- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
260 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:23:36.24 ID:e5vC5LCv0 - いや言いたいことはわかるだろ
さすがにこれで叩くのは狭量にも程がある おまいらほんと小学生レベルなのなw
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
268 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:29:32.13 ID:e5vC5LCv0 - >>260
丈夫な原発作りましょう以外にどうとるんだよw 震度9がなんてないのは本人もわかってるだろうよ こんなのに突っ込むようじゃ頭おかしいって職場でハブにされるぞw
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
272 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:31:37.90 ID:e5vC5LCv0 - >>268は
>>265へのレスです
|
- 東電 幹部ら自民に献金 07〜09年で2000万円
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 08:35:52.57 ID:e5vC5LCv0 - >>61
協力会社は、協力会社で組合がある。 小さい会社は個人で組合に入っている人も居る。 >>77 kwsk そういやぁ、昼のワイドショーで美輪が、中曽根の名前を連呼してたw
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
281 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:36:33.45 ID:e5vC5LCv0 - >>276
死ぬ気で頑張るって人に「じゃあ市ね」とか言っちゃう人ですか?ww 200%とか言ってる時点で自爆してるのもわからないようだしな
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
290 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:41:13.44 ID:e5vC5LCv0 - >>268
普通の人はそうであっても意味はわかるんだよ こんなことでアホとか言い放つ奴は少なくとも社会人にはおりません
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
298 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:45:00.89 ID:e5vC5LCv0 - >>293
適切だろ 想定外の地震でも対応しろって意味にしか受け取れない
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
313 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:53:27.61 ID:e5vC5LCv0 - >>310
なんですか? 文句あるならなんか書けよww
|
- 東電 幹部ら自民に献金 07〜09年で2000万円
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 08:56:46.82 ID:e5vC5LCv0 - >>109
自民も層化も選挙のとき、応援してる。 >自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、 >政策は一致している」
|
- 【馬鹿】 岡崎久彦「震度9にも耐えうる世界一の原発を」…震度9って一体
320 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 08:57:03.37 ID:e5vC5LCv0 - >>315
だから何を言いたいか書けっての
|
- 東電 幹部ら自民に献金 07〜09年で2000万円
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 09:03:07.76 ID:e5vC5LCv0 - >>126
震災後、さらに気合が入ったからなぁw しかも、犬のパグレベルの知能指数しか無いしw
|
- 2号機に送り込んだロボット、蒸気でカメラが曇り何も分からないまま帰還 役立たずすぎワロタ
771 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 09:07:32.12 ID:e5vC5LCv0 - JAXAに頼めよ
お手の物だろ放射線も観測も
|
- 東電 幹部ら自民に献金 07〜09年で2000万円
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 09:10:21.51 ID:e5vC5LCv0 - >>140
おまえ、頑張ってんなぁw
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
209 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 09:32:57.50 ID:e5vC5LCv0 - 元気な体があれば稼げる仕事が減ったからじゃないか?
単純労働は海外にシフトしたし 俺は自動車部品の設計やってたが激務でやめた ITや頭脳労働ってのが日本に残ったが誰でもできる仕事じゃないからな
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
239 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 09:40:40.88 ID:e5vC5LCv0 - >>216
自動車はまだ人手が多いほうだけどね 組立作業だし部品数も半端ないから 半導体メーカーとか製造機器メーカーが高精度の機械作って それを無人で回すだけだしな 頭の回転悪い人間が働く余地は無いに等しい
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
264 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 09:50:45.89 ID:e5vC5LCv0 - >>245
不足してるよ優秀な頭脳労働者は うちがいた会社でもアジア各国の一流大学出た奴が山のようにいた 英語と日本語喋れるから3ヶ国語は楽勝レベルの奴らが 産業が高度化したんだよ大手は 俺はどうしようかな〜海外行く能力もないし ゆっくり仕事見つけようとしてたら今度の地震でお先真っ暗だorz
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
283 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 09:56:35.64 ID:e5vC5LCv0 - >>271
同い年か、それはご愁傷様だな てかここいる人たちそういう奴多いのか? 俺の友達で住み込みバイト探して全国転々としてる奴がいる 山間の旅館とかさ、全国探せば何かしら見つかるよ 広い世界見るのも悪くないんじゃないか?田舎ならドライな扱いされないよ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
294 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:01:00.11 ID:e5vC5LCv0 - >>288
おれはお前のとおりだと思うよ 大学増えたって頭の回転速い奴が増えるわけじゃないからな 大学で仕事に必要なスキル身につける奴なんてほぼいない 頭良い奴が行くから意味があって悪い奴が行くのは4年の無駄でしかない
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
310 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:06:02.46 ID:e5vC5LCv0 - >>297
それでもいいじゃないか食い扶持あるのなら 平均に追いつこうとするから不安になるんだよ 人生終わってるけど楽しめるように生活しろ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
319 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:09:00.49 ID:e5vC5LCv0 - >>301
そんなの昔から変わってないよ ゆとり教育とかいっても頭の回転速い奴には影響ないし どちらかというと人付き合いの方が重要 職人系は大手でも若い方を欲しがる
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
344 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:16:12.32 ID:e5vC5LCv0 - >>331
コミュ力なんてどうにでもなる 俺なんて近所に家一軒ない辺ぴなとこで育ったが 仕事で問題あったことはないぞ 相手を尊重した態度とってれば勝手に仲間もできる 相手に無害だと思ってもらえるのが重要
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
393 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:29:14.61 ID:e5vC5LCv0 - >>383
完全成果主義の会社はほとんど無いよ ボーナス査定に響くくらいだ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
410 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:34:38.81 ID:e5vC5LCv0 - >>399
おれはご覧のとおり岩手出身だから 東京の一般年収に追いつこうなんて考えないからな 岩手は正社員でもボーナス無いに等しいとこばかり 俺は大手企業の派遣で働いてたが年収400ぐらいで満足してた おまいはどの変なら満足よ?
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
442 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:39:21.58 ID:e5vC5LCv0 - >>427
それはあるかもな 無駄な知識は足かせにしかならない 特に不満しか言わない2ちゃんの情報鵜呑みじゃ ニートに拍車かけるだけ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
495 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:50:11.53 ID:e5vC5LCv0 - >>435
年収300なら結構あるだろ 初年度は厳しいだろうが 俺は高卒でスーパー3年、派遣8年やってたが 就職すればとりあえずどうにかなった コミュ力不安なら簡単 仕事できなくて馬鹿にされてもムキにならんことだ 仕事仲間なら「そうっすね」って笑顔で答えろ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
542 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 10:58:52.79 ID:e5vC5LCv0 - >>507
昔から温和だけなのがとりえだったからな 人生で怒ったところが思い出せん 人からなんで怒んないのって言われ続けたが 仕事には結局有利だったんだと思う 仕事してて狭量のひとはやっぱはぶられてたもの
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
562 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:05:13.46 ID:e5vC5LCv0 - >>556
28歳無職、ニート暦4ヶ月です 地震でお先真っ暗どす
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
579 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:08:35.63 ID:e5vC5LCv0 - >>569
おれは反抗期入ったこと無いんだよ 気が小さいのは同意だが たぶん実家が回りに家一軒無いとこで生活してたからだとおもう 親だけには迷惑かけないように今も一人暮らししてるよ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
617 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:15:24.87 ID:e5vC5LCv0 - >>609
迷惑かけられるなら練炭を国が支給したほうがよい よっぽど人道的だ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
633 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:20:47.57 ID:e5vC5LCv0 - >>627
そういや自殺は報道規制みたいなのあるんだっけ? 自殺よりよっぽどニートのほうが問題な気がするんだが 潔く死ぬ奴となまぽ頼るやるじゃ前者のほうがまともw
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
663 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:27:03.88 ID:e5vC5LCv0 - >>654
つ大麻の栽培 もう失うものなんてないじゃないか
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
684 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:31:45.62 ID:e5vC5LCv0 - >>668
暇を持て余すという幸せを知ってしまう もしくは 何もしてないから何が幸せかを考える そして世の中に幸せなことなんてないんじゃね?って所に行き着く どちらかですかね
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
698 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:34:37.71 ID:e5vC5LCv0 - >>687
地方は貧乏なままで安定してるぞ バブルも影響無かったろうし
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
731 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:42:34.72 ID:e5vC5LCv0 - >>715
商業高卒卒 都内のスーパーで正社員3年→体力的にギブ 失業保険6ヶ月 派遣会社で自動車会社7年→設計業務で死ぬ ニート4ヶ月 高卒の割にはまともな職歴だと思ってます
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
744 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:48:33.74 ID:e5vC5LCv0 - >>736
年収良い割に楽に入れるのよw面接落ちたこと無いし それに仕事としてはまともな仕事だと思うよ能力さえあれば 設計したのは楽な仕事してたら設計やってみろって誘われた あんな地獄だとは思わなかったが
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
772 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 11:56:58.77 ID:e5vC5LCv0 - >>744
自動車会社で人間関係は問題なかったけど 世界中の法規知らないといけない 過去の問題点と過去の製品も全部知ってなきゃいけない プレスやら成型機材の仕組みと製造単価も知らないといけない 構造的に無理でも上司は何とかしろって言ってくる。納期は言わずものだしな さすがにど素人高卒の脳みそじゃきつかった
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
797 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:08:58.02 ID:e5vC5LCv0 - >>776
派遣ってのは使えるか使えないかわからない奴取るより 様子見て使えそうな奴正社員に上げるってのもあると思う だから高卒でもチャンスはある。仕事自体は大卒に混じってそれなりにやってし 成績、学歴と頭の回転は別物だと思う 大学の専門分野そのまま就職にいかすならともかく
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
849 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:27:53.11 ID:e5vC5LCv0 - >>838
都会だと人多いから周りとくらべっちゃうんだろ 田舎住んでるとこんなもんだって開き直る
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
854 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:29:59.74 ID:e5vC5LCv0 - 高3ぐらいなら2chはあったかもね
年近いからわかる
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
871 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:38:25.98 ID:e5vC5LCv0 - >>868
おまえは飲食店バイトから入って店長なるくらいの気概を持てよ 別に有名企業の面接受けるだけが就職じゃないぞ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
883 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:44:28.96 ID:e5vC5LCv0 - >>882
手遅れだと思います
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
900 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:50:24.53 ID:e5vC5LCv0 - >>895
ロシアがシベリア移民募集してたけどどうだろ? みんなが言うほど悪くないんじゃないかなと 北海道開拓民みたく夢をみろ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
907 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:53:10.34 ID:e5vC5LCv0 - >>903
金の卵とか言われてた時代が創造つかんよな 面接抜きで職場直行だろ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
920 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 12:56:11.81 ID:e5vC5LCv0 - >>910
もっと前、団塊世代の就職した世代 学校の卒業生丸ごと列車に乗せて企業に送ったらしい 詳しいことは世代じゃないからわからん
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
932 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 13:03:22.90 ID:e5vC5LCv0 - >>927
大学受験は確かにそうだろう 大学の定員自体も少なかったろうし ただ中卒でも普通に大手企業に就職もできた時代 今みたいに頭悪い人の仕事はありませんって感じじゃない
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
948 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 13:11:02.56 ID:e5vC5LCv0 - >>939
なんだその楽な商売は 失敗してもリスクなさそうだし ネットでネタ拾ってくればいいだけだろ? 需要があることに驚きだが
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
959 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 13:17:59.52 ID:e5vC5LCv0 - >>933
中卒だと若いってのもすぐ限界来るぞ 普通に考えて、土方、大工とか飲食店とかか バイトから入って正社員目指す方法もある とりあえず働いてみないと何が合ってるかもわからんぞ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
962 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 13:20:13.80 ID:e5vC5LCv0 - >>958
失うもの何も無い奴にゃ関係ないだろ 募集かけりゃすぐ人集まるよ 特別な技能いるとかじゃなければ
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
973 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 13:28:29.04 ID:e5vC5LCv0 - >>971
普通は知り合いのつてで入るもんだからな あそこの家に暇そうな若い奴がいるぞって感じで 田舎なら狭いからよくあるが 都会だと厳しいのかな
|
- 大人の引きこもり・ニートって何で増えたの?
983 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/20(水) 13:32:23.64 ID:e5vC5LCv0 - >>974
今から大学は辞めとけ 卒業するころには職歴なしの30手前だぞ 会社で30過ぎの大卒職歴なしが居たが肩身狭い思いするだけだ 雇う側の身になればわかるだろ?
|