐ
239 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/22(金) 22:11:42.36 ID:wQYpgLrU0 - 収賄金額0で有罪になった時点で司法の腐りっぷりが知れ渡ったけど、
ここにきてその背景まであまりにも劇的に出てきたからなあ。 日本ではどうか解らんけど、世界史のなかで語り継がれそう。
|