- まーたカントン人のエア被災が始まったよ 千葉なんて滅んでも誰も悲しまないだろ
99 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 00:16:16.96 ID:5Q8ndWrI0 - 東京神奈川埼玉で飛び地で揺れてる場所は相変わらずだな
|
- 枝野「ただちに原発周辺にいる女のおっぱいを確認する」
197 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 01:03:36.35 ID:5Q8ndWrI0 - >>126
だからそれは隠蔽じゃないって、外部団体だから3/22日までは検査する体制にはなかったの。 あと市原は都心よりも南東風が卓越する地域だから少なくてあたりまえ。 ちなみに柏あたりは市原の値は全く役に立たない。ほんの5kmでメソ的な気象は変わるからね。
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
191 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 01:22:57.66 ID:5Q8ndWrI0 - >>181
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/index.htm こうなるから大丈夫
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
228 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 02:08:29.32 ID:5Q8ndWrI0 - >>220
もっと先に消える場所がたくさんあるぞ 人口密集地でな
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
236 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 02:19:39.91 ID:5Q8ndWrI0 - >>230
南方震源の時はこれを参考にしよう。 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060202/fig02.png http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110420081144391-200807.png http://img.blog.kantou-jishin.com/20090511_758999.jpg 千葉北東部北西部茨城は過大評価、7と北東部以外の6はおっけー
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
239 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 02:23:23.45 ID:5Q8ndWrI0 - 神奈川と埼玉南部、東京東部は過小評価だな、
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
243 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 02:33:06.56 ID:5Q8ndWrI0 - >>241
今現在の建築物だとほとんど倒壊するような規模にはならないだろうね。 関東大震災の絵だから震度分布の傾向だけ抑えてくれればいい。
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
250 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 03:03:34.34 ID:5Q8ndWrI0 - >>246
千葉南部以外は茨城沖が一番揺れるんだわ。当日の茨城沖M7.7で打ち止め。 東方沖は千葉東部の一部が大きく揺れるがその他は並、房総沖はその他の 関東、まあ頑張ってくれ。
|
- 外国人バイオリニスト8名「宮崎県は放射能に汚染されてるから演奏しない!殺す気か!」と辞退
148 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 03:06:50.08 ID:5Q8ndWrI0 - 外人から見たら韓国台湾も放射能汚染
|
- 茨城と千葉オワタ
339 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 09:50:22.60 ID:5Q8ndWrI0 - >>323
醤油と坂東太郎は地震には強いぞ、 川沿いだけ注意しとけばおっけーw
|
- 俺達の環境省 原発20キロ圏内の犬猫を救出へ
64 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 10:09:37.46 ID:5Q8ndWrI0 - 今残ってる犬猫だけでもいいよ、助けてやってくれ。
やはり小さな命を助けることによって人の命や生活への救出も可能になるってもんよ。 屁理屈なんか要らんぞ。
|
- 俺達の環境省 原発20キロ圏内の犬猫を救出へ
79 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 10:13:40.07 ID:5Q8ndWrI0 - >>42
ナチは人類史上最大の動物愛護団体だからなw
|
- 俺達の環境省 原発20キロ圏内の犬猫を救出へ
98 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 10:17:33.67 ID:5Q8ndWrI0 - >>83
表沙汰にはなってないけど何家族かはそうしたはず、俺なら夜出てそうする。
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
664 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 15:47:58.87 ID:5Q8ndWrI0 - 野田市は二箇所とも震度認定ならずw 茨城か
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
698 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 15:55:00.69 ID:5Q8ndWrI0 - 次は相模湾かな
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
699 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 15:55:41.69 ID:5Q8ndWrI0 - >>694
野田市の俺も知らんかった
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
726 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:04:43.73 ID:5Q8ndWrI0 - >>683
震源は重要だよ、北方震源と南方震源では揺れる地域が全く異なるから。
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
776 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:19:58.08 ID:5Q8ndWrI0 - 東京23区東部と埼玉東部は震源が南の時は注意いるよ、揺れ方が異質になるはず。
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
331 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:27:08.38 ID:5Q8ndWrI0 - >>272
自分の土地を信じなさいな 縄文時代の関東平野の海岸線 http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1188432232495/simple/071022194142_4.jpg http://park11.wakwak.com/~kozu5/hiroba-09/edokaishin.jpg http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/img/28_zu02.gif
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
333 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:28:23.88 ID:5Q8ndWrI0 - 液状化予測マップ
さいたま http://blog.inmycab.com/wordpress/wp-content/uploads/Image/2011/03/saitama_map800.jpg 千葉 http://f-kankyo.blogdehp.ne.jp/image/B1D5BEF5B2BD.jpg 神奈川 http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/images/content/3202/20100609-171425.jpg 関東大震災 http://img.blog.kantou-jishin.com/20090511_758999.jpg
|
- 【M6.0】震度5弱:千葉、震度4:茨城、震度3:東京千葉埼玉神奈川群馬栃木山梨福島
338 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:46:27.45 ID:5Q8ndWrI0 - >>337
単に震源が遠いからでしょうな。立川あたりが震源なら逆の立場。
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
806 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:55:14.79 ID:5Q8ndWrI0 - 浦安より高い土地があるよ、何処とは言わないけどw他県ね
|
- 地震 2011/04/22 12:13:18
810 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:56:30.65 ID:5Q8ndWrI0 - 高い→値段じゃなくて増幅率ね
|
- 福島1号機、水没冷却 完了か? 工程表より3カ月早く
821 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 16:57:58.99 ID:5Q8ndWrI0 - スレタイだけしか読んでないけど。2〜3号機は7月なんだろ。
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
270 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:13:43.20 ID:5Q8ndWrI0 - 東葛飾郡浦安と関宿、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い。。
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
324 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:24:27.99 ID:5Q8ndWrI0 - >>222
もっともっと遡上して内陸に入り込むぜえ
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
366 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:33:08.04 ID:5Q8ndWrI0 - >>333
そっちまで行かなくても下総台地で十分、関東、東日本大震災共に大きな被害無し。 特に鎌ヶ谷、印西、成田付近は最強だな。
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
392 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:38:16.40 ID:5Q8ndWrI0 - >>377
ん? 都心から近いて意味かな? 俺が言いたいのは 同じ千葉に住むなら下総台地に住んだ方がいいよって意味なんだけど。 川崎横浜内陸の地盤の強さは周知だよ、あと武蔵野台地ね。
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
412 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:41:47.45 ID:5Q8ndWrI0 - 市川だって国府台付近は標高あるよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/img/28_zu02.gif
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
475 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:51:25.60 ID:5Q8ndWrI0 - 房総沖から西側の大地震は他都県の低地部分は今のようにはいかないよ
揺れる地域が北東震源とは全く違って揺れ方もハンパないぞ。海になるより液状化の方がマシなレベルw ちなみに浦安は無くなる。
|
- 「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
503 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 17:54:58.17 ID:5Q8ndWrI0 - >>490
柏じゃなくて我孫子東部でしょ、柏野田流山松戸我孫子西部も下総台地上でほとんど被害なし。
|
- 「全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)」 公開
65 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 20:57:20.08 ID:5Q8ndWrI0 - こんなの観測地から5km離れたら良くも悪くも全く違う数字が出るんだぜ
|
- 「全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)」 公開
78 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 21:03:01.03 ID:5Q8ndWrI0 - 常磐道や常磐線は風の通り道になるからな。
障害物がない場所を選んで敷設するから必然的にそうなる。
|
- 「全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)」 公開
90 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 21:22:24.97 ID:5Q8ndWrI0 - >>75
東の風はいつもそんな感じですな。 北東の風だと海〜土浦〜柏〜松戸〜都心。 筑波山から常磐道ラインの西側は内陸からの風が多い。 南岸低気圧時。
|
- 「全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)」 公開
101 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 21:58:12.00 ID:5Q8ndWrI0 - >>97
その日の関東は雨は降ってなくて空気の通過だけだからあまり関係ないな。 東京が一番影響受けてない時間帯(15:00)を選んで公開したのは笑えるがw むしろ3/22日の雨だな、常磐道ラインに沿って雨がまとまって降ったんだが その日に水も一時汚染された。
|
- 「全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)」 公開
102 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 22:04:28.78 ID:5Q8ndWrI0 - >>94
でも大方は地形によって流れ方が決まってますな、低気圧がよく通るコースはあらかじめ決まってるので。 15日のSPEEDIは内陸にえぐい形で風が吹き込んでるが、福島側に寒冷低気圧が存在した 特殊な例であり普段はあまり見かけません。
|
- 今回の大地震は、首都圏に元々潜在している大地震を誘発する可能性有り、今後30年間は熟睡しない方が吉
33 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 22:39:29.16 ID:5Q8ndWrI0 - 茨城南西部は50kmがデフォ
|
- 今回の大地震は、首都圏に元々潜在している大地震を誘発する可能性有り、今後30年間は熟睡しない方が吉
98 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 23:30:56.36 ID:5Q8ndWrI0 - 東京湾北部直下あるでえ
http://www.sonpo.or.jp/protection/disaster/earthquake/img/0008/earthquake_ki05-3_main1.gif
|
- 今回の大地震は、首都圏に元々潜在している大地震を誘発する可能性有り、今後30年間は熟睡しない方が吉
100 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 23:38:46.68 ID:5Q8ndWrI0 - >>87
だ〜めやん だ〜めやん チバラキなんてくたばっちまえばいいんだ。
|
- 風評被害の原因の一つに原発の名前があると思う 今すぐ「浜通り原発」に改名すべき
38 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/22(金) 23:47:38.45 ID:5Q8ndWrI0 - 今すぐ日本海はやめるニダ
|