トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > XIJdF/Ym0

書き込み順位&時間帯一覧

1445 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000000000000110610019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
ガルデモのLiSAがボカロP、東方アレンジサークルの曲でソロデビュー!
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
未だに携帯電話やスマートフォンを尻ポケットに入れてる男の人って・・・

書き込みレス一覧

ガルデモのLiSAがボカロP、東方アレンジサークルの曲でソロデビュー!
80 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 02:15:02.48 ID:XIJdF/Ym0
>>47
アホかどっちも嫌いに決まってんだろ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
300 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 18:53:11.67 ID:XIJdF/Ym0
一つ関東の連中が忘れてることはさ、江戸とその都市圏としての関東の繁栄は、元々愛知の東半分の三河の人間が作ったものなんだぜ?
神君家康公と三河武士団がいなきゃお前らは山に住む猿以下の存在だったんだぜ?
名古屋の連中はなーんも貢献してないからあんなん無視してりゃいいけど、君たちは三河への感謝を忘れてはならぬよ?
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
364 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:02:29.36 ID:XIJdF/Ym0
>>335
家康公の偉大さを分からんなんて可哀想な奴だ。
彼こそ日本が生んだ奇跡だよ。
信長とかで喜んじゃってる奴はお子ちゃまだね。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
415 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:10:12.50 ID:XIJdF/Ym0
>>374
いや、むしろそれ以前が糞なんだよ。
信長、家康までの日本は単なる東の果ての土人国家だった。
が、江戸時代で日本は変わった。
そしてのちの飛躍の礎になった。
つまり明治の文明開化、昭和の高度経済成長。
君がインターネットでのほほんと家康公の悪口を書けるのも、
家康公が日本に300年近くの泰平を生み出したおかげなんだな。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
445 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:14:52.54 ID:XIJdF/Ym0
>>428
頑張るための土台を用意したのが家康公なんだから大いに関係あるよ。
発展に行き詰っていた畿内から離れ、新天地の関東に新たな大都市圏を用意したのが家康公始めとした三河人なんだからね。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
455 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:17:25.92 ID:XIJdF/Ym0
>>449
>安土桃山時代は尾張の人間が蹂躙しただろ
ま、最終的に世を治めたのは三河だけどね。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
461 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:19:25.91 ID:XIJdF/Ym0
>>451
左遷の地となるほどのド田舎を世界一の大都市圏に生まれ変わらせたのは、間違い無く家康公とその末裔だよ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
475 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:22:31.56 ID:XIJdF/Ym0
>>467
そりゃ広い平野なんだからほっといてもそれなりの都市圏にはなったろうさ。
でも、世界一の都市圏となったのは幕府の本拠地となり、ひき続いて日本国の首都となったからこそのものだよ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
498 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:27:12.70 ID:XIJdF/Ym0
>>481
見捨てられたとは解釈しないね。
それはむしろ植民地を広げたと解釈すべきだよ。
三河の人間は駿遠も、名古屋も、関東も手に入れた。
言ってしまうなら、それは全て三河なのさ。
三河のうちでどこに住むか、ただそれだけの話だよ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
570 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:40:18.61 ID:XIJdF/Ym0
>>525
ま、三河は山がちだし伸び代がないのはしょうが無いよね。
そんなのは当たり前のこと。
だが、そんな土地から日本を支配し、世界一の大都市圏を作り上げるような連中が出た。
そしてその連中は偉大だからこそ故郷をも冷徹に秤にかけて飛躍の地を別に求めた。
それはとても凄いな事なんだよ、と。

一方、尾張、名古屋の連中が何をやったか。
古の栄光にすがって干からびた畿内に固執しただけじゃん。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
660 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:53:21.42 ID:XIJdF/Ym0
>>639
全くだね。
本来徳川家の総本山たるものを、記録に残る血筋が長いだけの拝み屋一族に占拠させてるとか、歴史に対する冒涜だよ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
682 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 19:56:40.50 ID:XIJdF/Ym0
>>670
>豊臣側、石田側が勝てば東京も三河もなかった事になったんだぜ?
何言ってんの?
猿が人間に勝つわけ無いじゃない。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
743 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 20:11:06.53 ID:XIJdF/Ym0
>>724
結局、結果が全てでしょ?
尾張のアホは天下統一を目前にしてオワコンの畿内、朝鮮半島に執着。
結果自らの力を落とし、新天地の関東で力を蓄えた神君家康公率いる三河人に駆逐されましたとさ。
基地外独裁者の家系の織田家はお情け程度に家名を残してもらって、人間の皮をかぶった猿の豊臣家は断絶。
メデタシメデタシ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
765 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 20:17:05.44 ID:XIJdF/Ym0
>>756
つまり、人材こそが三河が誇る全てさ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
782 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 20:22:13.93 ID:XIJdF/Ym0
>>768
政治の地としてはオワコンだよ。
>>769
勝負は時の運。
そういう事もあらーわな。
悔しいがしょうが無い。
が、今は自動車産業という形で別の才能を表しているからな。
今はそっちで頑張ってるさ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
794 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 20:24:28.29 ID:XIJdF/Ym0
>>772
そしてその一人は現在の経済大国としての日本の礎を作った人なんだからな。
信長やら猿やら源やらなんか、比べるのもおこがましいよ。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
801 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 20:26:59.03 ID:XIJdF/Ym0
>>799
全くだよ。
我が故郷ながら恐ろしいね。
日本三大都市は名古屋、東京、横浜だよね 異論は認めない
807 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 20:28:03.37 ID:XIJdF/Ym0
>>792
いや無理だろ。
未だに携帯電話やスマートフォンを尻ポケットに入れてる男の人って・・・
218 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/20(水) 21:38:22.35 ID:XIJdF/Ym0
>>214
屈むとちょうど手元に来て手元での作業の邪魔になるから不便だろ。
下手したら紐が首からすり抜けて落ちるし。
やっぱベルトポーチが一番便利。
けど親父クセー。
もっとかっこ良くて便利な方法はないものか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。