トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > VTusmwmd0

書き込み順位&時間帯一覧

1072 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004200000000241620000223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
東京電力の給与10%カットに国民が大激怒 / 国民の声「たった10%? マジで社員殺されるぞ」
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
岩手の銘菓「かもめの玉子」製造再開 え?それよりν速公認の「萩の月」は?
実は大阪より兵庫の方がクズ人間多いんだよな これ覚えとけよ

書き込みレス一覧

児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
784 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 04:43:59.50 ID:VTusmwmd0
>>710
脳神経を繋いでる主にタンパク質でできてる神経伝達物質の機能不全
神経間の交信がうまく働かず、一部部分の神経集合体にストレスがかかって、ショートした状態がてんかんらしいよ

児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
829 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 04:49:13.47 ID:VTusmwmd0
俺が始めててんかん発作を見たとき、てんかんっていう病気自体しらなかったから焦った焦った。
俺と座りながらしゃべってた奴が、緑色の泡はき始めて、白眼で植木にぶっ倒れたんだもん。
あの時の衝撃は人生の中でもNo.1だわ

児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
863 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 04:53:14.94 ID:VTusmwmd0
>>843
ただでさえ神経過敏でショートしてるからさらに刺激与えることになって、発作症状が重篤化かな
児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
885 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 04:55:56.73 ID:VTusmwmd0
>>872
食ったものによるんじゃないの?
確かに緑色だった。あの時は忘れもしない
児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
923 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 05:00:05.89 ID:VTusmwmd0
こんな重大な事故起こしたことから、大きな精神的ストレス抱えると
さらに発作起こす確率が増えるんだよな
警察も腫れ物を触るような感じで取り調べせざるえないんだろうな
ほんと、てんかんっていうのは残酷というか、厄介というか難しい病気だわ
児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
964 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 05:06:29.05 ID:VTusmwmd0
>>956
あちゃー・・・
ダメだわ、こりゃ
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 14:43:23.34 ID:VTusmwmd0
新潟の奴も名称を大震災にしろとか、こういう奴とか、
伝承するために名称なんか問題じゃねぇだろ、バカじゃねぇのか
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
443 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 14:47:36.78 ID:VTusmwmd0
東日本大震災3.11ver〜孟春、津波と共に散りぬ。それは天災か?〜
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
696 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 15:02:56.63 ID:VTusmwmd0
>>579
別に地震なんて日本どこでも起き得るんだし、一つの地震の名前なんかにこだわってらんない
一番最近に起こった大地震をシンボライズして、地震について啓蒙していくんだし、
今までが阪神大震災、これからは東日本大震災、次は関東大震災、
起こるたびに更新されて、忘れ去られるんだから、名称なんてどうだっていいんだよ
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
799 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 15:10:01.39 ID:VTusmwmd0
阪神大震災もそうだったが、これから被災者遺族団体が出来て10年20年以上に渡って
被災者遺族の税金使ったオナニーが始まるんだろうなww
どうせ役にも立たない死亡者の名前刻んだ石碑やら馬鹿でかい公園やら、馬鹿みたいなイベントやら
もうそれはそれはひどい地震様々の税金無駄遣いが始まるぞwww
遺族の数がものすごいから、その圧力も強大化する。これからは戦争遺族団体よりもひどくなりそう。
これだけは自信持って言えるわ
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
899 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 15:16:46.30 ID:VTusmwmd0
地震起きた当初、岩手や宮城県の放送局のアナウンサーは、ヘルメットも被らず
揺れてても、毅然と報道内容伝えてた中、
それ比べて、東京のスタジオの慌てふためきっぷりはなかったよなwww
眼が泳ぎまくってる安藤優子のヘルメットのおばちゃん被りとか思い出しただけでも笑えてくる。
あれは、エア被災の象徴だわ
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
957 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 15:22:54.93 ID:VTusmwmd0
関東の奴らも被災者ヅラしたかったら、名称を別につけたらいいんだよ
関東大被爆と平成関東買い占め騒動とか
東京電力の給与10%カットに国民が大激怒 / 国民の声「たった10%? マジで社員殺されるぞ」
877 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 16:56:36.74 ID:VTusmwmd0
俺は国有化で一時、社員を公務員化
それでストライキできないようにしてから、給与カットが現実的だろ
民間じゃストライキされて、カット幅なんかたかがしれてる。

関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
101 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 17:14:06.45 ID:VTusmwmd0
伊丹空港跡に移転なんだろ?
まぁ、地理的、交通網、土地からいって現実的にそこぐらいしかないだろ
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
155 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 17:22:15.32 ID:VTusmwmd0
世界で4番目の首都機能計画都市とか胸熱だよな
ワシントン、ブラジリア、キャンベラ、伊丹 ←NEW!!
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
203 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 17:30:19.16 ID:VTusmwmd0
>>166
京都のどこに建てる土地があるの?
イオン建てるのも精一杯なのに
御所潰してもそんないうほどないぞ。京大から土地没収するなら別だが
だからある程度、基礎整備整ってて、各都市との距離感や交通、土地の大きさから言って伊丹跡しかないんだよ
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
278 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 17:44:15.90 ID:VTusmwmd0
ワシントンっていいとこに建てたよなぁ
内側だから、国防上対処法がいろいろ余裕あるし、
ニューヨークから程よく離れてるから民間との癒着も防ぐこともできる
最近、雪降りすぎて大騒ぎになったけど、自然災害も起きにくいし
人口も60万ほどで土地、都市政策にも柔軟。
国土が広いからこそだけど、政治機能は麻痺しない、いいとこだわ。
日本もそんなとこないかしら
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
328 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 17:50:29.15 ID:VTusmwmd0
俺も名古屋が1番だわ
豊山の名古屋空港にでもつくれよ
名古屋駅から専用の高速地下鉄道を真っ直線引いたら完璧だわ
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
363 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 17:54:52.71 ID:VTusmwmd0
>>318
国防上、できるだけ他国とは離れた場所に首都があるほうがベター
特に隣国と不安定なら特に。だから、そういう意味で北海道西部と九州北側は候補から外れる
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
409 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 18:01:43.53 ID:VTusmwmd0
>>385
×発展してない
◯発展してたけど、衰退した

>>386
あの街並みって何のことを言うのかわからんが、
京都風情なんてもうほとんど残ってないからどうでもいいんだよ
ほとんど昔からの民家なんて、長屋というよりバラック小屋みたいだもん
ただ土地がないだけ
関西「東京さん大変そうでんなァ〜 首都機能、引き受けてもええねんで?」
655 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 18:55:39.84 ID:VTusmwmd0
伊丹か名古屋空港豊山にもってこい
一部滑走路だけ残して、自衛隊航空機と各国政府のチャーター機だけ離着陸できる行政専用空港にすれば、
行政都市としてのインフラはかなり高いものになる。
岩手の銘菓「かもめの玉子」製造再開 え?それよりν速公認の「萩の月」は?
157 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 23:54:52.26 ID:VTusmwmd0
萩の月とかまずいまずい
ご当地銘菓は中津川紅梅の栗きんとんしか認めない
実は大阪より兵庫の方がクズ人間多いんだよな これ覚えとけよ
21 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/20(水) 23:57:13.97 ID:VTusmwmd0
>>18
お前んとこが言えることちゃうやろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。