トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > zLc71t0m0

書き込み順位&時間帯一覧

1365 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001000011510100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(富山県)
名無しさん@涙目です。(栃木県)
東京ディズニーランド夜間営業再開へ、電飾をふんだんに使用したエレクトリカルパレードも
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡2
ネット「みのもんた、早く義援金出せ」→実は数億円寄付していた。みの、批判にブチ切れ寸前
【死の雨】関東の天気が悪くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡3
【原発】 「原発補償は最終的に国民負担」海江田経済産業大臣が明言
なんで実際に放射能物質が検出されてるのに、「風評被害」なわけ? BSEの時はもっと厳しかっただろ
県名表示が田舎のヤツみるとすげー煽りたくなる 煽ると顔真っ赤になってレスしてくるしw
俺が首相だったらあらゆることに全力を尽くして日本国民を守り抜けると思うわ 管は何で出来ないんだ?
田舎の人たちを「カッペ」とか言って馬鹿にするの、もうやめよ?みんな同じ日本人じゃない(´;ω;`)

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

東京ディズニーランド夜間営業再開へ、電飾をふんだんに使用したエレクトリカルパレードも
236 :名無しさん@涙目です。(富山県)[]:2011/04/19(火) 11:58:27.75 ID:zLc71t0m0
深夜ならどんだけやってもいいんだから深夜に大人のエレクトリカルパレードを
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡2
493 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:05:43.19 ID:zLc71t0m0
こんな土地の食品を食えって連中は鬼なの?
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡2
558 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:09:47.42 ID:zLc71t0m0
逃げるなとかネトウヨは言うけど
ならお前らが行けよ?
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡2
715 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:18:41.53 ID:zLc71t0m0
なんで戦場=原発みたいになってるの?
ネット「みのもんた、早く義援金出せ」→実は数億円寄付していた。みの、批判にブチ切れ寸前
52 :名無しさん@涙目です。(富山県)[]:2011/04/19(火) 16:31:33.16 ID:zLc71t0m0
マスコミに出ない=寄付してないって思うのは悪い傾向
【死の雨】関東の天気が悪くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
303 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:32:42.44 ID:zLc71t0m0
くそ寒いんだが
ネット「みのもんた、早く義援金出せ」→実は数億円寄付していた。みの、批判にブチ切れ寸前
97 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:35:22.78 ID:zLc71t0m0
>>2
天皇をコントにした台湾がなんで真の友なんだ?
ネトウヨ死ねよ
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡3
8 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:37:49.34 ID:zLc71t0m0
ネトウヨ「敵前逃亡は死刑、切腹しろ」
【原発】 「原発補償は最終的に国民負担」海江田経済産業大臣が明言
50 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:39:04.04 ID:zLc71t0m0
死ねよ
なんで実際に放射能物質が検出されてるのに、「風評被害」なわけ? BSEの時はもっと厳しかっただろ
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:45:58.58 ID:zLc71t0m0● ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
原発事故などの風評被害に遭い、農作物の販売不振が続く農家を応援しようと
JAしみずでは、管内の6つの店舗で群馬や栃木、福島県の野菜の販売を始めた。

東北や関東の風評被害にあった産地の野菜の販売を始めた産直プラザふれっぴー庵原店では
「がんばれ福島、茨城、栃木、群馬」と書かれた看板の前に
レタスやさつまいも、キュウリ、トマトなど10種類ほどの野菜が並べられた。

そして店員の掛け声に応えるかのように、買い物客は次々と野菜を買い求めていた。
JAしみずでは、現地から直接仕入れをしていて、出荷規制のない安全な野菜の販売を
風評被害が落ち着くまで続けることにしている。
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news880895.html
県名表示が田舎のヤツみるとすげー煽りたくなる 煽ると顔真っ赤になってレスしてくるしw
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:49:32.04 ID:zLc71t0m0● ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
交通量、平日3割・休日5割増

昨年3月28日に県内区間で全線開通した鳥取自動車道が、県東部の利便性向上や観光振興に寄与していることが分かった。
国交省鳥取河川国道事務所が実施した調査によると、並走する国道53号を含めた交通量は平日で開通前より3割超
休日は同5割ほど増え、県東部を訪れる観光客が増加。智頭町全域から県立中央病院(鳥取市)への
病人の30分以内搬送率も向上するなど、人命救助にも役立っているという。

交通量の調査は昨年11月に実施。開通した河原−鳥取南間の交通量は、国道53号との合計で平日は1日2万1900台
休日は2万1600台だった。国道53号のみだった時の調査(05年)に比べ、平日で34%、休日は48%増えた。

ナンバープレート調査では、休日利用車の6割以上が県外車で、その多くが県東部への観光客とみている。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20110418ddlk31040520000c.html
俺が首相だったらあらゆることに全力を尽くして日本国民を守り抜けると思うわ 管は何で出来ないんだ?
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 16:54:55.62 ID:zLc71t0m0● ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
脇氏が、菅首相を本部長として、昨年10月に行われた「原子力総合防災訓練」について、
「どういう想定で行われたか覚えているか?」と質問したところ、菅首相は「いろいろな事態を想定したはず…」などと、明確に答えられなかった。

 これに対し、脇氏は「非常用冷却装置と複数の設備故障により、放射性物質が放出されたときを想定だった」と指摘。
まさに今回の原発事故と同様のケースであり、脇氏は「本当に記憶はないのか?」と詰め寄った。

 菅首相は自身の不覚をわびることもせず、「私が細かいところまですべてを知っているかと言われれば、
承知していない」と開き直り、「東海村の臨界事故や、チェルノブイリなどは、私なりに知見を持っている」と話題をそらした。

 どうして、ここまで厚顔無恥になれるのか。

 脇氏は「真摯に反省せずに言い訳をする。国民は見透かしている。国民に頭を下げるべきだ」と厳しく指摘した。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110418/dms1104181549015-n1.htm
田舎の人たちを「カッペ」とか言って馬鹿にするの、もうやめよ?みんな同じ日本人じゃない(´;ω;`)
63 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 17:14:06.75 ID:zLc71t0m0
カッペは死ぬべきゴミ
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 17:22:14.90 ID:zLc71t0m0● ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
萩尾望都の初となる小説集「音楽の在りて」が、4月23日にイースト・プレスより発売される。

「音楽の在りて」には、1977年よりSF雑誌・奇想天外(奇想天外社)に連載された短編小説を収録。
表題作に加え「ヘルマロッド殺し」「美しの神の伝え」など12編を収録しているほか
「ヘルマロッド殺し」と対をなすマンガ「左ききのイザン」も掲載されている。
これらが単行本として刊行されるのは今回が初めて。
http://natalie.mu/comic/news/48050
夏の福島競馬中止
30 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 17:23:36.08 ID:zLc71t0m0
>>27
小倉にも言ってやれ
田舎の人たちを「カッペ」とか言って馬鹿にするの、もうやめよ?みんな同じ日本人じゃない(´;ω;`)
168 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 17:24:53.64 ID:zLc71t0m0
>>160
さっそく反応したカッペが登場w
田んぼでも耕してろwwwwwwwwww
つくば市「福島県民が放射能汚染されてるか検問した、すいません」 ←何がいけねえんだよ・・・
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 17:34:43.40 ID:zLc71t0m0● ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
茨城・つくば市が、福島第1原発の事故などで福島県から避難してきた転入者に対し、放射能汚染の有無を確認する検査を受けるよう、求めていたことがわかった。
つくば市によると、3月17日、福島県からの転入者に対し、放射能汚染の有無を確認する「スクリーニング検査」の受診を求めることを決め、市の担当窓口では、該当者に対し、保健所などで検査を受け、証明書をもらって提出するよう指示していたという。
転入者からの抗議を受けて問題が発覚したもので、4月11日以降、証明書の提出は求めていないという。
つくば市の岡田副市長は、「放射能汚染について、誤解があったと認めざるを得ない」とコメントしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197742.html
週刊金曜日「原発文化人25人への論告求刑」 「現在でも原発は必要だと思いますか」ビートたけし無回答
105 :名無しさん@涙目です。(富山県)[]:2011/04/19(火) 18:40:43.07 ID:zLc71t0m0
ていうか国民の半分がまだ原発に消極的にでも賛成だからねえ
西日本は安全だと思ったら、黄砂のSandstormが降り注いでいた
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/04/19(火) 20:37:42.69 ID:zLc71t0m0● ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
東日本は放射能におびえる生活が続いているが、西日本では、黄砂が猛威を振るっている。
「子供の喘息がひどくなってきました。車についた砂は、細かすぎてなかなか落ちません」(福岡・主婦)
「先月末ぐらいから、特にひどい。マスクなしで外出できません」(長崎・コンビニ店員)

 黄砂は、中国の西に位置するゴビ砂漠やタクラマカン砂漠などの乾燥地域の砂や鉱山物質が
風で数千mの高さまで巻き上げられ、偏西風にのって拡散する現象。中国国内だけでなく、韓国や日本にも飛来し
日本では、今年は3月20日に初観測されている。

「かつては黄砂が観測されるのは西日本が中心だったんですが
最近は東日本でも観測されるようになり、今年はすでに青森や仙台でも黄砂が観測されています」
http://www.news-postseven.com/archives/20110416_17674.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。