- 富野由悠季「TVアニメ界にも天才がいた」と出崎統を評価
283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 00:17:58.83 ID:2Os5wcFN0 - >>250
禿ってやっぱコンテだけ切っときゃいいんじゃないかなぁとおもう 禿だけにやらせると全体の構成はめちゃくちゃになるしストーリーや人物の癖が強くなりすぎる
|
- 富野由悠季「TVアニメ界にも天才がいた」と出崎統を評価
459 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 00:40:04.98 ID:2Os5wcFN0 - >>416
禿はなぁ 禿に全部任せたら絶対バカ売れはしないからスポンサーがつかないし スポンサーも禿は言うこと聞かないし絶対視聴者に媚売った作品作らないから会社のメイン張るようなでかい仕事任せる気ないし もう詰んでる
|
- 富野由悠季「TVアニメ界にも天才がいた」と出崎統を評価
491 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 00:44:38.72 ID:2Os5wcFN0 - >>482
しかし坂口は禿に割りと感謝してるっぽいな 今の活躍ぶり見ると本人の努力もあったろうが初演作で禿にしごかれまくったのは相当でかかっただろうな
|
- 富野由悠季「TVアニメ界にも天才がいた」と出崎統を評価
529 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 00:50:23.18 ID:2Os5wcFN0 - >>510
ナベクミさんは切れてうっさい禿!って罵倒したらしいですし・・・ ちなみに坂口のはネタだろ あいつ重度のガノタだし 禿には感謝するが二度と仕事したくないってのはまあよく言われてるなw
|
- 富野由悠季「TVアニメ界にも天才がいた」と出崎統を評価
576 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 00:57:41.76 ID:2Os5wcFN0 - >>572
特定年代は下手するとガンダムの原始体験がVだったりするから悲惨だよね
|
- 富野由悠季「TVアニメ界にも天才がいた」と出崎統を評価
671 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/22(金) 01:25:25.02 ID:2Os5wcFN0 - >>664
禿ならアレだろ みんな死んだ挙句実は戦ってた敵のほうが正しかったとかそういうオチつけるだろ ストパン良く知らんが
|
- 菅首相ピンチ!……党内に「嫌菅」が拡がり、早ければきょう(22日)にも「菅降ろし」がスタートか
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 03:29:49.04 ID:2Os5wcFN0 - 小泉以降麻生除けば変わるごとにどんどん歴代最低記録更新してるよね
次はドンだけひどいのが来るんだろう
|
- やっちゃったなー虚淵
99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 04:29:44.47 ID:2Os5wcFN0 - さやかの扱いについて
|
- やっちゃったなー虚淵
159 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 04:32:07.60 ID:2Os5wcFN0 - なんだろう
妙な駆け足感があってソードマスターヤマトっぽかった
|
- やっちゃったなー虚淵
356 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 04:38:54.97 ID:2Os5wcFN0 - >>342
再構成後の世界でさやかを殺す意味はあったのか
|
- やっちゃったなー虚淵
482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 04:42:52.58 ID:2Os5wcFN0 - >>413
いや理由はわかってるんだ ぶっちゃけその設定自体いらないし話的にその設定の解説のためにさくっとさやか殺すってどうよ・・・ ってことだ
|
- 外国人バイオリニスト8名「宮崎県は放射能に汚染されてるから演奏しない!殺す気か!」と辞退
167 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 04:53:07.71 ID:2Os5wcFN0 - ピンキーはさすが大物だよなぁ
こういうところで度量の広さが出るんだな
|
- 河野太郎「救済されるべきは東電ではない」
654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:11:58.23 ID:2Os5wcFN0 - 親父とあまりに違いすぎて困惑する
ちなみにこいつの選挙区だけど支持は絶大だな 前回の選挙で追い風に乗れとばかりに民主候補がすごい騒いでたけど結局河野が通ったわ
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:15:34.85 ID:2Os5wcFN0 - 環境庁の天下り確保のために動いてるだけだったりしてw
|
- 被災少女「なぜ子供達はこんなに悲しまなければならないの」 ローマ法王「」
175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:18:05.39 ID:2Os5wcFN0 - 法王「ダークサイドの力を得ればその悲しみもなくなる」
|
- 被災少女「なぜ子供達はこんなに悲しまなければならないの」 ローマ法王「」
183 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:22:18.13 ID:2Os5wcFN0 - 接触編と発動編の2編に分けて映画化すべきだな
視聴者が望んでいるのも無難にまとめた作品でなくぶっ飛んだ欝アニメだしちょうどいい
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
309 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:25:32.21 ID:2Os5wcFN0 - つーかいまだに太陽光だの風力だのが一般的にならないのって
維持費がバカ高いくて割に合わないからなんだがそこらへん考えてないのか
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
334 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:28:22.36 ID:2Os5wcFN0 - 洋上って言うけど台風余裕な日本で洋上はちょっとどうかと思う
台風が来ても安心な湾内なんて作ったら本末転倒だし
|
- サムスン会長「アップルだけではなく、全世界からサムスンに対するけん制が強まっている…」
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:31:07.71 ID:2Os5wcFN0 - スマフォで使いやすく高機能なフルタッチ端末作ったら同じようなものになるって言う奴いるけど
HTCとか高機能で世界トップクラスの端末作ってるけどデザインもUIも独自色出してその上で結果もだしてるよな
|
- ゲンダイ「日本中が”がんばろう日本”と言ってる様は異常。 戦時中のナショナリズム高揚に似ている」
638 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:33:20.87 ID:2Os5wcFN0 - >>635
後ろ向きなポジティブシンキングって感じ
|
- 理想のν速民とは
47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:36:15.10 ID:2Os5wcFN0 - アフィらないことかな
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
421 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:39:00.40 ID:2Os5wcFN0 - >>394
ソーラーの維持管理コストもっと下がんなきゃ一般的にはなんねーよ そこらへんがままならないから原発推進派がいまだでかい顔してんだよ
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
464 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:45:11.46 ID:2Os5wcFN0 - >>434
購入コストじゃなくて維持管理の問題なんだが 強風で物が飛んできたのがあたってぼこぼこになったり、鳥が糞したり汚れたりってのを考えると 手間かかりすぎるし修理回数も多すぎるから割に合わないんだよ。汚れに弱いってのはほんとに痛い さすがにデリケートなもんだから普及率がいくら下がったところで限度があるしね だから技術革新を待つしかない。今のままじゃ理想論にしかならん
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:49:52.38 ID:2Os5wcFN0 - >>484
一般家庭にソーラー導入する話してたんだけど
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 06:59:39.85 ID:2Os5wcFN0 - >>551
結局風車の騒音がどーだの 台風時だのの対策がまったくできない 風車回す設備は安定した風が年中吹いててかつ天気が大荒れしない地域しか難しい
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
625 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 07:08:19.08 ID:2Os5wcFN0 - >>595
強風つってもねぇ 台風だから日本の場合。倒れたりしたら洒落にならない以上原発と同様 予想しうる限り最悪の状況を考えて対策しなきゃならんからやるとなると相当糞頑丈にしなきゃいけないからめっちゃ高くなるし そもそも原理的に台風に耐え切れるかがなんともいえんしなぁ。設計上安全なんてのは正直あんま宛にならないし・・・
|
- 【大勝利!】 環境庁が国民側に寝返り 風力発電で原発40基分の発電可能と試算
703 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/22(金) 07:18:52.83 ID:2Os5wcFN0 - >>682
まーリスク分散と発電量考えると複数併用は必須だわな とりあえず今の状態だと実用的と言いづらいから研究開発どんどん進むの待つしかないってのがなんともねぇ
|