トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > 4Iva1Q2/0

書き込み順位&時間帯一覧

709 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000340090037228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
世界が東京は放射線の影響なし、って認識なのに未だに危険だって言い張る男の人って・・・
気象庁「津波予想は3mです^^」←これが被害を拡大させたことが判明
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
東京は正常化へ 西日本へ避難してた大使館ほぼ全て戻る
「被災地に行きたくない」 公然わいせつした自衛官逮捕
世界世論「原発反対」が増加 もちろんフクシマのお陰です
橋下府知事のフォロー…三木谷、孫、東国原、猪瀬、竹中、堀江、田原、この7人の中から後継者選びか?
阪神、明らかな誤審のせいで巨人に敗れる
広島、2207日ぶり単独首位に!!
緊急地震速報のチャイム音はゴジラ作曲者の甥だった!
横浜、打線が急降下
2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)
ドコモの携帯FOMA、最大240万台が通話不能に
阪神、明らかな誤審のせいで巨人に敗れる。脇谷はスポーツマンシップに反する。
東京の朝ラッシュ時の混雑率167% 一方大阪は127% 東京怖すぎワロタw
実は大阪より兵庫の方がクズ人間多いんだよな これ覚えとけよ

書き込みレス一覧

被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
29 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 14:28:24.81 ID:4Iva1Q2/0
大震災って地震による災いって意味なんだから合ってるだろ
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
240 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 14:37:05.00 ID:4Iva1Q2/0
>>222
だよな
関東大震災もそうだし
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
511 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 14:51:26.65 ID:4Iva1Q2/0
>>476
千葉は認めるが茨城は東北みたいなもんだろ
世界が東京は放射線の影響なし、って認識なのに未だに危険だって言い張る男の人って・・・
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 15:05:56.06 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
東日本大震災後で初の政府賓客としてオーストラリアのジュリア・ギラード首相(49)が20日から日本を公式訪問する。
これに先立ってオーストラリアは日本への渡航禁止措置を緩和し、被災地を除く地域への渡航を解除。
同国のフラッグキャリアのカンタス航空も19日、成田への直航便の運航を再開した。
韓国や米国、フランス、ロシア、英国なども東京への渡航制限を緩和し、香港からのツアーも再開した。
各国は東京電力福島第1原発の状況には注意を払いながらも、復興をにらんで「日本回帰」の動きを始めたようだ。

原発事故直後の3月13日に自国民に関東圏からの待避を呼びかけたフランスは
原発を推進する立場もあって31日にはサルコジ大統領が事故後初の外国首脳として来日。
16日には「被災地訪問は勧めないが、東京への旅行は健康に害はない」として渡航自粛を解除した。
18日に自粛を解除したロシアは「東京の放射線レベルの測定値はモスクワよりも低い」などと断じた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110420/erp11042014530008-n1.htm
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
747 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 15:06:48.55 ID:4Iva1Q2/0
>>724
痕跡見つかってたと思う
被災者「東日本大震災っていう名前変えて」
849 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 15:13:33.21 ID:4Iva1Q2/0
>>836
地震起きるたびに
スタジオでも揺れてます連呼だからなあ
あのNHKでも東京写して!!!だったし
気象庁「津波予想は3mです^^」←これが被害を拡大させたことが判明
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 15:29:08.80 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
東日本大震災で津波を知らせる防災行政無線の放送内容は、被災した沿岸自治体ごとに違っていた。
予想された津波の高さを知らせず、「とにかく逃げて」と訴えて功を奏した自治体もある一方、
「高さ3メートル」と放送したため、2階に避難すればいいと判断して被災した人が多い自治体もある。
行政は何をどう伝え、市民はどう対処すべきか。課題を残した。

 3月11日、気象庁は地震発生3分後の午後2時49分に大津波警報を発令し、
1分後に岩手県には高さ3メートルの津波が来ると予想した。
これを受け、岩手県釜石市は午後2時50分と同52分に
「高いところで3メートル程度の津波が予想されます。海岸付近の方は直ちに近くの高台か避難場所に避難するよう指示します」
と市内96カ所のスピーカーで放送した。

気象庁は津波予想を、午後3時14分に6メートルと切り替え、同31分に10メートル以上とした。
しかし、市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。
この間、避難を指示する放送を6回繰り返した。

その結果、市民の中には「津波は3メートル」と思い込み、2階に避難すれば大丈夫と判断した人が多かった。
実際には、釜石港には約9メートルの津波が押し寄せたとみられている。

2階建ての同市鵜住居(うのすまい)地区の防災センターには周辺住民150〜200人が駆け込んだが、
2階まで被災し生存者は約30人だった。避難した古川悌三さん(72)は「もっと高い津波と知っていたら山に逃げた」と話す。

 同市の漁師坂本正男さん(55)は地震発生時、海辺の倉庫でワカメの加工作業をしていた。
立派な防潮堤があるので、3メートルの津波なら避難しなくていいだろうと思ったという。
だが、外に出てみると、すさまじい音が海から聞こえ、慌てて逃げた。
「妹と義兄も見つかんねえ。こりゃあ人災じゃねえか」と憤る。

http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201104200249.html
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:03:29.67 ID:4Iva1Q2/0
>>156
大阪に擦り付けることが出来る
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
297 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:14:47.45 ID:4Iva1Q2/0
>>285
大阪のアイデンテティが失われていくで・・・・
東京は正常化へ 西日本へ避難してた大使館ほぼ全て戻る
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:29:36.16 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
東日本大震災と福島第1原発事故に伴い、東京から西日本や海外へ一時、
機能を移していた各国大使館は在京業務をほぼ全面的に再開。多数の国が出していた首都圏などでの
滞在や渡航自粛の勧告も徐々に緩和された。

原発事故の先行きには不透明感が残り、余震が続いているものの、
原発の状況が比較的安定してきているのが最大の理由とみられている。

日本の外務省によると、20日現在で在京の大使館を閉鎖しているのはアンゴラ、コソボ、ドミニカ共和国、
ブルキナファソの4カ国にとどまり、一時、大阪に機能を移したドイツやスイスも含め大半の国が
東京での大使館業務を4月中旬までに再開した。

震災後、大使館の一時閉鎖や移転に踏み切った国はアフリカや中南米諸国を中心に計32カ国。
大使や職員の大半が大阪などに移り、名目的に在京業務を続けた国を含めればさらに多数に上る。
しかし3月下旬をピークに戻り始めたという。

一方、自国民に対する渡航自粛勧告などは、米国や英国が相次いで解除。
フランスなどが呼び掛けた首都圏からの退避勧告もほぼ解かれた。

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=World&newsitemid=2011042001000824
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
396 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:30:18.43 ID:4Iva1Q2/0
>>390
むしろインポテンツが多いんじゃないか
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
408 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:32:38.17 ID:4Iva1Q2/0
>>403
そんなところアマに比べれば可愛いモンだろ
「被災地に行きたくない」 公然わいせつした自衛官逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:38:18.08 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
DVDレンタル店で下半身を露出したとして、神奈川県警港南署は20日、
公然わいせつ容疑で、海上自衛隊の潜水艦救難母艦「ちよだ」に所属する
3等海曹神山仁容疑者(31)=横浜市港南区日野中央=を現行犯逮捕した。

同署によると、神山容疑者はこれまで、何回か東日本大震災の被災地に派遣され、
遺体捜索などを行ったことがあった。21日から岩手県に派遣される予定で、
「派遣されたくなかった。逮捕されたら行かずに済むと思った」などと供述しているという

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042000742
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
516 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:51:13.03 ID:4Iva1Q2/0
>>501
せやで
特に尼崎の連中が大阪でよう捕まっとる
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
538 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:55:45.88 ID:4Iva1Q2/0
>>532
後は福岡さんに託すしか無いで
大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
553 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 18:58:09.73 ID:4Iva1Q2/0
>>544
やっぱ大きすぎるか・・・
別次元すぎる

>>547
でもそういう犬欲しいよな
ある意味羨ましいわ
世界世論「原発反対」が増加 もちろんフクシマのお陰です
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 21:35:28.03 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
東日本大震災による福島第一原発事故を受け、世論調査機関が世界47カ国・地域で調べた結果、
原発賛成が震災前の57%から49%に減る一方で、原発反対は32%から43%に増えた。

各国の世論調査機関が加盟する「WIN―ギャラップ・インターナショナル」(本部=スイス・チューリヒ)が、
3月21日から4月10日までアジアや欧州、北南米、アフリカなどの3万4千人を対象に調べた。

91%が日本での震災を知っており、81%が福島での放射能漏れについて聞いたことがあると回答。
18%が「日々インターネットで情報収集している」とした。

原発がある31カ国を国別に見ると、日本では原発反対が28%から47%に増え、
原発賛成は62%から39%に激減。カナダやオランダなど3カ国とともに、反対と賛成が逆転した。
中国やインド、ロシアは原発賛成が多数派だが、いずれも賛成が10%以上減った。
震災前にすでに原発反対が賛成を上回っていたベルギーやドイツ、スイス、ブラジルでは、その差がさらに広がった。

日本の経済復興については、48%が震災前と同じかさらに成長すると答え、38%は震災前のレベルに戻れないと答えた。

http://www.asahi.com/international/update/0420/TKY201104200520.html
橋下府知事のフォロー…三木谷、孫、東国原、猪瀬、竹中、堀江、田原、この7人の中から後継者選びか?
11 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 21:38:29.44 ID:4Iva1Q2/0
猪瀬と堀江は本気でいらねーからな
阪神、明らかな誤審のせいで巨人に敗れる
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 21:49:50.14 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
巨人 0 0 0  2 0 0  0 3 0  5
阪神 0 1 1  0 0 0  1 0 1  4

バッテリー
阪神:スタンリッジ、榎田、久保田、小嶋、福原− 城島
巨人:トーレス、内海、久保、ロメロ− 加藤、鶴岡

本塁打
巨人:
阪神:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110420-2011042001.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011042003/score

動画
http://www.youtube.com/watch?v=adAm1k_lhVs
広島、2207日ぶり単独首位に!!
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:07:45.80 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
広島が今季初完封勝利で貯金3、去年9月以来の5連勝、05年4/4以来2207日ぶり単独首位。
トレーシーの来日初打点タイムリーなどで2点を挙げYB戦去年8/21から8連勝、ハマスタは去年7/14から7連勝。
26歳誕生日登板の先発・篠田は9回2安打8奪三振3四球自身最多129球で09年4/12以来自身2度目の完封で今季初勝利。
横浜戦プロ入り負け無し4連勝。横浜は先発の高崎がプロ入り最長の8回を
最多113球4安打2失点と好投も今季初黒星ハマスタプロ入り初黒星。

チームは2度目の完封負けで3連敗、借金1。

http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20110420YC01d.html
緊急地震速報のチャイム音はゴジラ作曲者の甥だった!
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:11:57.63 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
忘れたころに…♪チャランチャランとNHKの緊急地震速報を告げるチャイム音が流れると、ドキリとする。
あの音には、ちょっとしたヒミツがあるのをご存じだろうか。

「出だしは軽快なチャイムのようだが、“語尾”は危険が迫っているような不協和音に転じる。
小さい音声でも高い音が耳に残る。プロが聞いてもなかなか計算された音だと思う」

そう話すのは、バンド経験のあるレコード会社のJ−POP担当者。
このチャイム音が放送で使われるようになったのは、2007年10月1日から。
運用開始に先立って、東京大学先端科学技術研究センターの伊福部達教授(当時)の監修の下で、NHKとNHK放送技術研究所などが制作したという。

制作上で決め手となったのは、「危険を知らせ、すぐに避難するよう促す音で
▽既に存在する各種の警報音と似ていないこと▽耳の不自由な方にも聞き取れること」(NHK広報局)という条件をクリアできるか。
いくつかのサンプル音を作成し、さまざまな年齢・性別の人たちに聞いてもらった結果、現在の音に絞り込まれたという。

ところで、ゴジラ世代なら伊福部さんという名前にピンと来たのでは? 
そう、開発に携わった伊福部教授は、あの作曲家、伊福部昭氏の甥にあたる。
昭氏は、映画ゴジラシリーズをはじめ、民族主義的な力強さにあふれた数々の管弦楽曲で知られる。

「チャイム音が、『ゴジラ』の影響を受けている、というネットの書き込みがありましたが、
正確には、伊福部昭の交響曲『シンフォニア・タプカーラ』の一節を参考にしたそうです」(音響工学の専門家)

怪獣映画「ゴジラ」は、1954年のビキニ島の核実験によって起きた第五福竜丸事件をきっかけに製作。
ゴジラは核に対する“人間の恐怖の象徴”として生まれた。
東日本大震災と福島第1原発事故の関係を思うと、不思議な因縁を感じずにはいられない。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042021480040-n1.htm

チャイム
http://www.youtube.com/watch?v=ZkpxjZzDk7A
横浜、打線が急降下
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:29:27.81 ID:4Iva1Q2/0
最近寒いかと思ったら春が終わってたのか
2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)
126 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:42:00.82 ID:4Iva1Q2/0
http://www.47news.jp/photo/images/TR2011040400056.jpg

これ推薦しよう
ドコモの携帯FOMA、最大240万台が通話不能に
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:48:17.29 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
NTTドコモは20日、同社の携帯電話の一部で通話ができないトラブルが発生していると発表した。

対象は、利用者を識別する「FOMAカード」が白色の端末の一部で、最大約240万台とみられる。
原因は調査中だが、電源を一度切って再起動すれば回復するという。19日午後11時ごろから、
利用者から通話できないとの問い合わせがあり、20日午後6時までに418件の申告があったという。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110420-OYT1T00940.htm
阪神、明らかな誤審のせいで巨人に敗れる。脇谷はスポーツマンシップに反する。
42 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:48:38.56 ID:4Iva1Q2/0
脇谷とか言う奴のせいで野球人気がダダ下がりだわ
東京の朝ラッシュ時の混雑率167% 一方大阪は127% 東京怖すぎワロタw
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 22:56:24.80 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
首都圏で「節電」が実施された場合、オフィス内とともに影響が気になるのが、通勤電車の蒸し暑さだ。
もしも駅や列車内で「夏は冷房を止め送風のみにします」といわれたら、どうなるだろう。

国土交通省の資料(2009年度)によると、朝のラッシュ時の主要区間の平均混雑率は、東京圏の167%に対し、
大阪圏では127%と40ポイントも低い。エアコンもフルに効いているので、
大阪に事務所を移した方が出勤時の疲労は少なくなりそうだ。

JR総武線(緩行)の錦糸町→両国間では、実際に混雑率が203%にもなるという。
瞬間的にはさらに混雑することもあるだろう。

この区間のラッシュアワーを経験した人によると、「体重の軽い人は足が宙に浮く」
「梅雨時には傘のしずくや湿気、汗でビショビショに」「押しつぶされた若い女性が
『もうこんな毎日イヤだ』と泣き出す」といった場面に出くわすこともあるそうだ。

このほか、東京圏では、JR京浜東北線の上野→御徒町間が198%、
東京メトロ東西線の木場→門前仲町間が197%。中野→新宿間(JR)、
池尻大橋→渋谷間(東急)、世田谷代田→下北沢間(小田急)なども190%前後だ。

一方、大阪圏の主要区間の平均混雑率は127%。
最も混雑する区間でも、大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田→淀屋橋間144%、
阪急宝塚線の三国→十三間143%、阪急神戸線の神崎川→十三間141%で、いずれも150%を下回っている。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/20093664.html?p=1
実は大阪より兵庫の方がクズ人間多いんだよな これ覚えとけよ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 23:54:01.32 ID:4Iva1Q2/0● ?-2BP(48)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
兵庫県警巡査部長 盗撮容疑で逮捕

20日午前7時5分ごろ、JR山陽線の明石―神戸駅間を走行中の新快速電車内で、
中学3年の女子生徒(14)のスカート内を携帯電話のカメラで撮影している男を女子生徒の姉(17)が発見し、
神戸駅で駅員に通報。駆けつけた兵庫県警生田署員が男を県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。
同署によると、男は県警交通指導課の巡査部長、村上弘純容疑者(38)=神戸市西区。

http://www.sankei-kansai.com/2011/04/20/20110420-051973.php
実は大阪より兵庫の方がクズ人間多いんだよな これ覚えとけよ
38 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/20(水) 23:59:45.75 ID:4Iva1Q2/0
>>28
光ファイバーにしたら変わってしまったんや!!!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。