- /)`;ω;´) 山形の幹部自衛官が、危険を顧みず女性隊員の胸にタッチ。 11日の休暇を勝ち取る
118 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 13:07:12.25 ID:Jij1NqYd0 ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
これは許してやれよ…
|
- 2万8000ファイルをShareにうpしていた25歳無職男逮捕 「有名になりたかった」
349 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 18:04:51.34 ID:Jij1NqYd0 ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
2万8000ってすごいな
|
- 【大S】台湾女優 「結婚式のご祝儀を日本の義援金に!」 → 領収書見せろよとデモ
53 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 18:06:32.96 ID:Jij1NqYd0 ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
気持ちはありがたすぎる
|
- 【大S】台湾女優 「結婚式のご祝儀を日本の義援金に!」 → 領収書見せろよとデモ
54 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 18:07:27.19 ID:Jij1NqYd0 ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
韓国と台湾 ご近所なのに、なぜここまで違うのか
|
- 節電問題の流れから「パチンコ不要」世論の声が急上昇
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 18:56:24.08 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
東電管内の自販機・パチンコ 消費電力は原発2基分 今夏の電力不足で節電が呼びかけられる中、清涼飲料水の自動販売機とパチンコの「不要論」が出ている。 理由は、合計の消費電力は事故のあった福島第一原発1号機の2基分以上にもなるから。 自販機とパチンコ店がなくなれば、市民の節電はいらなくなるのか。原発に替わる自然エネルギーによる発電の可能性も合わせて探った。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2011042002000069.html
|
- 杉良太郎「原発事故は人災」
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:10:18.28 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
歌手の杉良太郎(66)が19日、妻で演歌歌手の伍代夏子(49)とともに福島第1原発事故の影響で避難している人々を励ますため、同県川俣町、飯舘村、南相馬市などの避難所を訪問、激励した。 観賞用として特産のタラノメを贈られると、「私はちゃんと食べるよ」と風評被害の打ち消しに一役買った。 ラーメン5000食などを贈呈した杉からは、「原発事故は想定されたのでは…。人災だ」と厳しい発言も。 夫婦の活動に賛同したシンガー・ソングライターの川嶋あい(25)も合流した。 http://sankei.jp.msn.com/images/news/110420/ent11042018550024-p1.jpg http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110420/ent11042018550024-n1.htm
|
- インドで反原発デモ。病院が襲撃され、バス炎上し、死傷者でる
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:15:35.92 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
インド西部マハラシュトラ州ジャイタプール近郊で19日、原発建設に反対するデモ隊が病院を襲撃したりバスに放火するなど暴徒化し、少なくとも20人が負傷した。 前日には警察による発砲でデモ参加者1人が死亡、デモ隊は政府による遺体の検視を阻止しようとして病院を襲撃したとみられる。 福島第1原子力発電所の事故以来、同地域では原発建設用地買収への反発が強まっている。 現地当局者はロイターに対し、銃撃を受けたデモ参加者5人が病院に運ばれ、少なくとも警官6人が負傷したと語った。 また同市の警察署長は、少なくとも20人が負傷したとしている。 デモは同州が基盤のヒンズー至上主義の極右有力政党シブ・セナが主導したとみられ、同党はデモ隊を支援するためにストライキを呼び掛けている。 ラメシュ環境相は先週、世界最大規模となる原子力発電所を同地域に建設することをあらためて明言していた。 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20725520110420
|
- 政府やマスコミが安全アピールするも、「現在不安」アンケートで第一位「福島原発」74% ※東北除く
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:24:38.84 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
東京の調査会社「サーベイリサーチセンター」が大都市圏を擁する東京や大阪など10都道府県(東北含まず)の住民を対象に東日本大震災に関するアンケート。 現在不安に思うことについて4人に3人が「福島原発」を挙げ、最多となった。 調査は3月25〜31日、20歳以上の男女を対象にネットを通じて実施、2千人が回答した。 大震災後の不安要因(複数回答)を聞いたところ、「福島原発の今後の推移」の74%がトップ。 次いで「全国の原発の安全性」と「被災者に物資・支援が届いていない」がそれぞれ50%、「余震がたくさん続いている」43%、「まだ安否確認できない人がたくさんいる」と「日本が地震の活動期に入ったのではないか」の39%が続いた。 政府などの対応(同)では「原発冷却のため活動する人たちはすごいと思う」が70%に達した。 一方、「国家的危機に団結できない政治家は問題」が58%だったほか、「政府はもっと被災地を支援すべきだ」が51%、「原発事故や放射性物質について政府は情報を隠していると思う」が39%と不満や不信が目立った。 大震災後、物不足が問題となったが、調査には76%が震災後に「普段と異なる買い物はしていないと思う」と答えた。 今後の対応は「被災地に物資が行き渡るよう不必要なものは買わない」が49%、「これからも普段と異なる買い物はしない」が43%など。 調査に参加した東洋大の関谷直也(せきや・なおや)准教授(社会心理学)は「東北のデータがないこともあり、原子力への不安が強く表れた。 物不足の中でも比較的冷静に行動している実態を示しているのではないか」と話している。 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000613.html
|
- 日本政府、東電の賠償に税金投入用の新組織設立を検討
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:30:22.81 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
福島第1原発事故の被害者に対する東京電力の損害賠償を支援するため、官民で新組織を設立する構想が政府内で浮上していることが20日、明らかになった。 必要に応じて現金化できる交付国債の形で国が新組織に公的資金を提供し、これを基に東電が巨額の賠償金の支払いを確実に行える仕組みを整備する。 東電は長期間にわたって、新組織から調達した賠償資金の返済を続ける。 経済産業、文部科学、財務各省が具体的な仕組みの調整を進めており、月内にも大枠を固める。 原発事故の長期化で、避難住民や農業、漁業関係者らへの賠償額は数兆円規模に膨らむ見通し。 国が関与する枠組みづくりを急ぎ、賠償問題に対する被害者の不安を払拭(ふっしょく)する。 原子力損害賠償(原賠)法に基づき、東電が一義的に損害賠償の責務を負う原則は維持する。 ただ、賠償額は東電の支払い能力を一時的に超えることが確実なため、認可法人や基金などの形で新組織を設置、東電に資金支援する。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042000787
|
- 米政府、積算放射線量の予測図を公開。50キロ地点まで年間20ミリシーベルト越える
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:33:50.06 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
アメリカ・エネルギー省は、福島第一原子力発電所の周辺に1年間滞在した場合の積算の放射線量の予測図を明らかにした。 これは、エネルギー省が航空機などを使って集めたデータを基に19日までに作成したもの。 1年間の積算の放射線量が20ミリシーベルトを上回る可能性がある地域が予測図の赤色部分で示されていて、福島第一原発から北西に約40〜50キロの範囲に広がっている。 ただ、屋内で過ごし、影響が減る分については考慮されていない。 日本政府は、1年間の積算の放射線量が20ミリシーベルトに達するおそれがある地域を「計画的避難区域」に指定する方針を決めている。 http://news24.jp/pictures/2011/04/20/20110420_0048_188x106.jpg http://news24.jp/articles/2011/04/20/10181324.html
|
- 原発作業員の現在「防護服のまま休憩、風呂なし、食事はカップ麺」
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:40:02.52 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
小松靖アナが「ニュースアップ」コーナーで、福島第1原発の作業員の様子を伝える写真を見せた。 福島原発の産業医である愛媛大大学院の谷川武教授が公表したもので、相当過酷な、ある意味衝撃的な映像だ。 作業員の様子はこれまで一部報道で「1日に2食」などと断片的に伝えられたが、詳細は不明のままだった。 写真では、広い板敷きに敷物を敷いて、防護服を着たまま休憩する姿が写っていた。 まるで避難所である。 寝る時もそのままの格好で寝袋。食事は1日に2回から3回にはなったものの、相変わらずレトルト食品、缶詰、カップ麺が主だという。 片隅に積まれた「ナポリタン」「やきとり」などのラベルがみえる。 着替えの時もマスクをつけたままの姿が写っていた。 谷川教授は「いまの態勢のまま維持するのはやはり困難。これから気をつけないといけないのは慢性的なストレス。風呂というのはあのような作業の中では必需品です。早急に仮設の風呂を作るべきだと思います」という。 当初、睡眠不足や脱水症状で多くの作業員が倒れたそうだ。 赤江珠緒キャスター「当初からあまり変わってないようですね」 谷川教授はさらに「作業員が十分な休養がとれるように、東電の本社はちゃんと支援すべき」と言っているというが、東電という会社は何を考えているのか。 神田瀧夢(プロデューサー)「食事が2回 だったんですか。3回が当たり前じゃないですか」 東ちづる(女優)「作業員を特攻隊や決死隊にしちゃいけませんよ」 しかし、小松は「現場はそうはいかないと」と言ってこのコーナーを終わってしまった。 http://www.j-cast.com/tv/2011/04/20093588.html
|
- ついに関西地方で放射性物質を検出
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 19:52:23.14 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、北陸や西日本を含む計14都県で放射性物質を検出したと発表した。 文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受けて広がった。健康被害はないレベル」としている。 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、福井3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、岡山15・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。 最高は埼玉の368メガベクレル。 セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
|
- 放射性物質が南半球にも拡散。福島原発事故の被害、地球全域に
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:02:59.86 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
ウィーン共同】大気中の放射性物質を観測する包括的核実験禁止条約(CTBT)機構準備委員会(本部ウィーン)は18日までに、福島第1原発から放出された放射性物質をオーストラリアやフィジーなど南半球で観測したと発表した。 量は極めてわずかで、人体への影響はないという。 委員会は7日、同原発から放出された放射性物質が東日本大震災の発生から2週間後の3月25日ごろまでに、北半球全体に広がったと公表。 南半球での観測により、世界規模の拡散があらためて裏付けられた。 委員会は放射性物質の観測施設を世界63カ所で運営し、今月13日に南半球の太平洋地域で検出した。 福島第1原発由来の放射性物質はこれまでマレーシアやパプアニューギニアでも観測されたという。 ドイツの研究機関のシミュレーションでは、放射性物質は福島から米国やカナダに向かい、さらに北極海方面に拡散するなどして最初に北半球全体に広がった。 委員会によると、1986年の旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質は現在も観測されている。 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000160.html
|
- もうすぐ放射能津波が来るらしい
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:07:46.92 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
マグニチュード(M)8級の余震、誘発地震が起きる危険性が高まっている。 東日本大地震以降、18日までにM5以上の余震は計500回観測され、震度5強以上が発生する確率も10%と平常時の50倍だ。 だが、地震よりコワイのは津波だ。 福島原発事故でタレ流された大量の「放射性物質」とともに陸地を襲う危険性が高いのだ。 「04年のスマトラ沖の余震から推測すると、これまでより大きな余震が来ることを予想しておくべきです」と、琉球大名誉教授の木村政昭氏(地震学)は指摘する。 懸念されているのは、海の浅い部分で起きるために津波が発生しやすい「アウターライズ地震」。 東日本大地震のような巨大地震後に見られ、明治29年の明治三陸津波では、標高40メートルまで津波が駆け上っている。 こんな大津波が押し寄せるなんて、考えただけでゾッとする。 それも、タダの海水じゃない。 「東京電力は福島原発の事故作業で排出された汚染水を1万トン超も太平洋に捨てている。 低濃度といっても、国の基準の約500倍(最大値)です。 2号機の取水口付近では基準の750万倍の放射性ヨウ素も検出された。 海水で希釈されているとはいえ、セシウム、ストロンチウムなど他の放射性物質も含まれた汚染水です。 汚染水は原発建屋の地下のあちこちで見つかっていて、今も海に流れ込んでいる可能性は否定できない。 大気中にもタレ流し状態だから、海に落ち続ける。 仮に東北の太平洋側で『アウターライズ地震』などが発生した場合、海流で北米大陸方面に流れている汚染水が『放射能津波』となり、日本を襲う可能性もあります」(環境ジャーナリスト) 国土地理院の分析では、東日本大地震の津波で浸水した面積は6県で計561平方キロメートル。 東京23区の90%に相当する。 これだけ膨大な土地が放射能汚染水に覆われたら、土壌や地下水汚染は深刻になるだろう。 「想定外」のことが起きるのが自然災害だけに注意が必要だ。 http://gendai.net/img/article/000/130/052/ee1e5a0631dc7c8b5001daa39d401ecd.jpg http://gendai.net/articles/view/syakai/130052
|
- 日本政府、全国の電気料金を引き上げ、「電源開発促進税」増税を復興財源にする案が浮上
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:17:33.83 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
政府は19日、東京電力福島第1原発事故で被害を受けた周辺住民らへの損害賠償の支払い財源を確保するため、電気料金を引き上げる検討に入った。 賠償金が巨額になるため、東電だけでは負担しきれないとみており、各電力会社が電気料金に反映させている電源開発促進税を増税し、政府が賠償の一部を肩代わりする。 電源開発促進税の増税によって、電気料金が値上げされれば、東電の賠償問題は国民全体で広く負担する形になる。 政府、電力業界には値上げへの慎重論もあり、最終的には菅直人首相が判断する。 海江田万里経済産業相は19日の記者会見で、原発事故被災者への賠償について「第一義的には東電が負担すべきだが、国の支援も免れない」と強調。 「税という形か、電力料金という形か、国の負担の在り方を考えている」と述べた。 東電は増税に伴うものとは別に値上げ幅をかさ上げする可能性もある。 電源開発促進税は、発電所周辺の地域振興などに使う目的税。 現在千キロワット時につき375円で、家族4人の標準家庭では年1400円程度を負担している。 原発事故による損害賠償を定めた「原子力損害賠償法(原賠法)」は、電力会社に賠償責任を課しているが、地震や津波などが理由の場合、国と電力会社の契約に基づき原発1カ所当たり1200億円まで国が補償する仕組み。 今回は福島第1、第2原発で、国が最大2400億円を負担することが想定されているが、これを超える分についても、政府支援が必要との見方が強い。 「被害者の救済が適切に図られるように政府もしっかり支援する」(資源エネルギー庁幹部)としている。 政府は、原賠法に基づき、電力各社が原発事故に備えて国に納める保険料の引き上げなども選択肢としている。 政府出資による東電支援も検討されており、政府は賠償負担の枠組みをできるだけ早く固める考えだ。 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000922.html
|
- 自民、期限付き消費税引き上げに反対「一度上げると二度と下がらない」
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:26:15.04 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
自民党の石原伸晃幹事長は19日、民主党の岡田克也幹事長と国会内で会談し、民主党が検討している東日本大震災の復興財源を消費税率引き上げで償還する案に反対する考えを伝えた。 「被災者も払うことになるし、(税率を)上げると元に戻せなくなる。社会福祉目的に限定しないと国民の理解は得られない」と述べた。 岡田氏は「消費税と決まったわけではない。いろいろニュートラルなところから考えたい」と述べるにとどめた。 岡田氏は、2011年度第1次補正予算案を27日か28日に国会に提出したいと説明。 石原氏は「スピード感が重要だ。27日に提出したほうがいい。29日は祝日だが審議しよう」と述べ、早期審議に応じる考えを伝えた。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/19/kiji/K20110419000659190.html
|
- 「子どもは被曝限度半分に」提案を文科相が拒否「子供も大人と同じ年間20ミリだ」
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:31:52.29 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
福島県内の学校の安全基準をめぐり、原子力安全委員会の代谷誠治委員が「成人の半分に当たる年10ミリシーベルト以下の被ばくに抑えるべきだ」と述べたことを受け、 高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で「委員の発言は、安全委全体の見解ではない。目標は20ミリシーベルトで、(基準厳格化により)学校を頻繁に移動させることはできない」と話し、考慮の対象としない考えを示した。 政府は大気中の放射線量による被ばくが年20ミリシーベルトに達する恐れがある地域を「計画的避難区域」とし避難を求める方針。 代谷委員は13日の記者会見で、授業再開の目安について「少なくとも半分ぐらいとすべきだ」と述べた。 しかし、文科相が14日の参院文教科学委員会で「基準は20ミリ」と答弁すると、代谷委員は同日の会見で「委員会決定ではなく、私個人の考えだった」と発言した。 文科相は発言の修正は求めていないとしたが、安全委事務局を兼任する加藤重治文科省審議官が代谷委員の会見に同席し、「文科省が主体的に判断すべきこと」と強調する場面もあった。 文科相はまた、文科省と経済産業省資源エネルギー庁が共同発行している小中学生向けの副読本に「大きな津波が襲ってきても、原発の機能が損なわれないよう設計している」などの記述があるとして、内容の見直しを表明した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500243
|
- 最愛の人、39日たって対面。原発10キロ圏内で発見「原発事故なければ助かったかも」
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:45:00.27 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
福島県警が福島第一原発から半径10キロ圏内で行方不明者の捜索を開始して20日で1週間になる。 原発の事故直後に政府が避難指示を出して以降、捜索ができていなかった区域。 いま、遺体が見つかり始めている。 19日、福島県相馬市沖ノ内1丁目の遺体安置所。同県浪江町請戸の漁師須田直一さん(65)の棺(ひつぎ)の上には、たばこやおにぎりが置かれていた。 「会えて良かった」。 須田さんと6年間一緒に過ごした大内巳代子さん(60)は、変わり果てた姿をみて静かに涙を流した。 「原発の事故がなければすぐに救助に入れたのに……。助かったかもしれないよね」と大内さんは言う。 浪江町の沿岸部は大津波で壊滅的被害を受けた。津波の後、須田さんと連絡が取れなくなった。 自宅近くで須田さんが津波に流されたと知り合いから聞いた。 だが、避難指示圏内で自ら捜しに行くことはできず、警察や自衛隊も1カ月以上、捜索に入れなかった。 避難所生活をしながら、もどかしさが募った。 今月14日、県警の捜索がようやく始まると、請戸地区周辺で身元不明の遺体が次々と見つかった。 遺留品の写真は同県二本松市の小学校体育館に掲示されることになった。 18日、大内さんがずらりと並ぶ写真を眺めると、見慣れた革製の犬の形をしたキーホルダーが目に飛び込んできた。 軽トラックのキーをなくさないよう、須田さんにプレゼントしたものだった。 「キーホルダーが私たちを引き合わせてくれた。一番幸せな時間を一緒に過ごした人。見つけてあげることができてよかった」。 再会まで39日がたっていた。 まだ大切な人が見つかっていない人もいる。 浪江町の栃本勝雄さん(66)は、消防団で避難する人を誘導していて津波にのみ込まれたとみられるいとこの次男、橋本信之さん(37)を捜しているが、手がかりを得られずにいる。 19日には、橋本さんの母親とみられる女性の遺体が安置所で見つかった。 栃本さんはつぶやく。 「原発がなければ助かった命があったかもしれない。本当に悔しい」 http://www.asahi.com/national/update/0420/images/TKY201104200264.jpg http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201104200250.html
|
- メイド・イン・ジャパン大打撃。世界中で「日本」=「放射能」が定着
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:55:04.65 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
福島第1原発事故は全世界で大きく報じられ、放射能汚染が日本の野菜や乳製品に及んだことから「日本の食品に対して世界は拒絶反応を示している」(食品担当アナリスト)。 一部の日本産食品について米国では「輸入警戒」、中国が「輸入禁止」などの措置を取った。 こうした問題は食品にとどまらず、ドイツでは海運会社の間で東京港への寄港を回避する動きが出ている。 また、欧州最大の港であるオランダ・ロッテルダム港では、原発事故後に日本を出港した全船舶に対し、放射能検査を実施することを明らかにした。 「今後、日本から輸出されるあらゆる製品、日本から出発したあらゆる船舶や飛行機、そして日本を旅立ったあらゆる人々に対して、放射能汚染という風評リスクが否定できない」と銀行系証券ストラテジストは指摘する。 さらに深刻なのは、地震や津波の影響で東北の生産拠点が被災したメーカーも多く、日本製の部品供給が止まってしまったことだ。 米自動車大手GMやフランスのプジョー、フィンランドの携帯電話機大手ノキアなど、日本製部品を使う海外メーカーにも影響が及んでいる。 ここで問題となるのは、「生産態勢の復旧に時間がかかれば海外メーカーは代替製品を他国に求めることになる。 こうした場合、一度供給が止まってしまった会社との取引は縮小され、新しく供給が始まった会社からの取引が優先することになるケースが多い。 そして理由がなんであれ一度奪われたシェアは容易に取り戻すことができないのが現実」(外資系証券エコノミスト)という問題だ。 早急に事態収拾を行わないと問題は広がるばかりであり、「輸出依存型の構造である日本経済は非常に大きなダメージを被ることになる」(前出の銀行系証券ストラテジスト)と警鐘を鳴らしている。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110420/bsc1104202029026-n1.htm
|
- 3月の日本の貿易黒字、驚愕の80%減
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 20:59:43.71 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
財務省が20日発表した3月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比2.2%減の5兆8660億円となり、16カ月ぶりに前年同月を下回った。 東日本大震災で部品供給網が大きく傷つき、生産が全国的に停滞したことが要因。 一方、輸入額は原油高の影響で11.9%増の5兆6695億円となり、差し引きの貿易黒字は78.9%減の1965億円と大幅に落ち込んだ。 4月は更に輸出が落ち込むのは確実な情勢で、輸出の低迷が長期化すれば、震災からの回復に向けた日本経済の足かせになる恐れがある。 http://mainichi.jp/life/money/news/20110421k0000m020091000c.html
|
- 東電「今日の午後6時に測ったら、トレンチの水位が2センチも下がっていた。大きな進展だ」
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 21:08:26.90 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
東京電力は20日、東日本大震災で被災した福島第1原発2号機で、トレンチ(トンネル)内の高濃度の放射性物質を含む汚染水を集中廃棄物処理施設(集中環境施設)に移送する作業を続けた。 午後6時現在、トレンチの水位は前日より約2センチ下がった。 東電は「移送作業は順調に進んでいる」と話す。 東電によると、汚染水の海洋への漏えいを防ぐため、トレンチの立て坑に設置したポンプで汚染水をくみ上げ、集中環境施設のうちの最も容量の大きいプロセス主建屋地下2階に汚染水を移送している。 5月14日ごろまでに計1万トンを移送する予定だ。 また、2号機の取水口前の海水で、法令限度の1200倍に当たる放射性物質のヨウ素131の濃度を19日に検出したと発表した。 18日に比べ約6分の1に低下した。 2号機から海に流出していた高濃度汚染水の止水対策を実施した2日以降、濃度が低下傾向だったが、15日に上昇していた。 今回上昇する前の14日とほぼ同じレベルにまで下がった。 東電は「一時的に濃度は上昇したが、新たな高濃度汚染水が流入したわけではないとみている」と分析する。 一方東電は20日、原子炉建屋内を無人ロボットで撮影した映像を公開した。 3号機の原子炉建屋内で、水素爆発によって生じたとみられるがれきが多数散乱していたり、建屋内の放射線量が少し高い実態が新たに分かった。 http://mainichi.jp/select/science/news/20110421k0000m040101000c.html
|
- 2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)
45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 22:23:33.96 ID:Jij1NqYd0 ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
3枚め映画のワンシーンみたいだ
|
- 【画像あり】板から鼻と目を出したワンコが可愛すぎると評判
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 22:30:36.12 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
木の板にあいた穴から、鼻と目を出しているワンコの画像が注目をあびている。 このワンコ、板の向こうを覗こうと思ったのか、板にあいている穴からこっち側を覗いている。 ちょうど板にはもうひとつ大きな穴があいており、そこにスッポリとワンコの鼻がハマったのである。 その瞬間、このワンコは奇跡ともいえる芸術的な存在になったのである。 穴に顔がハマった犬。それ以上でも以下でもないこの画像。 だからどうしたと言われたら返す言葉もないが、とにかく見ているだけで笑ってしまう画像であることは間違いない。 あなたの家に板があるのであれば、穴を開けてそこら辺に置いておくと、飼い犬が覗いてくれるかもしれない!? 今年は板ワンコが大ブームになる気がするのは記者だけだろうか。 http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/4523252445.jpg http://rocketnews24.com/?p=89408
|
- 【メシウマ】三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、1400億円の赤字転落で金融庁から報告命令
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 22:56:21.64 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、債券売買業務の巨額損失で平成23年3月期で約1400億円の赤字に転落したことが20日、分かった。 債券業務関連で損失約800億円を計上。 財務基盤強化のため、300億円規模の資本増強を検討する。 また金融庁は同証券の債券業務のリスク管理体制について、金融商品取引法に基づき報告を求める。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110420/eca1104202111008-n1.htm
|
- お前らに朗報。地方公務員6000人を臨時募集
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 23:14:09.88 ID:Jij1NqYd0● ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
被災自治体が緊急雇用対策として、臨時職員の採用を計画している。 <岩手県>県や市町村の臨時職員として県内の被災者計5000人を採用する。 期間は6カ月。 業務は事務やがれきの撤去、鉄道の修復など。 来月上旬からハローワークを通じて募集する。 情報は各避難所にも張り出す。 <宮城県>県は1000人の臨時職員を採用する。 期間は6カ月。 事務、避難所の運営支援、がれきの片付けなどを想定している。 また、津波被害を受けた沿岸部の8市7町に対し県は、震災前に雇用対策費として配分していた約25億円を人件費に充てるよう求めており、約3000人規模になる見込み。 いずれもハローワークを通じて今月末から来月上旬にかけて募集する。 http://mainichi.jp/flash/news/20110421k0000m040048000c.html
|
- 東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/20(水) 23:15:20.08 ID:Jij1NqYd0 ?-2BP(80) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
(^ω^)ペロペロ どう考えても釣り
|