- 枝野「ただちに原発周辺にいる女のおっぱいを確認する」
219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/22(金) 01:06:14.61 ID:RhhJKdMO0 - 枝野のフルアーマー姿に顔射したい
|
- 地震 2011/04/22 01:11:36
818 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/22(金) 01:16:41.14 ID:RhhJKdMO0 - この速さなら言える
今日私の誕生日wwwwwwwwwww 誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwwwwwwww 誰か祝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 寂しいお(´;ω;`)ブワッ
|
- 東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/22(金) 01:37:38.28 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(2) - sssp://img.2ch.net/ico/uma2.gif
柏崎刈羽原発、防潮堤新設へ=15メートル程度の津波想定―東電 東日本大震災の大津波で起きた福島第1原発の事故を受け、東京電力は21日、 新潟県の柏崎刈羽原発の海岸側に防潮堤を新設すると発表した。 福島第1原発の大津波と同じ高さ14〜15メートルを想定し、2013年前半の完成を目指す。 東電によると、防潮堤はコンクリート製。海抜5メートルの1〜4号機付近は高さ10メートル程度、 海抜12メートルの5〜7号機付近は3メートル程度とし、いずれも海抜15メートルを超えるようにする。 全長1300メートル超となる見込み。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000100-jij-soci
|
- 【電力】 揚水発電って結構凄いらしいな
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 18:29:51.95 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う 本誌『週刊ポスト』はそのことを示す1枚の極秘資料を入手した。しかし、それが示す事実は国民には公開されていない。 記録的猛暑だった昨年の電力消費量のピークは7月23日の5999万kW。東電の需給見通しによると、今年のピーク時電力はそれより低い 「5500万kW程度」と予測されるものの、供給力が850万kWも不足する計算になる。政府や東電が「このままでは真夏の大停電が起こる」と 喧伝するのは、この数字を根拠にしている。 ところが、資料を詳細に分析すると、7月の供給力には盛り込まれていない“隠された電力”がある。「揚水発電」の出力が計算されていないのだ。 「揚水発電」は、夜間の余剰電力を利用して下貯水池から上貯水池にポンプで水を汲み上げ、日中の電力消費の多い時間帯に水力発電をする仕組み。 発電時間は上貯水池の水が空になるまでの数時間だが、首都圏の夏の最大電力は午後2時を中心とした5〜6時間である。揚水発電の役割は、 まさにピーク時の電力を補うための非常用電源といえる。今のような停電危機にこそ有効に活用すべき設備なのである。 東電は日航機墜落事故現場で知られる御巣鷹山の地下500mをくり抜いた世界最大の揚水発電「神流川発電所」(現在は1号機47万kWが完成) をはじめ、多くの大型揚水発電所を持ち、資料によると出力は全部で1050万kWに上る。東電は「揚水発電を発電量に織り込めるかどうかは精査中です」 (広報部)というが、エネ庁がこの揚水発電を使わないことにしているのは不可解すぎる。 ちなみに、通常、揚水発電は原発の夜間電力を使って水を汲み上げていると説明されているため、原発の多くが停止してしまえば使えないと 誤解されている面があるが、それは違う。電気事業連合会も「原発でなくても、夜間の余剰電力があれば揚水は稼働できます」(広報部)と認めている。 そこで、東電の7月末の4650万kWに加え、揚水発電の1050万kWをフル稼働させると計算すると、7月末に使える東電の供給力は5700万kWになる。 これならばピーク需要を賄うことが可能なのだ。 http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
|
- 【電力】 揚水発電って結構凄いらしいな
11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 18:32:31.23 ID:RhhJKdMO0 - サイフォンの原理みたいなの使って
永久機関作れないのかな
|
- 4人に1人は「ノーブラ外出OK」!女性1万人のブラ白書
222 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 18:35:27.28 ID:RhhJKdMO0 - 画像無いじゃん
どうなってんだよニュー速
|
- 4人に1人は「ノーブラ外出OK」!女性1万人のブラ白書
226 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 18:40:28.56 ID:RhhJKdMO0 - しょうがねぇオレが一肌脱ぐか・・・
http://ws3.y-bbs.net/gaijin/ohyes/img2/12476924040028.jpg
|
- 4人に1人は「ノーブラ外出OK」!女性1万人のブラ白書
227 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/22(金) 18:42:30.01 ID:RhhJKdMO0 - http://ws3.y-bbs.net/gaijin/ohyes/img2/12476924040013.jpg
|
- 葉タバコ農家の団体「放射性物質のせいで、葉タバコが作れない。損害賠償を」
3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 18:46:37.76 ID:RhhJKdMO0 - 今まで何百万人肺がんで頃してきたと思ってんだ
|
- 石原都知事「証券市場の中心は大阪に」、首都機能分散に言及
5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 19:41:30.14 ID:RhhJKdMO0 - 天皇は京都
本社機能は半分くらいの会社が大阪・名古屋 で良いんじゃないの
|
- 石原都知事「証券市場の中心は大阪に」、首都機能分散に言及
18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 19:44:36.87 ID:RhhJKdMO0 - >>11
まあそうなんだけど 本社機能賄えそうな大都市ってその二つ以外無いじゃん
|
- 【トイレ】ウンコを手で拭くのはまだしも、砂で拭く国あるけどあれどういう原理だよ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 19:51:24.69 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
「インド人は右手でご飯、左手でトイレ」って本当? 中国人がインドに行くと、やはりトイレの使い方に戸惑うようだ。中国人ブロガー「榴蓮」さんは、「インド人は右手でご飯を 食べて左手をトイレで使うって本当?」というタイトルのブログを掲載。現地で感じたことなどを書いている。以下ブログの引用。 インドに行く前、「トイレットペーパーを多めに持って行け」とか「握手をする時は相手の手が右か左かよく見ておけ」と言われた。 でも、インド人は左手を使ってトイレで用を足し、右手でごはんを食べるというのは本当なのだろうか。 インドでは都市部のトイレはほとんど水洗式で、中国と大差ない。ただ、トイレの中に蛇口と洗面器が置いてあったりする。 田舎の方に行くと水洗式でないトイレも多かったが、それでもトイレの中に蛇口があって、脇にコーラの瓶が置いてあった。 これは便器を流す以外にいったい何に使うのだろうか。 さらに辺ぴな田舎に行くと、粗末な小屋のようなトイレもあった。トイレットペーパーが置かれていない場所もあったが、 トイレットペーパーなしで、いったいどうやって用足しの後を処理するのだろうか。 インドにいる間このことをずっと考えていたのだが、そんなことを気軽に聞けるインド人が周りにおらず、変なことを聞いて インド人の顔をつぶすようなことはしたくなかった。トイレの中をのぞき見して確認しようかとも一瞬考えたが、それはやめた。 なので、今でも真相が非常に気になっている。今度インドに行くときは、誰か聞ける人を探して真相を確かめたいと思う。 そういえばインドでスイカを買ったとき、店先で切り分けてもらったら、なんと店員が左手を使ってスイカをビニール袋に入れていて、 焦った。でも結局、気にしないで全部食べてしまった(引用おわり) 実際にインドでは左手は「不浄の手」とされており、食事や握手には使わないようだ。そして、トイレでは左手を使ってお尻をふく。 中国人の間でも海外旅行に出かける人が急速に増えており、海外の生活習慣に対する興味や関心も高まっているようだ。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0419&f=national_0419_082.shtml
|
- 石原都知事「証券市場の中心は大阪に」、首都機能分散に言及
63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 19:53:33.57 ID:RhhJKdMO0 - でもちょっと前まで朝鮮擁護だった石原閣下なのに
パチンコでも急にブレだしたよな マジでなんかあったんじゃねぇの?w
|
- 中国人「9.0の大地震は、日本による海底での核実験だったんだよ!!」「な、なんだってー!!」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:03:45.68 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
日本の大地震は核実験が原因? 有識者「ありえない」と一蹴 中国インターネット上で、「3月11日に発生したマグニチュード(M)9.0の大地震が、海底での核実験が 原因の可能性があるのではないか」との憶測があることについて、中国原子力学会事務局長の傅満昌氏は 「ありえない」と一蹴した。新民晩報が20日付で報じた。 中国科学技術協会が主催する「科学者とメディアの対面」で、中国原子力学会事務局長の傅満昌氏は 「日本の大地震は海底での核実験が原因の可能性はあるのか?」というネットユーザーの疑問と憶測に対し、 「可能性は非常に小さく、あり得ないと言っても問題ない」と回答した。 傅満昌氏は、国際社会には核拡散防止条約が存在し、日本も条約加盟国だと指摘、「当該条約では、 加盟国が原子力に関する活動を行う場合は国際原子力機関に報告する義務がある」と述べ、 「個人的な見解では不可能だと考える」と回答した。 傅氏はまた「アメリカの核実験問題が大きな関心を集めている今、政治的角度から見ても日本が 海底で核実験を行うことは考えられない」としている。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0422&f=national_0422_194.shtml
|
- 【GPS監視】お前らの行動、監視されてるぜ・・・ピンサロ行ったのもバレてんだぜ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:19:24.80 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
携帯所有者の位置情報を無断収集=アップルとグーグル―米紙 【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は21日、米アップルの スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」や、米グーグルの基本ソフト(OS) 「アンドロイド」を搭載したスマートフォンが、全地球測位システム(GPS)を通じて位置情報を記録し、 両社が所有者に無断で、定期的に収集していると報じた。 背景には、外出先の位置情報に基づく観光、飲食店情報の提供や、関連ネット広告などに利用する思惑があり、 今後、各国当局が報告や対策を求める可能性があるという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000126-jij-int
|
- 【最初からこれやれや・・・】 汚染水の漏出防止、地下に遮断壁埋め込みへ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:24:22.15 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
汚染水の漏出防止、地下に遮断壁埋め込みへ 東京電力福島第一原子力発電所の事故処理について、馬淵澄夫首相補佐官は22日、原発からの汚染水が地下水を通じて 敷地外に漏出するのを防ぐために、地下に大規模な遮断壁を埋め込む方針を明らかにした。 日本記者クラブで同日開かれた講演で語った。地中での漏出防止について具体策が示されたのは初めて。 馬淵補佐官によると、地下壁は、水を通さない地中深くの地層まで埋め込む。原発の敷地全体を取り囲むように設置し、 汚染した地下水を敷地内にとどめるとしている。 馬淵補佐官は、政府と東電が設置した「事故対策統合本部」で、原発から出る放射性物質の封じ込めを目指す 「中長期対策チーム」の政府側責任者を務める。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000885-yom-sci
|
- 【祝】ニュー速の宿敵トヨタ めでたくタイで70%減産決定!!
3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:30:13.09 ID:RhhJKdMO0 - 東電見てたらトヨタがマシに見えてきた
|
- 【GPS監視】お前らの行動、監視されてるぜ・・・ピンサロ行ったのもバレてんだぜ
18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:34:00.40 ID:RhhJKdMO0 - こち亀でこんなネタあったな
|
- 「全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)」 公開
23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:35:43.00 ID:RhhJKdMO0 - 茨城高いなあ
|
- 【マイスリー】睡眠薬をドラッグストアで買えるようにして欲しい【レンドルミン】
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:39:23.89 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
不眠に悩む人の増加で睡眠産業が急拡大、市場規模1.5兆円―中国 21日、中国では不眠症や安眠できない人の増加で快眠・安眠産業が飛躍的な発展を遂げているが、一方でこれらの 商品に対するクレームも大幅に増加している。写真は安徽省淮北市の街頭でうたた寝する人々。 2011年4月21日、中国では不眠症や安眠できない人の増加で快眠・安眠産業が飛躍的な発展を遂げているが、 一方でこれらの商品に対するクレームも大幅に増加している。中国新聞社が伝えた。 中国睡眠研究会が行った調査では、中国では成人の不眠率は38.2%で、そのうち高齢者に限ると60%が不眠に悩んでいる。 また、今年3月に求是雑誌社中国全面小康研究センターと清華大学メディア調査実験室が中国14都市を対象に行った調査によると、 回答者の83.9%が「なかなか眠りにつけない」「安眠できない」「夢をよく見る」など、睡眠に対して何らかの不安や不満を持っていることが分かった。 一方で、不眠に悩む多くの市民を対象とした快眠・安眠産業はすでに巨大な市場を形成している。市場範囲は、枕や マットレスなどの一般用品から、睡眠薬や睡眠導入器までと幅広い。「2011年中国睡眠改善市場研究予測レポート」によると、 中国の同産業の市場規模は1200億元(約1兆5120億円)にも達している。 市場の拡大に伴い、消費者からのクレームも急増している。2010年第1四半期(1−3月)の健康関連商品に関するクレーム件数は 前年同期比42.1%増を記録した。うち、睡眠関連グッズのクレームが全体の90%以上を占めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000012-rcdc-cn
|
- 上海人が選ぶ「美味しい日系レストラン」第1位は「サがミ」らしいが知らんぞそんなの
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:44:29.71 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
上海人男性が選ぶ、「美味しい日系レストラン」第1位は? いま、中国には多くの日本の外食チェーンが進出してきているが、中国人消費者に「美味しい」 と思われているのはいったいどの外食店なのだろうか。 今回は、上海人男性の日系レストランに対する意識について紹介する。 サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が2011年3月、上海市民2000人(うち男性1000人)を対象に行なった インターネット調査で、実際に食べに行ったことがある日系外食店13社の「味」について聞いたところ、 「美味しい」という回答が最も多かったのが和食チェーンの「サがミ」で、 70.9%。次いで多かったのが「松屋」で67.1%という結果となった。 3位は北海道ラーメンの「どさん子」、4位はすかいらーくが運営するイタリア料理チェーン「カフェ・グラッチェ」。 ちなみに上海在住の中国人女性のうち、「サがミ」が「美味しい」と回答した人は54.2%。サガミの味は、男性により支持されているようだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000023-scn-cn
|
- 【水戦争勃発】 中国様 VS メコン川下流国
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:53:03.21 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
中国のダム建設が周辺国の懸念招く=「水戦争」につながるとの指摘も―米メディア アジア各国にまたがる国際河川。その源流の多くは中国の青海チベット高原にある。現在、中国は 主要国際河川の上流に複数のダム建設を進めており、自然災害の誘発、環境破壊、そして水資源分配の変化などの 問題が浮上している。一部では水をめぐる争いが最終的には外交的衝突、または戦争にまで拡大すると懸念されている。 中国のダム建設は透明性に欠き、水利資料などデータの多くは公開されていない。批判に対し、中国政府は 「下流域での全水量に占める中国領内由来の水量はわずか13〜16%」「中国領内でのダム建設は下流域での洪水、 干ばつ対策にも有用」と反論しているが、他国の疑念は強まるばかりだ。 もっとも中国以外の国でもダム建設は加速しており、それらの国もより下流の国に対しては同じ問題を抱えていることになる。 中国を批判する一方で、自国のダム建設を促進するのならば、説得力がないと批判されても仕方がない。ラオス、 カンボジア、タイ、ベトナムで構成されるメコン川委員会は、中国及び下流域諸国のダム建設計画に注目。 交渉を通じて議論を進展させていく方針を示している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000001-rcdc-cn http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/124130586244116115002.jpg http://blog-imgs-24.fc2.com/h/o/g/hogetatsu115/090226-giant-stringray-picture-missions_big.jpg http://livedoor.r.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/d/2d978c3a.jpg
|
- 【食い物】 お前ら中国産か福島産の二択だったらどうすんだよ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 20:57:32.18 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
ホウ砂漬け豚肉16トン押収、食べれば死亡も、業者を逮捕―広東省 豚肉の味を牛肉の味に変える違法添加物「牛肉膏」問題の余韻冷めやらぬうちに、これまた信じられない 食の安全問題が起こった。広東省佛山市南海検察院の検察官は20日、ある自営業者が豚肉を牛肉と見せかけて販売しようと、 ホウ砂や大豆粉を混ぜて「染色剤」を作り、豚肉16トンを漬け込んで卸売りを行っていたと明かした。 販売額は約23万4千元。容疑者は、有害食品を生産・販売したとして、すでに逮捕されたという。新華網が伝えた。 譚容疑者(41歳)は昨年7月、南海大瀝鎮から豚肉225キロを仕入れた。自営の加工工場でスライスした後、豚の血、 ホウ砂、大豆粉、糖、塩、水を混ぜで作った「染色剤」に漬け、牛肉のような色に染め、重さは350キロに増えた。 これらの「ニセ牛肉」を農作物取引所で販売した。調査員がニセ牛肉を押収した日、すでに48キロが販売されていた。 品質管理部門の検測の結果、ニセ牛肉には1キロあたり3800ミリグラムのホウ砂が含まれていたことが判明した。 譚容疑者は昨年1月以降、ニセ牛肉約16トンを販売、販売額は23万4千元に達した。500グラムあたりの豚肉仕入価格と 牛肉卸売価格はともに6元だが、染色剤に漬けた後、重さがぐんと増し、その分が儲けとなった。ニセ牛肉は500グラム10数元で販売されていた。 南海検察院によると、ホウ砂は食品の弾力や保水性を強める効果あり、一部の業者が肉団子、めん類、ギョーザなどに加えている。 連続して摂取すると消化器を害し急性中毒になる場合がある。まら、子供や成人が一定量を摂ると死亡する場合があり、 中国では食品への添加が禁じられている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000098-scn-cn
|
- 【都コンブ】海藻類が放射能に良いらしいが、何食ったら良いの?
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:09:31.02 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
日本食文化研究家「日本の伝統の食卓が被曝の対策に役立つ」 誰しもが不安を感じる放射能汚染。特に食への影響は心配だが、管理栄養士で日本食文化研究家の緋宮栞那さんによると、 自らの努力で被曝対策ができるとのこと。 野菜であれば、洗う、ゆがく、皮をむくという方法で、放射性物質を体内に取り込まない工夫ができるが、 実はレシピの工夫でも放射能対策ができるという。被曝を防ぐ食品として有名なのは、ヨウ素が豊富に含まれている海藻類。 緋宮さんは、こう解説する。 「原子力発電所から放出された放射性ヨウ素は、人間の体内にはいると甲状腺にたまり、がんを誘発します。 これを防ぐには、日ごろから海藻類を食べてヨウ素を摂取しておくといい。すると、甲状腺にヨウ素がたまり、放射性ヨウ素が たまらずに体外に排出されるといわれています」 緋宮さんによると、ほかにもマクロビオティック(玄米、野菜、海藻などを中心に摂取する食事法。陰陽に基づくバランスを重視する)の 食品や、納豆のような発酵食品が被曝対策として注目を集めているという。 「要はちょっと前の日本伝統の食卓を思い出せばいいんです。いまのところ原発事故に伴う放射性物質の放出は、現地を除き健康に 影響が出るレベルではないとのこと。今後も安心して生活するための知恵として生かしていただきたいと思います」 ※女性セブン2011年5月5日号 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000013-pseven-soci
|
- 【都コンブ】海藻類が放射能に良いらしいが、何食ったら良いの?
8 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:11:58.52 ID:RhhJKdMO0 - 都こんぶってこれな
http://strikers.up.seesaa.net/image/miyakokonbu.jpg
|
- 【夢】 キャンピングカーで世界中旅出来たら最高だよな
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:20:14.21 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
自転車一台で移動も宿泊もOK、キャンピングカーならぬ「キャンピング自転車」 寝泊まりできる設備を搭載した車をキャンピングカーと呼んでいるわけですが、 なんと自転車に宿泊設備をくっつけてしまった自転車が「Camper Bike」です。 何だかとてつもなく重そうなので実際にペダルをこぐのは大変そうですが、 自転車に乗って世界中をまわりながらテントで寝泊まりしているチャリダーマンのような 生活スタイルの人には向いているのかもしれません。 この宿泊設備を持った自転車「Camper Bike」は2008年の4月にアメリカのニューヨークに住む アーティストKevin Cyrさんによって作られた作品です。 http://gigazine.net/news/20110421_camper_bike/ http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbike1.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbike3.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbikeinterior24.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbikeride2.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbikeride1.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbikeride3.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_camperbikeinterior.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_eddiegraphite.jpg http://gigazine.jp/img/2011/04/21/camper_bike/5_campbike.jpg
|
- 【都コンブ】海藻類が放射能に良いらしいが、何食ったら良いの?
19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:20:35.49 ID:RhhJKdMO0 - >>14
それは初耳だな
|
- 【(;∀;)イイハナシダナー】自衛隊員 被災者に暖かい食事配り自分は冷えたレトルト飲む
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:28:38.75 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
生き延びた被災者への支援も自衛隊の重要な任務だ。各所で風呂を開設したり炊き出しを行なったりといった活動をしている。 この日、私を案内してくれたのは、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の編隊長、安田勉3佐だった。 ブルーインパルスも松島基地所属だ。しかし、たまたま震災翌日に九州新幹線開業式典でデモフライトが予定されていたため、 最寄りの芦屋基地で待機しており、被災を免れたのだった。 「今回の目的は炊き出しですが、ただお腹を満たすだけでなく、心も満たすことを目的にしています」 「すいません、おにぎりもう1個もらえますか」と恥ずかしそうに申し出るお爺さんに、「どうぞ、どうぞ、何個でも食べてください。 なんなら全部(笑)」と冗談を言う隊員。私も前日までの遺体捜索の取材で笑顔を忘れていたが、この時は自然に頬が緩んだ。 現地へと派遣された自衛官たち自身は、「天幕」と呼ばれる濃緑色のテントで生活を送っている。ストーブはあるが、 朝晩の寒さはまだまだ厳しい。温かい食事はすべて被災者たちに配るため、隊員たちは冷えた缶詰などを食べている。 現地で、変わった食べ方をする隊員を見た。レトルトカレーを温めずに封を切り、まるでジュースのように直接飲み込む。 それに続けて、レトルトのご飯を口の中に放り込んでいた。その様子をじっと見ていた私に気づいた隊員が笑いながら言う。 「馴れれば、これはこれで美味しいですよ」 もちろん、風呂も被災者が優先だ。隊員たちは3日に1回入れればいい方だが、「被災者の苦労に比べれば……」と屈託がない。 朝になれば、再び隊員たちは遺体捜索や各種支援活動へと出かける。毎日、何体もの遺体に対峙する隊員たちの身体的精神的苦労は 並大抵のものではないだろう。それでも、「誰かがやらなければ」と歯を食いしばり、被災者には笑顔で接する自衛隊員たちが、 今日も東北各地での任務を続けている。 http://www.news-postseven.com/archives/20110421_18110.html
|
- 【今直ぐ窓開けてみろ】最近暖かくなってから夜「ジーー」って地味に鳴く虫いるけどあれ何虫?
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:34:35.82 ID:RhhJKdMO0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/hikky_mochi.gif
目立たない、オトナの虫よけグッズ リンテック(東京・板橋区)は、透明フィルムタイプでシャツのそでや襟元に張っても 目立ちにくい虫よけグッズ「虫よけdeラベル クリアタイプ」を2011年4月中旬から全国のゴルフ場などで販売する。 ラベンダーの優しい香り成分がもつ虫よけ効果を利用し、動物柄やスヌーピー柄などが人気の 「虫よけ de ラベル」の新アイテムで、絵柄がないため大人でも使いやすい。 使い方は、シャツのそでや襟元、帽子など、肌が露出している部分に近いところに張るだけ。 天然抽出物を利用したディートフリーのため防虫スプレーなどと異なり肌への影響も少なくなっている。 従来品よりもラベルが薄くなって服につきやすく、ゴルフなどのスポーツの際にもはがれにくい。 24枚(6枚×4シート)で、735円。<モノウォッチ> http://www.j-cast.com/mono/2011/04/21093467.html http://www.j-cast.com/mono/images/2011/mono93467_pho01.jpg
|
- 【(;∀;)イイハナシダナー】自衛隊員 被災者に暖かい食事配り自分は冷えたレトルト飲む
11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:36:20.38 ID:RhhJKdMO0 - >>3
それは俺が今日ヤフーニュースで立てまくったからだと思う サーチナソースでもいっぱい立てた
|
- 【NHK】武田真一が倒れて改めて分かる 大越健介のタフさ
21 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:38:35.22 ID:RhhJKdMO0 - どの時間もこの人出てるから一番頑張ってる気がする
俺の生活時間帯と被るだけかもしれんが http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/m/momozou15/tai100624b.jpg
|
- 【今直ぐ窓開けてみろ】最近暖かくなってから夜「ジーー」って地味に鳴く虫いるけどあれ何虫?
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:39:47.50 ID:RhhJKdMO0 - ケラか?
ジーーーーーーーって息継ぎ無しで鳴くから怖い なんだよアイツ
|
- 【都コンブ】海藻類が放射能に良いらしいが、何食ったら良いの?
27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:41:40.08 ID:RhhJKdMO0 - >>24
こんなのあるなんて知らんかったわ
|
- 【NHK】武田真一が倒れて改めて分かる 大越健介のタフさ
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:44:45.88 ID:RhhJKdMO0 - >>37
マジカヨ・・・・ 早大二文卒なのに頑張ってるなって思ってたのに・・・
|
- 【今直ぐ窓開けてみろ】最近暖かくなってから夜「ジーー」って地味に鳴く虫いるけどあれ何虫?
88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:47:40.08 ID:RhhJKdMO0 - >>69
キジバトだってさ http://www.youtube.com/watch?v=zR5mIdtVmy4
|
- 最強のカツ丼はなんなのか 卵とじ?ソース?味噌?
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:51:16.94 ID:RhhJKdMO0 - ソースカツ丼大好きだったんだけど
良く考えればトンカツじゃんて思って以来 カツ丼は卵とじを食うようにしている 20年考えての結果だ
|
- 【今直ぐ窓開けてみろ】最近暖かくなってから夜「ジーー」って地味に鳴く虫いるけどあれ何虫?
130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:52:52.42 ID:RhhJKdMO0 - >>96
ワロタw
|
- 最強のカツ丼はなんなのか 卵とじ?ソース?味噌?
97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 21:59:03.25 ID:RhhJKdMO0 - 卵とじ+グリーンピース
http://blog-imgs-16-origin.fc2.com/a/n/d/andokobo/IMG_4449_r1_r1.jpg ソースカツ丼 http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e6b/orange-vang/E4B887E4B896E6A5BCE382BDE383BCE382B9E382ABE38384.jpg 味噌カツ丼 http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/59/77/tendouzimuga/folder/944689/img_944689_28555442_0?1210777112.jpg
|
- 【都コンブ】海藻類が放射能に良いらしいが、何食ったら良いの?
34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:00:26.46 ID:RhhJKdMO0 - >>31
コンブやっぱぶっちぎりだな・・・ でもコンブ料理なんて思いつかんし
|
- 【今直ぐ窓開けてみろ】最近暖かくなってから夜「ジーー」って地味に鳴く虫いるけどあれ何虫?
170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:02:03.19 ID:RhhJKdMO0 - >>164
アフリカでは子供たちが飢えで苦しんでいるのになんだその質問は(怒)
|
- 最強のカツ丼はなんなのか 卵とじ?ソース?味噌?
193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:10:34.28 ID:RhhJKdMO0 - >>152
こういうのだろ 塩分凄そうだわ http://stat001.ameba.jp/user_images/20100117/13/ryusei1010/3f/1c/j/o0800106710378948917.jpg http://blog-imgs-24.fc2.com/d/a/n/dancesummit/2009111215204987f.jpg
|
- 【映画】ゾンビランド面白すぎワロタ
6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:16:50.15 ID:RhhJKdMO0 - このシーンだけ見たい
http://3.bp.blogspot.com/_EaV221bYaso/Sw7Whk6UY5I/AAAAAAAADFA/N4wzeVAfEf4/s1600/Zombieland_Stipper+Chase.jpg http://www.transit-web.com/issue/mosatsu/%E3%80%8E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8F%E3%82%B5%E3%83%96%202s.jpg
|
- 【NHK】武田真一が倒れて改めて分かる 大越健介のタフさ
165 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:19:56.39 ID:RhhJKdMO0 - >>157
893キックの松平さんがやっぱNHKアナの頂点なのだろうかw
|
- 世界最小のキャンピングトレーラー発売
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:28:51.34 ID:RhhJKdMO0 - これカブ110かV125で引けたらありやで!!
|
- 世界最小のキャンピングトレーラー発売
7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/22(金) 22:30:34.80 ID:RhhJKdMO0 - >http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-04-22-143508.jpg
夜中DQNに襲われたらそのまま棺桶になりそう・・
|