トップページ > ニュース速報 > 2011年04月21日 > WiV0Z/+70

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/25750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001006205122100000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
【/^o^\】 イエローストーンの魅力 【世界最強火山】
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
new!記載しない←上限250ミリシーベルト←上限100ミリシーベルト
イギリス人 「日本ほど親切で温かい国は他にない!!」
東電「紙パック投げ込まれました警察サン助けて(´;ω;`)」警察「ただちに検挙します」
流出放射能、4700兆ベクレル、もちろん福島第1原発
沖縄のシャーマン「まもなく富士山は噴火する」
日テレスタッフが住居侵入・強姦未遂容疑で逮捕 日テレって毎年逮捕者出てるね
【中国】新品タイヤが爆発

書き込みレス一覧

次へ>>
【/^o^\】 イエローストーンの魅力 【世界最強火山】
159 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 07:33:32.77 ID:WiV0Z/+70
更に寒いところに行ってどうするんだよw
暖かいところを目指して世界戦争開始です\(^o^)/

イエローストーンから1000kmならLAもNYも大丈夫っぽいし、
人口は減らないだろうから、アメリカに戦争する力は残ってると思う
なりふり構わず南下しそう
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
263 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:33:37.61 ID:WiV0Z/+70
>>212
遺体捜索の作業員は皆枝野と同じ格好プラスヘルメット
現場を視察するにあたって作業員と同じ格好するのは当たり前だろう
new!記載しない←上限250ミリシーベルト←上限100ミリシーベルト
68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:38:58.71 ID:WiV0Z/+70
>>58
社員が行くか、日給40万で行くか、どっちかだろ
日給40万出るなら行くって人はたくさんいると思うよ
(&病気になったときの治療費全額支給)
途中の中抜き業者がやりたい放題のせいで、作業員が集まらない。
new!記載しない←上限250ミリシーベルト←上限100ミリシーベルト
71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:41:08.95 ID:WiV0Z/+70
>>69
そんなので人が集まるわけないだろ
今集められてるのは、使い捨てでも何でもなく、
昔からのしがらみで断れないのばっかりだ
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
275 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:46:38.39 ID:WiV0Z/+70
>>272
それ、地べたに座って服に付着したってだけでしょ
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
283 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:50:19.71 ID:WiV0Z/+70
>>280
あの格好をしてたのは20km圏内だぞ
20km圏内が安全なんて政府は言ってない。
それどころか警戒区域にして立ち入りを法的に禁じようとまでしてる。
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
292 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:53:24.66 ID:WiV0Z/+70
>>285
うん。地べたは危ないよ。
関東には大量の放射性物質が降り注いだんだから、子供は外で遊ばせないほうがいい。
福島は言わずもがな。
「子供の外遊び禁止指示」を出さないのは問題
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
305 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:02:41.84 ID:WiV0Z/+70
作業員と同じ格好してるだけなのにフルアーマーフルアーマー言う人は
よくわかってない馬鹿なのか、それともわかってるけど面白がってるだけなのか、どっち?
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
316 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:06:24.11 ID:WiV0Z/+70
>>308
余計な危険は冒さないのが当たり前
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
323 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:07:33.31 ID:WiV0Z/+70
>>314
いや、本当に不思議なんだよ
現場視察において現場作業員と同じ格好をしただけなのに、なんでこんなに叩かれてるのか。
誰か理由を教えてくれ。
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
330 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:10:51.24 ID:WiV0Z/+70
>>327
20km圏内だけじゃん
とっくにニュースになってる
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
335 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:12:01.69 ID:WiV0Z/+70
>>331
コテハンなんかしねーよw
俺はデマとガセが嫌いなだけ
政府の対応には不満の多々ある
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
340 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:13:46.00 ID:WiV0Z/+70
>>339
もだな
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
346 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:17:57.20 ID:WiV0Z/+70
>>341
あの写真といっても、20km圏内に出発する前と20km圏外に戻った後の写真を持ってきて、
「周りの人は軽装なのに枝野だけフルアーマー」と騒いでるインチキデマ写真でしょ
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
356 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:24:26.22 ID:WiV0Z/+70
>>351
作業員はプラスヘルメットだから作業員の方が厳重だよ
確かに作業員と同じ格好は必ずしも必要ではないが、激励に行くに当たって
作業員と同じ格好するのは別によくあること。
政治家の作業着姿だってその一種
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
358 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:25:11.82 ID:WiV0Z/+70
>>355
防護服着用と線量計携帯が義務付けられるってさ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/21/kiji/K20110421000669980.html
イギリス人 「日本ほど親切で温かい国は他にない!!」
325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:27:20.58 ID:WiV0Z/+70
「お客様」には優しいが、身内には厳しい
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
363 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:29:16.24 ID:WiV0Z/+70
>>360
反論できなかったんだww
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
370 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:32:14.05 ID:WiV0Z/+70
>>364
これだろ
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201104/407souma/
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:34:42.84 ID:WiV0Z/+70
>>372
普通のマスクじゃない
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
387 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:39:51.74 ID:WiV0Z/+70
>>380
そうだね
言えることは

・その写真が出所不明(20km圏内とは限らない)
・枝野マスクをしてる人も大勢いる
・写真4/7時点のが多いので、その時点で人数分の枝野マスクを確保できなかったのか、
 あるいは呼吸が苦しくて普通マスクに自己判断で変えたのか

こんなところだろうな
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
389 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:40:55.19 ID:WiV0Z/+70
>>383
20km圏内の現場視察から20km圏外に戻ってきてスクリーニングらしきものを受けてる写真がなんでそんなに面白いの?
東電「紙パック投げ込まれました警察サン助けて(´;ω;`)」警察「ただちに検挙します」
299 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:43:30.60 ID:WiV0Z/+70
ゴミが投げ込まれただけで警察に通報ってwwww
相当精神的に追い込まれてるなwww
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
410 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:47:16.30 ID:WiV0Z/+70
>>394
さっきの産経の一番下の写真は枝野マスクじゃね?
メーカーは違うかもしれないが

あと、現場視察のときの現場の説明してる人(現場監督?)も同じマスクだね
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033867.jpg
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
417 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:49:16.31 ID:WiV0Z/+70
>>405
これって枝野スーツとは違うの?
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
429 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:56:05.98 ID:WiV0Z/+70
>>412
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/photo?gid={90CD4181-570E-43DF-84D4-C89B22AC5615}
これも枝野マスクだけど、偉い人とか関係ないと思うけどな〜
装備に関してそんな差別しないだろ
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 11:56:42.20 ID:WiV0Z/+70
>>415
出発前の姿だと信じたい・・・
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
446 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 12:02:45.58 ID:WiV0Z/+70
>>408
>>393もちょっと違う
>>3の上2枚は20km圏内に出発するとき。まだ圏外
下1枚は20km圏内から戻ってきてスクリーニングらしきものを受けてるところ
なのでこの写真はどれも20km圏外
出発にあたっての準備とスクリーニングの姿を映してるだけのこと
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
450 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 12:05:16.65 ID:WiV0Z/+70
>>443
なんだろう
棒で突っついて死体を探す専門の人と、
普段は棒で突っつくけど死体が見つかったら運ぶ人とがいて、
後者はヘルメット&枝野マスクってことかな
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 12:07:19.98 ID:WiV0Z/+70
>>442
実作業してるとゴーグルなんかあったら邪魔くさくてやってられないのかもね
瓦礫の中でも1.37μsv程度だったら、まあいいかってことにもなるな
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
472 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 12:14:48.48 ID:WiV0Z/+70
>>467
なるほど
組織によって装備に差が出るのは可哀想だな
内部被曝を防ぐマスクが一番大事なのに

なお、枝野に説明してるのは「警視庁特科車両隊」の隊長さんらしい
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
533 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 12:58:38.12 ID:WiV0Z/+70
>>520
福島全域が安全なんて政府は言ってないと思うけど?
そもそも「福島からきた人・産品」が安全ってことだろ。
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
552 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:15:34.44 ID:WiV0Z/+70
>>543
なんか勘違いしてるようだが、俺は別に政府の全てが正しいって考えじゃない。
20km圏内に入るときにあの装備で行くのは妥当だって言ってるだけだぞ。
食べ物基準値に関しては平常時基準のままで行くべきだという考えだから、政府のやり方には反対だ。
いろいろ論点盛り込むな

「20kmは危険だ」と政府が言ってるんだから、政府関係者が20km圏内に行くときに防護服とマスクをしていくのは当然。
偏見が生まれるのは、20km圏内であの格好をしてただけなのに、誤解させるようなインチキデマ写真をバラまいてる奴の責任だな
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
560 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:22:12.47 ID:WiV0Z/+70
>>559
> それすらできずにフル防備ってのは、どういう神経なんだろうな

自分たちが危険地域と認定してるとこに普段着で行けと?
それ、自分たちの認定がいい加減と言ってるようなもんじゃん。

まあ、いい加減はいい加減だけど、やってることに矛盾はないぞ
流出放射能、4700兆ベクレル、もちろん福島第1原発
185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:26:32.18 ID:WiV0Z/+70
>>175
スリーマイルも実はレベル5どころじゃないという噂もチラホラ・・・
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
590 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:35:33.89 ID:WiV0Z/+70
>>569
レス辿れよ
脱線してる話題だが、俺は枝野のフルアーマーが妥当かどうかって話をしてたんだよ
>>1の話じゃねーよ。

あと「20kmは危険に決まってる(キリ)」なんて書いてないぞ
「20kmは危険だと自分たちで言ってるんだから、そこに入るときに防護服とマスクをしていくのは当たり前」と
言ってるんだよ。

個人的意見なら20kmは危険なところもあるし、危険じゃないところもある、だ。
南相馬市なんて0.5μsvなんだから危険でも何でもないなw

> 福島にはそういう危険地帯があるんだろ?
> そこから来た人も物も安全なのかよ。

物は危険なものが混じってるに決まってる。
人はスクリーニング&除染してるから平気だろう。

繰り返すが俺は「枝野の発言は正しい」と擁護してるんじゃないからな。
インチキデマ写真を貼ってる奴を叩いてるだけ
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
593 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:37:17.03 ID:WiV0Z/+70
>>575
海パン1枚とは行かないが、スクリーニング終った20数キロの地点ですぐ防護服脱いで
マスクも外してるよ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033868.jpg
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
603 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:42:27.38 ID:WiV0Z/+70
>>594
やっぱり県警は通常マスクで、警視庁機動隊が枝野マスクなんだと思う

県警、特に南相馬署の人間にしてみれば、普段23キロくらいのところにマスクなしでいるのに、
数キロ近づくだけのことで枝野マスクするなんてアホらしい、と。
一方、東京から応援に行ってる警視庁機動隊にしてみれば、ある意味決死の覚悟で福島に行くというので、
張り切って最高性能のマスクを用意したんだろう。
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
609 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:48:09.47 ID:WiV0Z/+70
>>607
福島県警だってさ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/dst11040813100043-n1.htm
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
616 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:51:16.71 ID:WiV0Z/+70
>>608
レス辿れっつっても、確かお前からレス付けてきたんだよな?

> わかんねぇようだから野菜に例えるわ。
> 福島産の超汚染ほうれん草前にして、出荷前検査してますので安全ですってガスマスクの枝野が言ってるわけ。
> 当然俺らは「くわねぇのかよwwww全然あんぜんじゃねぇww」って突っ込むわけ。
> そこにあんたが来て「あのほうれん草は政府の定めた基準値超えてんだから、食わなくて当たり前。デマ流すな」っていうわけ。
> だから俺は「そんな汚染野菜出されて安全言われても困るから、基準値超えてない野菜食えばいいんじゃね?」って言ってるの。

うーん、例えとしておかしいな。
例えるなら、基準値超えのほうれん草を「こんなの食えるか」って言って捨てた後に、
基準値内の福島産ほうれん草をパクパク食ってるよなもんだろ
で、基準値内のほうれん草を食ってるところは見せずに、基準値超えのほうれん草を捨ててるところの写真だけ出して
「フルアーマーフルアーマー」と騒いでると
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
619 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:52:19.41 ID:WiV0Z/+70
>>615
自分たちで用意したもんじゃないの?
警視庁は応援で行ってるのに皮肉の対象に入れるのは可哀想だな
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
627 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:57:17.47 ID:WiV0Z/+70
>>622
20km圏外だからフードも被ってないんだから同じこと
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
628 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:57:59.28 ID:WiV0Z/+70
>>624
なんでだよw
自分たちが危険と認定したものを食べたら、「なんだ食べても安全なんだ」と思われるだろ
大丈夫か?
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
631 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 13:58:39.12 ID:WiV0Z/+70
>>626
「させられて」じゃないだろってことだが?
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
637 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 14:01:26.98 ID:WiV0Z/+70
>>632
福島県警だか南相馬の保健所の人だかが軽装なのは20km圏外だからってことで同じって意味
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
640 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 14:03:10.53 ID:WiV0Z/+70
>>634
???

報道陣に写真撮らせずにこっそり行けってこと?
もうさっきから何言ってるか意味不明になってきたぞ
ちょっと落ち着け
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
642 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 14:03:59.58 ID:WiV0Z/+70
>>636
福島県警が任務としてやってることだろ
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
645 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 14:05:19.20 ID:WiV0Z/+70
>>641
スクリーニング担当の人は捜索には行かないと思うけど?
もしスクリーニング場所が20km圏内だったら(ありえないけど)、
たとえ福島県警の人でも髪の毛晒したりせずにもっと重装備だろってこと
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
648 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 14:06:46.18 ID:WiV0Z/+70
>>639
これも追加しとけ

●20km圏外の枝野 (スクリーニング終了後)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033868.jpg
枝野、メディアに報道要請 「福島は安全だと報道してください」
649 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/21(木) 14:07:48.69 ID:WiV0Z/+70
>>647
だから、マスクだろうが何だろうが同じと言ってるんだよ
検査担当の人が軽装なのは20km圏外だから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。