- 被災3県で地デジ移行最長1年延期
20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 11:19:58.02 ID:TzmYaJRwP - もう地デジの番組の冒頭で地デジカ表示させなくていいよ。
つか、既に地デジ環境整えた奴は家の中の他のテレビでも 地デジ化する必要があることくらいわかっているよ。
|
- バッテリー内蔵REGZAキタ━(゚∀゚)━!!!!! 最大3時間、19インチ4万円〜
87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 11:29:14.92 ID:TzmYaJRwP - >>35
無線ルータをバッテリー駆動にしても、 ADSLモデムなりONUなりが電源別途必要だろ。 まぁLAN内だけに限るならいらないかもしれないが。
|
- 【筋トレ】水にとけやすい!プロテイン!発売!!フッーフッーハッーハッーハッ!!
570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 11:43:25.23 ID:TzmYaJRwP - なにげに大豆+白米のコンビネーションは
足りない部分を補い合うことによって植物系プロテインでは最強。 つか、武士ってそこまでムキムキのイメージないんだけど。
|
- 【筋トレ】水にとけやすい!プロテイン!発売!!フッーフッーハッーハッーハッ!!
574 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 11:50:32.34 ID:TzmYaJRwP - >>569
タンパク質含有率が少な目なのに、グラムあたりの単価は高めなので 費用対効果はあまりよくない。 あとはまぁ、プロテインは所詮タンパク質だし、他の製品とそんなに変わらないと思う。 ザバスのグレープフルーツ/アセロラやウィダーのレモンは 喉越し的にはスポーツドリンクに近いので飲みやすいけど、 ちょっと味わって飲もうとするとやっぱりホエイならではの乳臭い香りが広がるので、 それに気づくと飲みにくくなる人はいる。 ホエイ系のプロテインはやっぱり○○オレ系の味にまとめるのが無難だと思う。
|
- 【筋トレ】水にとけやすい!プロテイン!発売!!フッーフッーハッーハッーハッ!!
575 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 11:54:10.64 ID:TzmYaJRwP - >>572
体が積極的に栄養素を取り込むモードにしないと、筋肉は増えにくい。 だからまずはデブりつつガンガン筋肉をつけてから、多少の筋肉と一緒に贅肉を落とす。
|
- 「最後まで、うどんを打ち続けます」
41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 11:58:18.15 ID:TzmYaJRwP - 利根川の水を好きなだけ持って行ってくれたまえ。
|
- 【TV】新しいスタイルの進化したAQUOSがまもなく登場するらしいぞー(^o^)ノ
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 12:00:27.36 ID:TzmYaJRwP - 外装が木製だといいな
|
- ニュー速民公認のバッファロー 最大450Mbpsの転送速度の無線LANルーターを発売
9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 12:02:45.31 ID:TzmYaJRwP - メル湖
|
- 【筋トレ】水にとけやすい!プロテイン!発売!!フッーフッーハッーハッーハッ!!
579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 12:10:04.54 ID:TzmYaJRwP - >>576
ビルダーは1日のタンパク質摂取量がすごいから、腎臓を患うことが多い。 若いころは健康でも、年取って腎機能が低下しても若いころと同じ感覚で タンパク質摂取してるとヤバい。
|
- 被災3県で地デジ移行最長1年延期
24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 12:21:38.35 ID:TzmYaJRwP - >>22
日立以北は結構ヤバいって聞いてるけど、 実際はそれほどでもないん?
|
- 【筋トレ】水にとけやすい!プロテイン!発売!!フッーフッーハッーハッーハッ!!
631 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 15:30:24.74 ID:TzmYaJRwP - >>629
ただのタンパク質+ビタミン剤+フレーバーだから良い悪いはあまりない。 基本は単価が安いか高いかだけ。 メリケンは筋トレ大国だからプロテイン市場も大きいし、市場の原理で むしろこの辺の買って好きな味付けして飲む方が安心。 http://540.shop-pro.jp/?pid=5908199
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 15:49:15.69 ID:TzmYaJRwP - >>111
刑務官あたりだと、まだ倍率は低めだから狙ってみる価値はあるよ。 中等科・高等科をクリアすれば、内部的には国Iと同じ扱いになるし、 実質二日に一日休みだし(日勤、夜勤(仮眠込で24時間勤務))、休日、休日のローテ)、 寮住まいなら家賃タダ・水道光熱費半額だし、その上夜勤ありだから給料は比較的高めだし。 その代り、いろいろと捨てなきゃいけないものも多いけど。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 15:57:17.80 ID:TzmYaJRwP - >>119
准看護士になるなら、やっぱり刑務官オススメ。 八王子の医療刑務所で2年間研修すれば准看資格ゲッツ。 ぶっちゃけ、かなりきついから希望者が少ない。 なので、希望すればかなりの確率で研修に参加できる。 准看護士研修を修了すれば中等科修了扱いになるので、 出世を考えている人にもお勧め。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 16:08:38.95 ID:TzmYaJRwP - 毎年募集してる東京都の食肉処理(いわゆる屠殺)とかいかが?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/12/22jch100.htm まぁ、親戚から村八分されそうではあるけど。 ここ数年、毎年受験者200-300名は来るから、倍率はかなり高い。 来年はさらに増えそうだ。
|
- 福島産コウナゴ14400ベクレル検出で出荷停止(規制値は1キロ当たり500ベクレル)
878 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 16:16:37.95 ID:TzmYaJRwP - そろそろ亀が忍者になりそうだ。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
221 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 16:22:31.09 ID:TzmYaJRwP - >>216
まぁ、世間的には穢多の仕事という認識だからな。 あと、屠殺を職にしている人の家はカタワが多いとよく言われるけど、 統計的な根拠はあるのかな。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 16:24:18.00 ID:TzmYaJRwP - >>220
初日はあたふたしているうちに仕事時間は終わるだろ。 むしろ、ある程度仕事になれてきてからがつらいような気がする。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 16:48:10.40 ID:TzmYaJRwP - 職歴詐称するための関門
1.源泉徴収票 今年の年収、および就業期間等を詐称するのに必要。 年末調整のために必要と会社から言われる。 年度が切り替わってからであれば、要求されない。 もしくは「株で副収入があるので、今年は個人で確定申告します」と言い張ることで 回避可能かもしれないけど、普通はあやしまれる。 2.年金手帳 過去の短すぎる職歴を隠ぺいするのに必要。 いつからいつまで務めたか、都度記載されるという屈辱的記録。 役所で年金手帳再発行すると、記録を全部記載する余計なお世話なところと まっさらで再発行してくれる神のようなところがある。 公務員の怠慢っぷりに感謝する数少ない瞬間。 3.雇用保険被保険者証 前職の社名および雇用期間がしっかり記載される。 「紛失しましたサーセン」とか言って提出しなかったら会社で調べられる。 とにかくこれだけは回避できない。 結論 ・正社員としての直前の職歴は何をやっても隠せない。 同様に、正社員になったことないのに「正社員やってました」という詐称は無理。 「派遣やってました」、「バイトやってました」で通すしかない。 ・2〜3回前の転職の短すぎる職歴は、年金手帳さえなんとかすれば対応可能。 ・1〜2月に転職すれば、去年の収入はごまかせる。 ・完全職歴ゼロは結局何をやってもダメ。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
310 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 16:53:21.42 ID:TzmYaJRwP - >>297
未経験でSEになれるならなりたいと考えている奴が PGになるために専門学校行くとかよくわからん。 PGはどちらかというと、論理的思考ができるか否かの適正が重要だから、 専門学校行かずにいきなり就職でもなんとかなる人はなる。 なんとかならない人は専門学校行ってもなんとかならない。 SEはPGとしてのスキル・知識+ドキュメントを書く能力+顧客折衝能力 くらいに考えておくといい。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
333 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 17:00:05.21 ID:TzmYaJRwP - >>314
バイトや派遣は職歴としては認められないけど、 人事担当者は意外と経歴として見てくれている。 だからまずはバイトや派遣から始めるんだ。 そして、経歴として0のものを10書くのは無理があるが、 3や5を10として書くのはなんとかなったりする。 そうやってなんとか正社員としての職歴をゲットしろ。 そして正社員としての職歴をゲットしたら、次の転職で 3や5を10として書くんだ。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 17:03:59.24 ID:TzmYaJRwP - >>329
SEと言っても、今は開発案件だけじゃなくて、SIもあるからな。 そちらは出来合いのものの組み合わせでなんとかできる。 そして、過去の類似案件の仕様書をテンプレにして細かい所を 修正していけば、なんとかなることもある。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 17:09:48.97 ID:TzmYaJRwP - >>358
宅健はファイナンシャルプランナーやマンション管理士と組み合わせて持ってないと 今はまったく意味がないな。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 17:13:00.27 ID:TzmYaJRwP - >>366
当然、経験者が来たらそっちを採用する。 今は経験者もたくさん余っているからな。 ただ、折衝能力がありそうな人は未経験でも派遣では採るかもしれない。 この分野はエンドユーザとの交渉が多い上に、 口下手な経験者が多いからな。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 17:17:42.36 ID:TzmYaJRwP - >>385
若いうちなら普通は卒業証明書要求される。 大卒・高卒で給与体系変わるところも多いし。 30代後半とかになると、むしろ実績の方が重視されるから、 スルーされることもある。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
490 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 18:05:52.46 ID:TzmYaJRwP - >>404
個人的には看護の専門学校or大学がいいと思うんだ。 大卒としての資格が欲しいなら大学がいいけど、 その分敷居は高いよ。 看護専門学校なら3年制で、病院附属だったりすると 自治体の奨学金と病院の奨学金もらえて、 学校紹介の病院バイトをこなす程度で3年間の 学費&生活費をギリギリ賄うことができる。 しかも、卒業後奨学金をもらった自治体・病院で職に就くと、 数年勤務すれば奨学金チャラだ。 卒業後2〜3年も勤めれば年収500万には到達するし、 20代中盤くらいまでなら人並みの努力で同期と逆転可能な 数少ないルートだと思う。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 18:19:03.66 ID:TzmYaJRwP - >>506
実務積まないと正資格がもらえないのに実務を積ませてもらえないってのは 職務積みたいのに仕事もらえないニートに近いものがあるな。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 18:22:54.77 ID:TzmYaJRwP - >>519
いきなり正社員で取るのが悪い。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
549 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 18:36:24.86 ID:TzmYaJRwP - >>536
ITドカタと言ってもピンキリだから、 キリの方を選べば割とどうとでもなる。
|
- ニート脱出しようと派遣に登録したけど、職歴がなくて派遣にすら就ける仕事がない(´・ω・`)
554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/20(水) 18:40:36.92 ID:TzmYaJRwP - >>545
冗談抜きで、そこでコネつくるのはありだな。 ただ、かなり高いコミュスキルを要求されると思うぜ。 黙々と作業しているだけじゃ、名前も覚えられない。 自己プロデュース&プレゼンテーションが重要。
|