トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月22日
>
KNfE1IEdO
書き込み順位&時間帯一覧
1178 位
/23719 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
4
6
3
0
0
0
0
1
0
2
0
0
0
0
0
0
1
0
0
2
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東)
「『東日本大震災』という名称変えて!『津波』という単語が入ってないと後世に伝わらない!」
【原発】中電が藤枝市に津波対策など説明 浜岡原発は大丈夫な対策するから安心してね☆(ゝω・)vキャピ
【速報】 フィリピンと中国が一触即発 フィリピン「ウチには日本とアメリカがおるんやけど?」
原発賛成派は「リスクの無い原発をつくるんだ!」の一点張りだからカス
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
気象庁「きっと今は余震活動は落ち着いてきてるんだよ」 「じゃあこれからは?」 「日本沈没の日!」
【なにそれスゴイ】 津波で浸かった日記から古文書まで紙資料を巨大乾燥機で再生 奈良文化財研究所
東海地震って何?熱海、浜松、静岡、沼津はどうなっちゃうの?
富士山の様子もおかしいようです
【速報】ノーベル賞作家の大江健三郎さん大勝利
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
「『東日本大震災』という名称変えて!『津波』という単語が入ってないと後世に伝わらない!」
907 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 00:37:32.48 ID:KNfE1IEdO
>>895
「東日本大震災」というのは、復興計画などに必要な文書のために
今回の地震に関する災害をすべて含む呼称を、便宜的に内閣が決定したもの。
(原発の件は微妙だが)
あまり特定の地域に偏ったり、津波だけに限定される印象がつくのは好ましくない。
逆に、復興計画を自分たち有利に進めたい勢力なんかが、呼称にこだわるようなこともある。
津波そのものの呼称は、研究上の必要性などから自然に定まっていくだろうけれど、
少なくとも今回の津波は、三陸地域よりはるかに広い範囲に被害を与えているので
「平成三陸津波」とかにはならないと思われ。
【原発】中電が藤枝市に津波対策など説明 浜岡原発は大丈夫な対策するから安心してね☆(ゝω・)vキャピ
226 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 01:03:53.76 ID:KNfE1IEdO
>>225
いらないことがばれたら、もうつくれなくなるからな。
だから無理やり何%かは原発にして、必要性があるふりをしてる。
【速報】 フィリピンと中国が一触即発 フィリピン「ウチには日本とアメリカがおるんやけど?」
736 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 01:07:55.09 ID:KNfE1IEdO
>>443
> さっさと戦争おっぱじめろよ、どこでもいからさ
> 戦争特需がほしいんだよ
まだ早い
原発賛成派は「リスクの無い原発をつくるんだ!」の一点張りだからカス
29 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 01:47:47.08 ID:KNfE1IEdO
基本的に壊れたら暴走するしくみだからな。
廃棄物の処理もできなくて、溜め込んだ分が水素爆発してるし。
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
65 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 01:57:21.09 ID:KNfE1IEdO
で、謎の火災頻発はどうなってるの?
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
84 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 02:04:02.26 ID:KNfE1IEdO
>>73
福一の件がややこしくなってるのは、海水に浸かったから
という可能性もあるから、防潮堤なしでいいとは言い難い。
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
90 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 02:05:52.71 ID:KNfE1IEdO
中越、揺れまくってるしな
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
109 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 02:15:19.50 ID:KNfE1IEdO
あと、事故ったときの処理チームを、交代要員込みで組織化しとかないと。
1000人規模でたりるかな?
原発賛成派は「リスクの無い原発をつくるんだ!」の一点張りだからカス
46 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 02:34:05.91 ID:KNfE1IEdO
安全な原発をつくりさえすればよい
というところにしか目がいかないうちはダメだね。
気象庁「きっと今は余震活動は落ち着いてきてるんだよ」 「じゃあこれからは?」 「日本沈没の日!」
168 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 02:42:51.17 ID:KNfE1IEdO
>>166
震源の位置によって判断
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
147 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 02:57:27.78 ID:KNfE1IEdO
>>139
普代村の場合、地図を見た感じ、条件がよかった感じはある。
もちろん、元村長の意志や設置のしかたなど、立派と思う点も多い。
東電「福島の津波が15mだったから柏崎刈羽原発に高さ15mの防波堤作るで!これで国民安心!」
152 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 03:03:01.80 ID:KNfE1IEdO
>>149
慣れない津波でさらに追い討ち。
【原発】中電が藤枝市に津波対策など説明 浜岡原発は大丈夫な対策するから安心してね☆(ゝω・)vキャピ
232 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 03:13:49.56 ID:KNfE1IEdO
浜岡と柏崎がフォッサマグナを南北に挟んで競演
【なにそれスゴイ】 津波で浸かった日記から古文書まで紙資料を巨大乾燥機で再生 奈良文化財研究所
21 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 03:30:26.86 ID:KNfE1IEdO
>>14
> そういえば、津波でなんか重要な文化財被害に遭った?
鹿島神宮あたりがやられてなければ大丈夫かな?
東海地震って何?熱海、浜松、静岡、沼津はどうなっちゃうの?
292 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 08:07:29.12 ID:KNfE1IEdO
解体だけで何年かかるんだよ、原発
富士山の様子もおかしいようです
192 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 10:20:47.56 ID:KNfE1IEdO
>>53
> ◆宝永地震◆
最近、津波の解析から、日向灘まで連動してたといわれ始めてる。
富士山の様子もおかしいようです
209 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 10:27:04.86 ID:KNfE1IEdO
>>155
火砕流噴火と溶岩流噴火を繰り返して、山のつくりが層状に積み重なってる。
大沢崩れのところで、そのようすがよくわかる。
大沢崩れが大きくなってるので、山体崩壊が心配。
【速報】ノーベル賞作家の大江健三郎さん大勝利
156 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 17:44:03.58 ID:KNfE1IEdO
>>151
だれが?
中国人「9.0の大地震は、日本による海底での核実験だったんだよ!!」「な、なんだってー!!」
309 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[]:2011/04/22(金) 20:51:14.91 ID:KNfE1IEdO
むしろ、ツァーリ・ボンバなんて50年も前の水爆が
M8クラスのエネルギーだったことに脅威を感じる。
しかも、当初計画の半分の威力に抑えての話らしいし。
中国人「9.0の大地震は、日本による海底での核実験だったんだよ!!」「な、なんだってー!!」
325 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
[sage]:2011/04/22(金) 20:54:54.58 ID:KNfE1IEdO
>>318
約31.6倍
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。