- 枝野「ただちに原発周辺にいる女のおっぱいを確認する」
149 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 00:56:36.16 ID:PR0GGYxF0 - 100ベクレルが基準って甲状腺ガン激増するぞ
チェルノブイリの医師が子供にはヨウ素37ベクレル以上は飲ませるなとNHKスペシャルで言ってた
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
49 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 05:54:10.18 ID:PR0GGYxF0 - 経産省vs環境庁
同じ利権なら風力押すよ 風力で事故っても日本滅びることは無いからな
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
96 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 05:58:57.34 ID:PR0GGYxF0 - 原発なんか何ヶ月も稼動してないのはざら
それでよく風の無い日はどうするとかアホ発言ができるな
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
137 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:03:53.20 ID:PR0GGYxF0 - 原発なんか事故なくてもずっと放射線出してる
原発の近隣で死産多いのは有名な話
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
224 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:15:27.72 ID:PR0GGYxF0 - 国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電
地表近くに熱水資源がない場所や地域でも、地中深く掘り進めば高温の岩盤に突き当たる。その熱を利用するのが高温岩体地熱発電だ。火山国日本では、ほぼ全土で開発の可能性がある。 未利用地熱資源の開発に向けて −高温岩体発電への取り組み− http://criepi.denken.or.jp/research/review/No49/index.html
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
258 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:18:49.14 ID:PR0GGYxF0 - >>251
原発のバックアップ分回すから作る必要なし
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
347 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:30:01.75 ID:PR0GGYxF0 - 原発より土地必要無いし、バックアップ電力も余剰があるから問題なし
発電コストは原発以下
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
383 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:34:16.91 ID:PR0GGYxF0 - 風量区にしろ、地熱にしろ、反対してる奴らは30年くらい前の技術を前提にしてるなw
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
415 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:37:57.37 ID:PR0GGYxF0 - 国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電
地表近くに熱水資源がない場所や地域でも、地中深く掘り進めば高温の岩盤に突き当たる。その熱を利用するのが高温岩体地熱発電だ。火山国日本では、ほぼ全土で開発の可能性がある。 未利用地熱資源の開発に向けて −高温岩体発電への取り組み− http://criepi.denken.or.jp/research/review/No49/index.html
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
429 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:40:38.01 ID:PR0GGYxF0 - >>400
蓄電技術もかなり進歩してるのに極論イラネ
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
451 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:42:56.12 ID:PR0GGYxF0 - 原発のコストは嘘だらけ
http://traitor.jp/2011/03/27/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E6%8E%A1%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
470 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:46:02.59 ID:PR0GGYxF0 - >>453
原発がいつメインになったんだ 火力にお世話してもらわなきゃ何もできないじゃん
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
484 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:48:03.57 ID:PR0GGYxF0 - >>464
メンテもどう試算だしても原発より高くはならないw
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
524 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:53:30.61 ID:PR0GGYxF0 - >>502
この事故無くても原発ほどメンテに金かかる発電はないよ
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
540 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 06:55:31.26 ID:PR0GGYxF0 -
原発のコストは嘘だらけ http://traitor.jp/2011/03/27/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E6%8E%A1%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
603 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:05:41.84 ID:PR0GGYxF0 -
火山国の日本、地熱エネルギーの先駆者に 米環境学者 2010年05月26日 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2730249/5805532
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
622 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:08:01.57 ID:PR0GGYxF0 - 原発のデメリット(というかメリット無い)は全て受け入れるが
それ以外の発電のデメリットは昔の技術持ち出して反対w もう無視しかないなw
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
693 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:17:37.80 ID:PR0GGYxF0 -
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
726 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:21:08.94 ID:PR0GGYxF0 - 洋上風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷 (2011年4月7日午後5時50分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
815 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:35:43.51 ID:PR0GGYxF0 - 低線量被曝のリスクを見直す
http://archives.shiminkagaku.org/archives/radiation_001.pdf ICRPのリスクモデルは実態と乖離
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
865 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:42:34.72 ID:PR0GGYxF0 - 火山国の日本、地熱エネルギーの先駆者に 米環境学者 2010年05月26日
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2730249/5805532 米国の著名な環境学者で米アース・ポリシー研究所所長のレスター・ブラウン氏は都内の日本外国特派員協会で記者会見し、米国や中国にとっての風力エネルギー同様に、日本も地熱を自国のエネルギー経済の中心に据えるべきだと語った。
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
932 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 07:53:26.90 ID:PR0GGYxF0 - >>867
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110416/dst11041610380011-p1.jpg http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
975 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 08:00:51.14 ID:PR0GGYxF0 - 風力も低周波なんてかなり克服されてるし今の地熱は温泉など関係ない
何十年前の技術を前提に反対してるんだか 進歩してないのは原発くらい
|
- 勉強会中継で「福島第1原発所長は東京勤務」「非常用電源1つ動いてた」等爆弾発言多数飛び出す
656 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 08:43:14.29 ID:PR0GGYxF0 - さすがレベル7.チェルノブイリ並みに一気に近づいたな。
しかも冷却までまだまだお漏らしするんだろ?
|
- 【東電社員】東電も政府も、原発事故の恐ろしさを公表せず、国民を見殺しにしている
101 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/22(金) 17:21:56.14 ID:PR0GGYxF0 -
すでにチェルノブイリと同レベルの大気汚染 チェルノブイリの10分の1といっていた1日24兆ベクレルの7倍を放出 原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。 それに対して、小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」と、ぽろり。そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。 この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。 勉強会の録画のURLは http://www.ustream.tv/recorded/14168194 (UST上のCH5のアーカイブ)で、所長の問題は 00:49:40 あたりから、放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから。
|
- 聖徳太子って知っている?
296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 19:56:15.72 ID:PR0GGYxF0 - どこぞのギャグマンがのおかげで太子はもうアホのイメージしかない
|
- 沖縄のシャーマン「まもなく富士山は噴火する」
751 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 19:56:49.27 ID:PR0GGYxF0 - 噴火した?
|
- 花粉の飛散 まだだ!まだ、終わらんよ!
24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 20:09:15.38 ID:PR0GGYxF0 - いやだああああああ
授業中鼻をかむのはもういやだあああああ
|
- 文科省「児童の被曝基準20mSvはぶっちゃけ適当だから」「え?この線量って労災レベル?」「知らない」
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/22(金) 22:58:58.92 ID:PR0GGYxF0 - つまり、避難させないように基準値を設定しろっていわれて作っただけだな
逆だとしたら「根拠はありません、山勘で決めました」を政府が認可したことになるし 今回政府の原発の基準裁定がほんとうにひどい あとづけでホイホイ上昇させるし
|