トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月20日
>
vkXShvV60
書き込み順位&時間帯一覧
1445 位
/24286 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
4
8
3
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ASUS(アスース)の魅力
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
書き込みレス一覧
ASUS(アスース)の魅力
274 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 12:39:49.37 ID:vkXShvV60
P5Kまでは良かったけどP5Q以降劣化が著しい
EPUとか誰が得するんだよ糞みたいなユーティリティのインスコが必要だし
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
48 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 13:51:19.10 ID:vkXShvV60
それよりもSB=iPhoneという認識がうざい
電波はともかく、Androidもいい機種揃えてるのに
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
79 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/20(水) 13:56:00.13 ID:vkXShvV60
>>75
こだまでしょうか?いいえ、情弱。
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
107 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/20(水) 13:59:50.30 ID:vkXShvV60
EVOってroot取れるの?電気屋でちょっと触ってきたけど中華フォントそのままって酷すぎワロタ
メイリオにでも入れ換えてやればいいんだけど
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
157 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/20(水) 14:07:46.32 ID:vkXShvV60
>>141
海外スマホ厨にとって禿は神様や
ドコモと違って2GHzのみでエリア展開してるから、海外機を海外仕様ほぼそのままで売れるし
SIMフリ機で使うにも、ドコモと違ってIMEIか何か見て定額APへの接続を弾いたりすることもしてないからいい
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
241 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/20(水) 14:21:44.83 ID:vkXShvV60
>>237
あれだよあれ、ひげそりのメーカー
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
270 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/20(水) 14:25:39.80 ID:vkXShvV60
>>253
テザリング出来るAndroidとiPhoneかTouchの併用でいいんじゃ
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
371 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 14:44:40.00 ID:vkXShvV60
>>331
Androidでも高いのは国産のガラパゴスな機種だけで海外産のは安いでしょ
DHDとか一括9800円なんだし、あのスペックでその値段はまさにバーゲンプライスだよ
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
447 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:00:38.99 ID:vkXShvV60
>>414
だからAndroidとiPhoneでコスト自体は変わらないよって事
iPhone出してるのは現状禿だけなんだから、Androidで直接比較するならこれも禿の事例を出すしかない
他キャリアが高いと思うなら、そのキャリアに高いからもっと安くしろってクレームでも入れれば?
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
504 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:14:00.93 ID:vkXShvV60
>>483
なんで日本に住んでるのに海外だとどうのとかになんの?それのが意味が分からんわ
禿がスマホ安く売って誰がどう困るんだよ、安いなら安いでそれでいいじゃないか
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
524 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:18:52.51 ID:vkXShvV60
>>513
まぁ鳥取じゃ禿なんてロクに使えないだろうからな
高い金払ってドコモでも使っててください
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
563 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:26:03.60 ID:vkXShvV60
>>530
禿は安い、でも田舎は弱いから困るって人はドコモ使っててね、と事実を列挙しているだけなのに一々噛みついてくる意味がわからないんだけど
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
585 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:29:20.24 ID:vkXShvV60
>>562
ごめん俺お前と同じ愛知なんだわ、BIGLOBEのwimax使ってるから東京表示なんだわ
まぁ旅行が趣味の人はドコモ使っておくのが無難だろうね、俺は県外滅多に出ないから禿で十分だけど
東海デジタルホン時代から禿が強い地域なだけあって、県内で使う分には不自由したことがないな
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
620 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:38:11.46 ID:vkXShvV60
>>583
それも事実だから
ドコモで海外機なんて使ったら、プラスエリア使えない分禿に対してエリア面でのアドバンージ無くなるもん
ドコモも800MHz使うチート技に走らず、完全に2GHzのみでエリア展開してたならドコモ一押しなんだけどねぇ
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
662 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:48:47.06 ID:vkXShvV60
>>641
何勝手にiPhoneユーザー扱いしてくれちゃってるの?
Desire使ってるけど、禿ユーザーを見境いなくiPhoneユーザー認定してくるのうざい
禿は俺的にはアリだが林檎だけは絶っっっ対にあり得ないから
iPhoneなんぞ使うくらいなら死んだ方がまだマシだわ
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
681 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 15:55:51.54 ID:vkXShvV60
>>664
全てにおいて禿が全てに勝る、とか禿万能説を垂れ流さないと困る?
禿ユーザーだからこそ分かる、エリアで弱い部分もありますよ、でもその代わり安いですよ、
ドコモと違って2GHzでのみエリア展開してるから、海外機でもサービスエリア通りに使えますよ、と全て事実を列挙しているだけ
それに一々噛みついてくる意味が分からん。
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
705 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 16:06:04.75 ID:vkXShvV60
>>690
>>696
はいはいごめんね禿信者さんw
事実を言ったら色々都合悪いよね、ごめんねごめんね
はいはい禿がオール最強だよねごめんね
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
768 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 16:35:26.96 ID:vkXShvV60
>>766
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357903.html
世の中では『Android=auの最新ケータイ』という認識がされている 信じられないかもしれないが実話だ
802 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/20(水) 16:49:13.46 ID:vkXShvV60
>>794
カーネルはLinuxそのものだよ
ターミナルアプリ入れて実行すれば、Linux使いには見慣れた画面がぱっと出てくる
表面上それを意識させることはないんだけどもね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。