- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
711 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:13:21.02 ID:GNb+JnBo0 - いや、いつやるか伝えない指示なんてあるか、だな
まぁどっちも同じか
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
718 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:17:58.47 ID:GNb+JnBo0 - >>714
は?やるかどうか決める?どの時点の話だ? 3時20分にやると決めてたのに3時10分に視察を発表して タイミングを遅らせたって言ってるんだが
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
729 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:30:36.63 ID:GNb+JnBo0 - >>724
政府からの指示はなかった 東京電力が原子炉のためにベントを渋る動機が見つからない 事前に海水を入れることさえ拒否してたのに関わらずだ。 だから官邸の指示どうこうは、完全に後付けというのが筋に合う
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
733 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:33:01.94 ID:GNb+JnBo0 - >>732
それはベントの発表と事態の説明を指示したの 勘違いばっかりするな
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
736 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:35:48.79 ID:GNb+JnBo0 - >>734
キリッと言われても、後付けの発表を考慮に加えると時系列に無理が生じるから仕方がない
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
739 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:39:12.34 ID:GNb+JnBo0 - また+に行っちゃったねw
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
747 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:48:27.74 ID:GNb+JnBo0 - >>741
意味がわからん それこそ時系列を無視してるとしか思えんレス >>744 それ国会答弁じゃないのか? どう漁っても爆発当時にそんな発言してた記事出てこなかったぞ
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
751 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:50:34.71 ID:GNb+JnBo0 - >>746
指示は出てるのに、指示を受けてる側にベントの発表と説明をしなさいなんて言うかよ
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
755 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 19:57:49.66 ID:GNb+JnBo0 - 一通り聞いたが、やっぱり政府の対応とベントの遅れと
事故数日後の証言の不自然さを埋めるには無理があるわ
|
- 自民・石破茂氏「スーちゃん今までありがとう、忘れないよ」
766 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/04/22(金) 20:20:05.48 ID:GNb+JnBo0 - >>761
たしかに東電単独でやるには無理があるだろうね でも政府の指示と保証があるならやれた 保身第一の組織として考えれば実行に無理はない。 それをやらなかったということは、保証がなかったということ 恐らくそのあたりでいざこざがあって実行を決めたが タイミングにを一任されたため、直前の総理の視察の発表により 総理の被曝という事態に対して 政府の保証が取れなかったために、総理の視察後というタイミングを選んだ。 つまり、ベントに対して政府が指示を渋っていたということはあっても 政府が恫喝まがいにベントを指示してたというのは辻褄が合わない
|