トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > K0EEEIckP

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数211100000528435755232061274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(京都府)
民1「震災対策チームです」2「震災対策チー」3「震災対…」 民主党に震災対策チームが複数発足
菅直人「俺も福島に行きたい!」
東京のスーパーで買った魚の味に衝撃
「スカイツリーが火事だあ!!」  「航空障害灯」を炎と見間違え119番通報
被災地を世界一の先進地域にするんだそうです……復興構想会議検討部会が初会合
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい

書き込みレス一覧

<<前へ
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
100 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 15:08:50.71 ID:K0EEEIckP
いやあ、本質的なところをズバリと指摘しているね。菅こそこれを百回読むべき
http://archive.mag2.com/0000041719/20110419091451000.html
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
107 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 15:30:21.65 ID:K0EEEIckP
>>100
菅がこの指摘の半分にでも耳を傾けたら少しはまともになるだろうが、まあそれは望めな
いだろうな。諫言を容れるような人間ではない。
被災地を世界一の先進地域にするんだそうです……復興構想会議検討部会が初会合
316 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 15:39:04.24 ID:K0EEEIckP
>>306
強制移住を伴うような復興計画は無理だろうね。それぞれの生活圏のなかで、いかに安全
なところに住居を移すかというのがポイントになる。

こういう有識者会議みたいなところでは、とかく理想都市の建設に話が行きがちだし、菅
の頭の中もそうなっているが、実際に必要なのは地域ごとの復興の動きを制度面などでど
うサポートするかだぜ。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
122 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 16:04:55.44 ID:K0EEEIckP
>>120
その質問は卑怯だぞ(笑
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
128 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 16:16:11.94 ID:K0EEEIckP
桜井の文章(>>100)を読めば、これが分派活動や倒閣運動に基づくものではないこと
はすぐわかる。純粋に菅のような人間がトップに居座っている現状を憂えているんだな。

野党でもなく、党内不満分子でもない人間からこんな評価をされた時点で、菅はもうおし
まいだと思う。力ずくで排除しない限りはどかないだろうけど。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
135 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 16:23:51.21 ID:K0EEEIckP
>>132
鳩山、菅ときたら、誰しもそう考えるだろうな。それが菅内閣支持率二十数パーセントの
正体だと言ってよい。
民1「震災対策チームです」2「震災対策チー」3「震災対…」 民主党に震災対策チームが複数発足
128 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 16:26:35.93 ID:K0EEEIckP
>>127
やりそうだな。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
148 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 16:44:34.39 ID:K0EEEIckP
いまひどすぎる自演を見た(笑
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
157 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 17:12:10.15 ID:K0EEEIckP
いま改めて脇の質問を見直しているが、菅は全編これ言い訳に終始しているな。桜井が嘆
くのも無理はない小物ぶりだ。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
167 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 17:53:36.31 ID:K0EEEIckP
いやあ、改めて菅の答弁を見ると、桜井の指摘がいかに的確かわかるな。人間の小ささが
言葉や態度に出ている。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
172 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 18:14:42.29 ID:K0EEEIckP
>>169
コミュニケーション能力と人間的魅力も入れておいて。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
175 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 18:36:18.22 ID:K0EEEIckP
>>174
アジ演説の能力と他人を攻撃する能力は、総理大臣にはあまり必要じゃないと思うんだ(´・ω・`)
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
178 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 18:42:25.48 ID:K0EEEIckP
>>176
麻生くらいだな。菅と比較したら取るに足らない些細なことだったけど。
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
182 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 19:14:13.93 ID:K0EEEIckP
>>179
本人がそれを自覚して辞めると言い出さない限り、内閣不信任案を通すくらいしか排除す
る方法がないのが難である。この場合も解散をちらつかせて阻止しようとする可能性が十
分あるし。

いったん基地外を市長にしちゃったら、どれだけ正常に戻すのが大変かはごく最近実感し
たばかりだが、こんなに早く総理大臣版を体験することになるとはね(´・ω・`)
【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
185 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 19:46:40.66 ID:K0EEEIckP
スレ立て荒らしが来ているから上げておこう。
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 21:15:40.40 ID:K0EEEIckP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
時事通信
----------
「嫌菅」ムード、足元からも=財務副大臣が退陣容認論
 東日本大震災に対処する菅直人首相の「資質」を問う声が、与野党に広がっている。20
日には内閣の一員の桜井充財務副大臣が「『辞めろ』と言いたくなるのは当然だ」などと、
野党の退陣要求を容認。与野党に共通するのは、初動の遅れを決して認めず、震災対応で野
党が協力するのは当然と言わんばかりの首相の居丈高な姿勢への「嫌悪感」だ。
 「人間としてどうなのか。ああいう対応では誰も納得しない」。桜井氏は20日、国会内
で記者団の質問に答え、18日の参院予算委員会で野党に初動の遅れを追及されながら、非
を認めずに反論に終始した首相への不信感をあらわにした。
 また、権限や役割が不明確なまま、首相が復興構想会議(五百旗頭真議長)をスタートさ
せたことも「もともとあった組織に『こうやれ』と言えばスムーズだが、新しい組織をつく
っても動くに動けない」と批判した。
 民主党幹部は「桜井氏の性格の問題。(政府の)ポストに就けるべきではなかった」と不
快感を示したが、菅政権の震災対応が後手に回っている面は否めない。被災地では仮設住宅
建設やがれき撤去が進まず、自治体は政府への不満を募らせている。復興に取り組む政府の
体制を定める復興基本法案の調整も滞っており、国会提出は5月の大型連休明け以降に先送
りされた。
 民主党のある部門会議座長は「桜井氏の言っていることは、政務三役の半分くらいの気持
ちを代弁している」と理解を示し、参院幹部も「誰もが『会議が多すぎる』と思っている」
と、段取りの悪さに苦言を呈する。
 首相の資質を問題視する声は、野党では一段と強い。自民党の石原伸晃幹事長は17日の
テレビ番組で、民主党の岡田克也幹事長が提案した民主、自民両党の党首会談を「首相には
人間として問題がある」と一蹴した。具体例として、首相が自民党の谷垣禎一総裁に入閣を
要請して拒否された3月の電話会談を挙げ、「首相は『責任を分かち合わないのか』と怒り
出した」と指摘した。【以下略】
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042000891
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
2 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 21:16:14.29 ID:K0EEEIckP
>>1の省略部分
----------
 もっとも、この局面で性急な「菅降ろし」に動けば世論の反発を浴びかねないとあって、
与野党ともに現状では首相批判にとどまっている。民主党内で衆目の一致する「ポスト菅」
候補が見当たらないことも、菅政権の「低位安定」を招いている一因と言えそうだ。
----------

【閣内から退陣要求】  財務副大臣 首相の人間性まで批判 「要するに人としてどうかだ」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303273642/
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
38 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 21:27:08.20 ID:K0EEEIckP
ほんの少し遅かったが、この場合は続行してよさそうだな。

ちなみに桜井の文章はこれ。実に的確な指摘だと思う。
http://archive.mag2.com/0000041719/20110419091451000.html
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
58 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 21:36:43.93 ID:K0EEEIckP
桜井発言のきっかけとなった脇雅史の質疑(必見)の見かた

参議院インターネット中継のページを開く
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
  ↓
左のカレンダーの18日のところをクリック
  ↓
[予算委員会]という項目の右にある3つのアイコンの真ん中(人の絵)をクリック
  ↓
[発言者一覧]の中から[脇雅史]を選んでクリック
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
69 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 21:45:56.88 ID:K0EEEIckP
>>65-66
桜井の文章(>>38)を読むと、これが単なる分派行動や倒閣運動ではないことがよくわ
かるよ。
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
79 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 21:56:16.58 ID:K0EEEIckP
>>71
それが内閣支持率二十数パーセントの正体だね。
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
119 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 22:58:38.39 ID:K0EEEIckP
>>107
週刊誌ネタだろうが、菅ならあり得るかな。
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 23:08:33.98 ID:K0EEEIckP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
時事通信
----------
前原グループ若手と接触=小沢氏
 民主党の小沢一郎元代表は20日午後、都内の個人事務所で前原誠司前外相のグループ
に所属する仁木博文衆院議員(比例四国)と会い、東日本大震災への菅政権の対応などに
ついて意見交換した。同席者によると小沢氏は、「国難だし、民主党の情勢も厳しい。こ
のまま何もしないと後世の人に『何をやっていたのか』と言われるので、行動しなければ
ならない」などと語ったという。
 関係者によると、仁木氏との面会は、小沢氏を支持する若手議員「北辰会」のメンバー
を通じて小沢氏が求めた。菅直人首相の政権運営に不満が高まる中、小沢氏の前原グルー
プ若手への接触は、臆測を呼びそうだ。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042000951

18日の時事通信
----------
民主若手が勉強会発足へ=小沢、前原氏支持議員ら
 民主党で異なる議員グループに所属する衆院当選1回の議員7人が19日、「国難に立
ち向かうための勉強会」を発足させる。【略】
 勉強会結成に関する文書では「(民主党は)国民の期待に応えられているのだろうかと
自問自答している方も多いのではないか」として、他の若手議員の参加も呼び掛けている。
初会合では、福島第1原発事故をめぐる農水産物の風評被害や、賠償問題などを議題に意
見交換する。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041800543
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
48 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/04/20(水) 23:41:53.29 ID:K0EEEIckP
>>46
解散総選挙をしなくても与野党が協力できる。菅がトップのうちは到底無理。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。