トップページ > ニュース速報 > 2011年04月20日 > /ajojKPT0

書き込み順位&時間帯一覧

989 位/24286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000002139024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
あー早く自民党政権に戻らないかなあ・・・早く原発造りたいよ(´・ω・`)by東芝
【電力】ついに5500万キロワットに到達・・・最初「3000万が限界!」とか言って絶望させたのは何だったのか
海外メディア「放射能の影響で5人死亡!」  日本「いやいや…死んでないからっっっw」
嫌菅厨乙!総理はよくやっているというのに
どうせ人はもう住めへんのやし〜w 福島県の有効活用法を考えよう ★2
東京もこれから家賃が下がりまくるんだろうなぁ
2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)

書き込みレス一覧

被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 20:51:28.00 ID:/ajojKPT0
>>491
つーかさっきから見てたらむちゃくちゃだなお前。
法定相続人は一人ぐらい生きてるだろ。
そっちに移転するんだから、その人間から委任状もらって下さい、
となるに決まってんだろ
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
548 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 20:58:49.08 ID:/ajojKPT0
>>538
>売買後なら相手のモノ
相手のものだろうがなんだろうが、登記が終了してないなら
法的には相続人の物だろ

遠く離れてようがなんだろうが、売ったかどうかぐらい分かるわ
金銭授受の実績、ハンコ、仲介人の有無、その他
つーかお前法律素人?少しは勉強してこい。ひどすぎるわ。
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:02:50.34 ID:/ajojKPT0
そもそも実務上は売買契約締結=所有権移転、じゃねーだろ
代金支払い=所有権移転なら分かるけど

ボロボロになった不動産の売買契約書偽造して、
震災のあとからその死んだ奴の口座に購入代金振りこんで、
「ココからココまでワタシの家だった!!」てかw
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
572 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:04:50.74 ID:/ajojKPT0
>>563
ああ、「代金支払いが終了して、登記が移転して」な
言葉が足りんかったな。
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:08:19.48 ID:/ajojKPT0
>>582
第三者対抗要件は分かってるってw
そうじゃなくて、金銭授受が完了してない=普通登記しないだろ、って事
金銭の授受が証明できないじゃねーか、というのが本旨
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
596 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:09:32.44 ID:/ajojKPT0
>>581
にんにん

お前分かってんならアホな珍説振り回すなよ
アホウヨかと思われるだけだぞ
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:19:34.50 ID:/ajojKPT0
菅の気持ちは分からんでもない
ただ、首相っつーのはそういうもんだ。何やっても嫌われるw
小泉が異常だっただけ
あー早く自民党政権に戻らないかなあ・・・早く原発造りたいよ(´・ω・`)by東芝
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:21:01.54 ID:/ajojKPT0
>>74
アメリカなら解決できた、ってのがすでに妄想なんだけどね
米軍が避難区域内に入るわけねーだろ
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:25:17.64 ID:/ajojKPT0
>>24
とは言え、世論に求められるのは「リーダーシップ」という名の
強権発動で、頼れる上司で、独裁者だからなw
要は表の強権と裏の懐柔をうまく使いこなさなきゃいかん
それは菅にはムリなんだな
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
662 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:30:26.75 ID:/ajojKPT0
>>655
その現金はどっから出したんだ。タンス預金か
さらに領収書も偽造か。倍満確定だな。

津波被害に合う可能性がクソ高い土地を手に入れるために
わざわざそこまでのリスク犯す奴がいるのかね
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
663 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:30:51.26 ID:/ajojKPT0
ああ、領収書は関係ないかw
【電力】ついに5500万キロワットに到達・・・最初「3000万が限界!」とか言って絶望させたのは何だったのか
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:33:21.93 ID:/ajojKPT0
>>322
まあ日本はさておき、イスラム関係のテロリストは
間違いなくアメリカの原発リストアップしてるだろうなw
ペンタゴン狙うよりよっぽど効果的だし簡単だろw
被災地に「ココからココまでワタシの家だった」と訴えるアジア人が出没 ★2
670 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:35:31.15 ID:/ajojKPT0
>>666
そりゃそうだ。
問題は、ただでさえリスクのある土地を、
+αのリスクを負ってまで手に入れたいか、という話
海外メディア「放射能の影響で5人死亡!」  日本「いやいや…死んでないからっっっw」
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:39:58.63 ID:/ajojKPT0
>今後も正しい認識を持つように要請する

国内だってデマ言うアホがいるんだから
海外じゃムリだろうなw
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 21:57:04.78 ID:/ajojKPT0
>>75
「石破なら」ってのと「政権交代すれば」ってのは
本質的に変わりません
嫌菅厨乙!総理はよくやっているというのに
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:04:59.61 ID:/ajojKPT0
>>14
×安倍ちゃん以来
◯日本古来

庶民なんてそんなもんです
どうせ人はもう住めへんのやし〜w 福島県の有効活用法を考えよう ★2
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:09:46.31 ID:/ajojKPT0
人が住めないなら今こそ原発置けばよくね?
これぞ「嫌菅流」……震災対応で菅首相が見せる居丈高な姿勢に与野党議員が強い嫌悪感
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:12:09.93 ID:/ajojKPT0
>>96
今こそ小沢と小泉が握手してる映像とか流すべきだと思うんだよね
アホ庶民はテンション上がるだろw

東京もこれから家賃が下がりまくるんだろうなぁ
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:15:54.92 ID:/ajojKPT0
>>26
新宿・渋谷に一本5分圏内
甲州街道・井の頭通り・環七まで5分圏内

どこが不便なんだよ。ケンカ売ってんのかコラ
東京もこれから家賃が下がりまくるんだろうなぁ
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:19:03.96 ID:/ajojKPT0
>>44
クソ田舎もんは死ね
2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:21:15.94 ID:/ajojKPT0
http://livedoor.2.blogimg.jp/pictureslife/imgs/9/8/98283464.jpg

こっちみんな
東京もこれから家賃が下がりまくるんだろうなぁ
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:27:21.12 ID:/ajojKPT0
>>56
ナメんなよクソ田舎もん
どうせお前カレーと言えばココイチだろ?
下北は違うから。なすおやじだから。
2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:28:19.02 ID:/ajojKPT0
>>55に一票だな
2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧(画像あり)
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/20(水) 22:32:31.20 ID:/ajojKPT0
これもいいね
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/20110312_JAPAN-slide-O7KO-jumbos.jpg

いいけど、津波があった、ってのを知ってる前提の絵だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。