- 福島県相馬市の女子高生「助けてください。貯金でも叩いて助けて下さい。見捨てたら絶対に許さない。」
263 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/04/20(水) 00:50:38.78 ID:SSY6tpmV0 - こういうこと言うの女ばっかりだよね
|
- 東京の放射線量上昇中
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 00:54:31.36 ID:SSY6tpmV0 - 夕方の雨が予想外で傘持ってなかったよ。
朝いた起きたら禿げてるのか。
|
- 【公園】 男児「出て来い」 出てきた男、ゴルフクラブで男児を殴打。
349 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/04/20(水) 00:56:19.74 ID:SSY6tpmV0 - ホームレスは狩られることに怯えてるからな
男児が悪いわ
|
- 女優・田中美佐子が小学生をはねる
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 00:57:24.33 ID:SSY6tpmV0 - >>29
兄貴(早大)と同じサークルだった同級生がデビュー前の彼氏だから 年齢間違ってないよ。
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
599 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 00:59:38.13 ID:SSY6tpmV0 - >>597
釣り針でかいな
|
- 東京の放射線量上昇中
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 01:05:25.21 ID:SSY6tpmV0 - 今日は休みだったから数日ぶりにチャリ乗ろうとしたら
チャリが花粉まみれになってて薄緑になってた。 その後出先で雨に当たって花粉は流れたけど雨水で濡れまくった。
|
- 東京の放射線量上昇中
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 01:17:52.55 ID:SSY6tpmV0 - >>182
スギ花粉だよw 風が強いと奥多摩から花粉が飛んできて空が黄色くなる。
|
- 東京の放射線量上昇中
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 01:27:34.98 ID:SSY6tpmV0 - 中華のデリバリー頼もうと思ったら、中国人がやってたデリバリーが
のきなみ閉店しててワロタw あいつら速攻で店を畳んで逃げてんだな。
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
858 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 11:50:18.26 ID:SSY6tpmV0 - >>848
作務衣でいいじゃん。 そのへんのオッサンが着てる作務衣と本職の坊さんが着てる作務衣は 生地や作りが少し違うし着慣れた人から出るオーラが独特だから 見分けつくよ。
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
901 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 12:39:28.18 ID:SSY6tpmV0 - >>856
お経の読み方とかレベル上がると原典読むためにサンスクリット勉強する人も居るし 古文漢文の勉強する人も居る。 あと習字、宗派によっては茶道とか華道。 読経の作法、法事とか葬式の作法、立ち居振る舞い方。 禅宗とかはその他には坐禅と掃除などの作務と呼ばれる日常の労働そのものが 修行だとして生活のメインだったりする。
|
- 被災地を世界一の先進地域にするんだそうです……復興構想会議検討部会が初会合
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 12:44:33.63 ID:SSY6tpmV0 - 被災者や自治体は
学者や都市計画の専門家()笑 がリアルシムシティごっこするより 現実的に早くもとの生活に戻れる復興策を望んでいるだろうに。
|
- 徳田毅議員「水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片が飛び、十数人はガイガー振りきれるほどの被曝」
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:33:42.27 ID:SSY6tpmV0 - >>51
Twitterにそれ書いたらあっという間に拡散して楽しい展開になりそうだな
|
- 東京の放射線量上昇中
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:34:54.80 ID:SSY6tpmV0 - >>428
何日後に数値が出るのかね。 とりあえず武蔵野市の今日の取水分は検出0だった。
|
- 【終わりの始まり】 鳩山前首相 水以外での冷却を提言 菅首相と会談
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:40:03.25 ID:SSY6tpmV0 - 東大の応用物理の前総理と東工大応用物理の現総理が2時間相談
って字面だけ見たらすごいんだけど、現実は ルーピーと菅の会談なんだよな…。
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
922 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:43:30.05 ID:SSY6tpmV0 - >>918
>>917みたいなやり方で良いというのは、公営墓地か何かに適当に墓作って 年忌の供養はしないで良いって場合はアリだけど 菩提寺があって、代々の墓もあるような場合は現実的には無理だよね。 例外は、郷里に寺と墓があるけど、東京で生活して死んだから 葬式だけ東京でやってあとは郷里の墓に戻るって場合。 寺が遠すぎて出張してもらうのが無理なときの代役として葬儀社の坊主で済ますとか。
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
926 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:48:28.58 ID:SSY6tpmV0 - >>925
無理して遠くから来られるとお車代か余計にかかるから迷惑なんだよなw
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
932 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:54:24.28 ID:SSY6tpmV0 - >>928
そういうことだね。 ちなみに実家は都内の城東地区で寺は横浜のちょっと不便な場所なんだけど いつもお坊さんが修行僧3人位連れて通夜と葬式に来て戒名代、初七日法要まで コミコミで30万だ。20年前にじーちゃんが死んだときから値上がりしてないw 寺に葬式の連絡してお布施はどのくらいになるか相談した感じだと 普段の寺との付き合い方で値段が決めてるっぽいね。
|
- 被災地を世界一の先進地域にするんだそうです……復興構想会議検討部会が初会合
198 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 13:56:41.50 ID:SSY6tpmV0 - >>195
実際そんな感じで、会議のメンバーはワクワクしてると思うよ。 色々実験できるいいチャンスだもん。
|
- 「僧侶は死んでからしかやって来ない」 被災地でボランティアに取り組む坊主に厳しい声
948 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:23:55.80 ID:SSY6tpmV0 - >>947
寺持ってる坊さんは 寺の経営だけで十分だから見下してる派 経営に積極的だから営業と割り切る派 寺の経営が厳しいので仕方なく掛け持ち派 があって、その他に寺の子じゃない坊さん(寺無し、主に真宗に多い)は 布教活動に真面目に取り組む人が居る一方では 生活のために葬儀社の使いっ走りに成り下がってるのも居る。
|
- 乾電池買い占めてた奴らってどうするつもりなんだ 今はもう普通に売ってるけどw
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:26:51.90 ID:SSY6tpmV0 - >>41
命に関わるものに関しては100均はおすすめできない。 急場しのぎ程度ならいいと思うが。
|
- 乾電池買い占めてた奴らってどうするつもりなんだ 今はもう普通に売ってるけどw
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:29:00.42 ID:SSY6tpmV0 - >>70
単一4本パックを10個以上とか、懐中電灯が売り切れたら 自転車用LEDライトを10個以上とか買っていくおばちゃんが 珍しくなかった。
|
- 乾電池買い占めてた奴らってどうするつもりなんだ 今はもう普通に売ってるけどw
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:30:40.23 ID:SSY6tpmV0 - >>88
そういうのならおkだね。 防災グッズっていうから懐電とか電池とかそっち方面の 必需品のことかとオモタヨ。
|
- 【終わりの始まり】 鳩山前首相 水以外での冷却を提言 菅首相と会談
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:32:20.94 ID:SSY6tpmV0 - >>282
やばすぎ。 フラグが立った。
|
- 乾電池買い占めてた奴らってどうするつもりなんだ 今はもう普通に売ってるけどw
116 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:38:04.59 ID:SSY6tpmV0 - >>92
ホムセンでバイトしてるけど、100均で買った懐電がすぐに壊れたとか 電池がすぐに切れるとかで買い直しに来たお客多かったよ。 でもその時には真っ先にホムセンに買いに来た客に根こそぎ買われた後だった。
|
- 乾電池買い占めてた奴らってどうするつもりなんだ 今はもう普通に売ってるけどw
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:40:21.28 ID:SSY6tpmV0 - >>117
うちはやっと売れ方が落ち着いて、商品が店にある状態に戻った。 追加で発注した手回し発電ライトとかが売れ残り始めてるけどw ポリタンクとクーラーボックスは落ち着いたもののコンスタントにまだ売れてる。
|
- 気象庁「津波予想は3mです^^」←これが被害を拡大させたことが判明
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 15:42:36.23 ID:SSY6tpmV0 - >>60
色々落ち着いてくると、これからどんどんこういう 怒りのやり場の持って行き先的な他責発言増えてくると思うよ。 ある程度は心理として仕方がないかもしれない。
|
- 東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 23:30:37.65 ID:SSY6tpmV0 - え、これ釣りじゃないの?
|
- 東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
562 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 23:35:43.05 ID:SSY6tpmV0 - >>485
変な宗教やってる人達みたいで気持ち悪いよね
|