トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > zI+TuXYt0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000382712200238211172



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
孤高の科学者・武田邦彦「安全宣言を出した地域の食べ物は買うな!」
【∞限界突破∞】 政府、作業員の被ばく線量「限度なし」を検討
【終わりの始まり】 鳩山前首相 水以外での冷却を提言 菅首相と会談
2011年11月8日、巨大な小惑星が地球に超接近!
徳田毅議員「水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片が飛び、十数人はガイガー振りきれるほどの被曝」
仏アレバ社長 「原発に汚染水処理施設を設置するよ」
もうすぐ放射能津波が来るらしい
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
【愛媛】 伊方沿岸の海藻「ホンダワラ」から、「ヨウ素」を検出
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」

書き込みレス一覧

<<前へ
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
770 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:27:37.87 ID:zI+TuXYt0
>>741
母乳ってのは血液から運ばれる。
血液は体中の廃液も運んでるから、体外排出の途中でもバイパスするんだよ。
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
794 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:29:37.35 ID:zI+TuXYt0
>>769
素人がヨウ素剤使うのはやめろ。余計酷くなるぞ。
こいつら馬鹿だから言っても分からないだろうけどなww

>>768
>>502
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
831 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:33:24.56 ID:zI+TuXYt0
ヨウ素は甲状腺にかかせないミネラルで、
体内に入ってくると放射性ヨウ素を
通常のヨウ素と勘違いして甲状腺に取り込んでしまう
これがヨウ素の内部被曝リスクだ

しかしあらかじめ体にヨウ素が保持されている状態にすると
放射性ヨウ素はほぼ吸収しない

ヨウ素は薬ではなく食品から摂取するのが望ましい。
ヨウ素が含まれる食品はこれだ

海草類: 昆布、わかめ(乾燥)、焼きのり、寒天 他
魚介類: イワシ、サバ、カツオ、ブリ 他
肉類:   鶏肉、レバー、卵
http://www.ito-hospital.jp/03_iodine/02_food_including_iodine.html
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
880 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:37:48.05 ID:zI+TuXYt0
>>857
乳がんや子宮がんはヨウ素関係ないぞ。
おっさん滅茶苦茶だなwww
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
889 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:38:56.03 ID:zI+TuXYt0
>>878
飲んだことあるけど苦くないぞ。ていうか味はない。
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
927 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:41:48.21 ID:zI+TuXYt0
>>852
情弱乙
お前原発排水なめてるだろ

軽水炉一時冷却水 100Bq/l

測定日時 品種 地域・国 測定値(Bq/kg)
1989年1月11日 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650
1989年1月23日 乾燥ぜんまい ソビエト[10] 655
1989年4月10日 乾燥ぜんまい ソビエト[10] 379
1989年10月23日 きのこ(あんずたけ) フランス[10] 532
1990年2月28日 ハーブ茶(ダンデリオン) スイス[10] 1,167
1990年10月3日 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草) アルバニア[10] 814
1991年2月14日 乾燥きのこ(ヤマドリタケ) ユーゴスラビア[10] 556
1991年3月13日 ミックススパイス フランス[10] 1,028
1994年11月8日 燻製トナカイ肉 フィンランド[10] 388
1998年1月21日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア[10] 731
2001年11月8日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア[10] 418
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
959 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:45:24.51 ID:zI+TuXYt0
>>909
それはどちらも摂取臓器が違うぞ。

おっちゃん、もっと勉強してから来てよ。
理学リテラシーゼロじゃ議論にすらならん。
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん ★5
998 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:48:56.69 ID:zI+TuXYt0
この速さなら言える


ジャップとか書いてるのは在日ナマポニートwww
【愛媛】 伊方沿岸の海藻「ホンダワラ」から、「ヨウ素」を検出
52 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:52:36.56 ID:zI+TuXYt0
0.0007μSv
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
203 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:54:49.81 ID:zI+TuXYt0
うほー。臨界量計算もできない大阪さんがまたホラ吹いてんのかよw
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
211 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 22:59:23.76 ID:zI+TuXYt0
>>1
ν即民情弱過ぎるだろwww

日本人研究者で塩素38は東電の測定ミスって一早く断言できたのはhayano先生だけだよね。


4月1日 だぜwww

RT @hayano: 最臨界→再臨界(未だに塩素38→最臨界という議論があるみたいだが,
ナトリウム24が見えていないこと,東電測定の塩素38mのデータが完全な誤りであることが明らかなこと
http://bit.ly/h5xRwZ から,塩素38の報道だけから最臨界を論じるのは妥当でないです.)

http://plixi.com/p/88437524


>>1-202
おまえらどんだけ情報遅れてるんだよwww
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
214 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:02:12.50 ID:zI+TuXYt0
νカス民って爆笑もんだなwww

結局hayano先生大勝利じゃん

小出さん持ち上げてhayano先生ディスってたやつ全員出て来いよwww
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
220 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:05:42.59 ID:zI+TuXYt0
あと、武田さん持ち上げてhayano先生ディスってたやつ全員出て来いよwww

反省は400字以内なw
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
245 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:18:59.42 ID:zI+TuXYt0
情弱が多いから、一応流れを解説しておくわ

@ Dalnoki-Veressが塩素38に関する考察をUP

A 小出さんが米国人の書いた論文を読まれてコメント(塩素38の件)

B 早野先生は「ガンマ線スペクトル見せろ」と一刀両断。完全にデータミスと予想。
RT @hayano: 最臨界→再臨界(未だに塩素38→再臨界という議論があるみたいだが,
ナトリウム24が見えていないこと,東電測定の塩素38mのデータが完全な誤りであることが明らかなこと
http://bit.ly/h5xRwZ から,塩素38の報道だけから最臨界を論じるのは妥当でないです.)
http://plixi.com/p/88437524
http://plixi.com/p/91019372

C ツイッター・2chの危険厨が小出さんの一部コメントのみを錦の御旗に担ぎ上げて、自分の都合のいいように煽り全開

D しかしDalnoki-Veress もナトリウム24についても測定すべきだとコメント(危険厨は英語ソースを読まないし、読めないのでスルー)

ナトリウム24は検出されていないのではなく、そもそも測定されていないという認識
塩素38の測定値が正しくないかもしれないという可能性は認めている

http://www.japanfocus.org/-Arjun-Makhijani/3509
> TEPCO has made many measurement errors, from mixing up I-131 and I-134 to adjusting the numbers for Tc-99m etc.
> So it is absolutely reasonable to question whether TEPCO correctly measured the Cl-38.
> I agree with Eve that TEPCO should have also monitored the Na-24 1.368 MeV and 2.754 MeV gammas.

E 予想通りデータ測定ミスが明らかに
NRCはじめ海外機関が警戒を緩め始める

F 情弱危険厨は英語ソースが読めないし、読む気もないので昔の過去ソースで煽り続ける
   情強危険厨はとっくに臨界をあきらめて、安全厨に転身  ←今ココ
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
252 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:23:10.42 ID:zI+TuXYt0
>>248
チベットくやしいのうw
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
257 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:25:40.73 ID:zI+TuXYt0
危険厨のみんなはこれからは英語ソースも読むようにしようね(はぁと
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
260 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:28:07.23 ID:zI+TuXYt0
>>258
それは崩壊熱は除熱しないといけないからでしょ
臨界量計算もできない大阪のおじさんw
仏アレバ社長 「原発に汚染水処理施設を設置するよ」
264 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:34:10.11 ID:zI+TuXYt0
おまえら金の心配がしたいのか放射能の心配がしたいのか、はっきり汁w
【愛媛】 伊方沿岸の海藻「ホンダワラ」から、「ヨウ素」を検出
64 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:41:35.88 ID:zI+TuXYt0
>>61
軽水炉の一次冷却水は100Bq/l

WHO 飲料水基準 10Bq/l

ICRP (1年程度)飲料水基準 300Bq/l

IAEA (緊急時)飲料水基準 3000Bq/l
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
271 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:44:05.39 ID:zI+TuXYt0
>>268
はいはい再臨界再臨界w
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
283 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:57:47.07 ID:zI+TuXYt0
>>277
書き方が紛らわしくごめん。3/25夜の件ね。ツイートが4月。
http://plixi.com/p/91019372
東京電力「1号機建屋地下水から放射性塩素38を検出したと言ったけどよく考えたらそんなの無かった」
284 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 23:58:56.42 ID:zI+TuXYt0
>>279
再臨界してると良いですね(・∀・)ニヤニヤ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。