トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > 5m8akTlkO

書き込み順位&時間帯一覧

915 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000006830001625



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西)
放射線は少量浴びても無害どころか体にイイ!  は本当か?
布袋「復興に貢献したいからBOΦWYの再結成を考えたが人の不幸が大好きな氷室が嫌がった」
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい

書き込みレス一覧

放射線は少量浴びても無害どころか体にイイ!  は本当か?
139 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 01:02:05.78 ID:5m8akTlkO
>>125
煽りすぎもあれだがたぶんとかで無責任な事いうやつが一番たちが悪い。
布袋「復興に貢献したいからBOΦWYの再結成を考えたが人の不幸が大好きな氷室が嫌がった」
627 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 16:27:50.52 ID:5m8akTlkO
あいつが自殺したって時も
布袋「復興に貢献したいからBOΦWYの再結成を考えたが人の不幸が大好きな氷室が嫌がった」
657 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 16:32:55.75 ID:5m8akTlkO
>>619
自分は20代だけどボウイ好き。

ファニーボーイも大好きだ

地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
340 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 16:41:56.00 ID:5m8akTlkO
自分は慶應法でいわゆる私文だけど、ぶっちゃけセンターなんてあんなん8割5分も取れてない教科なんてできてるうちの数に入らんよな。
国立で旧帝クラスならまだしも地方駅弁程度だとオールマィティってより単に器用貧乏なだけだよね
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
345 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 16:46:33.48 ID:5m8akTlkO
あ、ちなみにセンター程度だと世界史は満点、英語ほぼ満点、国語は9割ぐらいね。
確かに数学は苦手だけどそれは他と比べて相対的に下がるってことで8割ぐらいはとれる
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
349 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 16:48:01.88 ID:5m8akTlkO
>>342
で、君は二科目すらまともにできてない地方駅弁なんだろ?
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
353 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 16:52:25.11 ID:5m8akTlkO
>>350
推薦もAO、スポーツ特待、学内推薦、内部でわかれる。
内部の一部は現役で旧司法うかったりしてキレるやついるけど英単語すらまともに覚えてないやつがいるのも事実
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
365 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:02:41.68 ID:5m8akTlkO
>>351
いや、センター利用ではなく実際には一般で入ったよ。センター利用だと4教科で9割5分ぐらいないと駄目だった気がする。

慶應法の一般入試の時の点は、世界史に関してはセンター同様ほぼ満点だったけど英語に関しては半分ちょいがやっとだったと思う。時間が全然足りんし、法の英語の問題は本場の留学生も鬼畜っていうぐらいだった。

最近ちょっとは軟化してきたみたいだけど

地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
372 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:07:54.89 ID:5m8akTlkO
>>354
スポーツ推薦は秀でたものを一つ持ってるわけだからそれなりにみな敬意を払ってると思うよ。
やっぱ基準が曖昧なAOと中途半端な高校で上位とって学内推薦もらった組かな。
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
388 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:28:26.87 ID:5m8akTlkO
>>387
いや、阪大も地底というくくりには入るでしょ。確かに他の地底と比べると一つ抜けてるけど。

布袋「復興に貢献したいからBOΦWYの再結成を考えたが人の不幸が大好きな氷室が嫌がった」
825 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:33:35.41 ID:5m8akTlkO
>>807
俺はまだ二十代前半だぞ。周りと一世代好みがズレてはいるけどな…
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
398 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:50:00.21 ID:5m8akTlkO
+d8LT0FD0さっきから必死だな。

俺の予想では府大理系だとみた
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
400 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:53:16.91 ID:5m8akTlkO
>>396
ICU
入試方法変わってるから政経使えるかわからんが人数はそんな多くなくて知る人ぞ知るそれなりの名門大学だろ。
あとは東京理科とか
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
403 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:55:12.54 ID:5m8akTlkO
>>397
法学部政治学科だけどスポーツ推薦で全く政治に興味ないやつとかゼミにいたな
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
406 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 17:58:49.90 ID:5m8akTlkO
>>402
上手いこといいあててると思う。
旧帝はみなそれなりのレベルを備えて安定してるが早慶はホント学部から入試方法とかでピンキリ。
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
410 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 18:02:22.03 ID:5m8akTlkO
>>405
ま、確かに灘とか開成クラスになるとそうなるわな。たまに浪人して入ってきて高校のやつらとは肩身狭そうにしてるやつみかけるけど。

ただ自分は静岡について無知だから静岡の名門校が思いうかばん…
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
412 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 18:05:11.72 ID:5m8akTlkO
>>408
あ、阪大ね。どうりで。自分も関西出身だから阪大に関してはちゃんと認知してるよ。
確かに早慶の一部はトンデモないやついるけどそんな目くじら立てることもなかろうに…
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
419 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 18:15:16.18 ID:5m8akTlkO
>>413
俺は早稲田生じゃないけど早稲田のあの高田馬場一体が学生街なってる雰囲気好きだけどな。
慶應の方はキャンパスからしてショボイ、ショボイ。
確かに文系で理科大はあれか…。横国は二次軽量入試でいけたんじゃなかったけ?

地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
535 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 22:54:59.86 ID:5m8akTlkO
>>525
京大の足きりなんてあってないようなもんだが。
というか上位のとこほど近年はセンター軽視する傾向。
だってセンターレベルじゃ差がそんなつかんもん
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
21 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 23:21:45.80 ID:5m8akTlkO
日和見小沢がまたひよったか…。
本当こいつは節操がない。個人的には政治と金なんてどうでもいいがこいつは自己保身のためなら右翼にも左翼にもなるから嫌いだ
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
25 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 23:24:41.02 ID:5m8akTlkO
>>19
本当におろそうと思えば不信任案に小沢派が同調すればできる。
ただこいつら自己保身の塊のチキンだから。かんがやけになって解散するの怖がってる
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
30 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 23:26:13.00 ID:5m8akTlkO
>>24
小沢に右翼、左翼もありません。
その場その場でうける事を無責任にいいっぱなししてるだけです
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
43 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 23:37:42.20 ID:5m8akTlkO
>>38
管が正常だと周りからもとても思えんってことだろ。例え自派が壊滅しても国益のためと思って壊しや(笑)小沢が不信任案突き付けたら少しは見直すけど

ま、自己を犠牲にしてまでってのは小沢はやらんからな。
地帝より早慶の理工のほうが難しいと思う。センター7科目77%レベルだろ?普通に6科目入試の早慶のが上。
546 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 23:41:47.83 ID:5m8akTlkO
それなら早慶もひとくくりじゃなく学部間でわけなきゃ。
政経とスポ科じゃ全然受ける層も違うんだから
いよいよ菅降ろし始動か……前なんとかさんのグループと小沢一派が急接近しているらしい
58 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/04/20(水) 23:50:11.96 ID:5m8akTlkO
民主主義ってのは衆愚政治に陥りやすい欠点もあるけど為政者が無能なら辞めさせれるっていうとこが重要だからな。
今はやめさせるなって意見はそういった抵抗権を封じるもので極めて危険な考え


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。