- 大学生活って面白いの?
673 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:22:21.54 ID:sefjQHdjP - >>667
行動力ありすぎ 普通布団の中でぼーっとして昼過ぎになって 午後から行こうとするもだるくてネット巡回で家から一歩も出ずに終わる
|
- 大学生活って面白いの?
726 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:36:45.93 ID:sefjQHdjP - >そもそも、大学なんて上京するための理由付けなんだから、もっと周りの環境を楽しめ。
>社学の夜間でね。 >授業はほとんど出る必要なかった。 こんな奴にアドバイスされてもな ずっと研究室拘束されて暇があったら勉強しなけりゃならん身にもなれ
|
- 大学生活って面白いの?
759 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:45:29.05 ID:sefjQHdjP - >>749
納豆orパン、学食、レトルトカレーorレンジでスパゲティ
|
- 大学生活って面白いの?
769 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:47:23.42 ID:sefjQHdjP - >>766
院ですか それとも・・・
|
- 大学生活って面白いの?
775 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:49:31.34 ID:sefjQHdjP - 料理の体力もないって普通じゃないの
カレーなんて作ろうものなら死ぬよ チャーハンですら途中で気力が尽きかけるのに
|
- 大学生活って面白いの?
797 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:55:15.06 ID:sefjQHdjP - 浪人なんて普通にいるしなー
うちの大学が特殊なのかもしれんが、気にしてもしゃーない
|
- 大学生活って面白いの?
813 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 00:59:00.89 ID:sefjQHdjP - ぼっちはオタサー入れよ
ニコ研、東方、色々ある 俺は入らなかったんでぼっち安定でした
|
- 大学生活って面白いの?
826 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:02:40.64 ID:sefjQHdjP - >>817
SF研あっても硬派なところはほとんどない オタクに浸食されている
|
- 大学生活って面白いの?
829 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:03:40.41 ID:sefjQHdjP - >>821
ボドゲ系は濃い
|
- 大学生活って面白いの?
834 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:05:47.45 ID:sefjQHdjP - 東大だったら大都会とかね
|
- 大学生活って面白いの?
870 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:24:44.98 ID:sefjQHdjP - >>853
まぁSFの知識なら大学によってだろうね SF研と称してラノベしか読まないところもあれば、ラノベも読むけど海外SF読んで批評したりするところもある
|
- 大学生活って面白いの?
875 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:29:01.53 ID:sefjQHdjP - SF研を謳いつつアニメ・エロゲ批評研究会となっているところ多し
|
- 大学生活って面白いの?
888 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:35:55.40 ID:sefjQHdjP - >>884
学業
|
- 大学生活って面白いの?
907 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:43:41.91 ID:sefjQHdjP - >>901
じゃあ俺のは一回振られた程度で治る厨二病じゃなかったんだね
|
- 大学生活って面白いの?
914 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:44:36.64 ID:sefjQHdjP - >>906
ぢどんだけ小規模な大学だよwww
|
- 大学生活って面白いの?
930 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:48:11.45 ID:sefjQHdjP - >>919
ヒゲ生やしまくり髪伸びすぎワロタ 俺もぼっちは平気だし学食で一人で食べるなんて余裕だけど 暇さえあればtwitterや2ch見てるし無意識に孤独を感じないようにしてるのかもしれん
|
- 大学生活って面白いの?
938 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:51:34.78 ID:sefjQHdjP - >>921
もうこうなったら大学院行けば? 阪大でも京大でも東大でも行けるで
|
- 大学生活って面白いの?
951 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 01:56:14.47 ID:sefjQHdjP - 大阪人のたくましさにはほんと涙が出るで
|
- 大学生活って面白いの?
978 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 02:01:48.60 ID:sefjQHdjP - >>973
VIPで死ね
|
- twitterが馬鹿あぶり出しツールだと話題に @alpha1521
56 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 02:40:02.85 ID:sefjQHdjP - >>51
ν速もtwitterも馬鹿は同じくらいいる。むしろν速の方が多いくらいだ でもν速じゃ釣りに慣れてるし、レスの付き具合から嘘か本当か分かる 「分かってたフリ」をやりやすい でもtwitterだとスレッド形式じゃないから情報源しか見れない 辿ることもできるけど、それは時間がかかる 瞬時に本当か嘘かを自分で判断しなければならない だから情報リテラシーのない馬鹿があぶり出されやすい
|
- N503iって、なんであんなに人気があったの?
428 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 02:58:03.22 ID:sefjQHdjP - >>414
メールボムw 懐かしい
|
- つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
78 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 03:55:14.16 ID:sefjQHdjP - つくばwwwwwwwwwwwwww
研究学園都市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- 指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
35 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 03:58:40.95 ID:sefjQHdjP - >>25>>32
人づての話wwwwwwwwwwwwwww 噂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
97 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 04:00:14.00 ID:sefjQHdjP - >>90
検査をしても手間が増えるだけなのに
|
- 小山剛志、キタエリ、金田朋子らが秋葉原で再び募金活動
23 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 04:48:11.65 ID:sefjQHdjP - 3年ほど前に小山剛志のファンの集いに行ってきたが男ばっかりでガチホモ臭くて興奮した
|
- 子どものお小遣い…小学生:学年×100円 中学生:3000〜5000円 中学生:5000〜10000円
197 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 14:44:07.22 ID:sefjQHdjP - バイトは大学で始めて退職金まで出るところだったから時給1000円以下で働くのは考えられんな
高校のとき金欠だったがバイトしないで正解だった。まぁする暇もなかったが
|
- 子どものお小遣い…小学生:学年×100円 中学生:3000〜5000円 中学生:5000〜10000円
217 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 14:49:22.06 ID:sefjQHdjP - 親が専門書なら何でも買ってくれたから良かった
お前らも親になったらそういう特定のジャンルだけには金を惜しまず出してやるといいぞ
|
- 子どものお小遣い…小学生:学年×100円 中学生:3000〜5000円 中学生:5000〜10000円
245 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 14:55:58.24 ID:sefjQHdjP - 高校生がバイトしても何にもならん気がするがな
専門的な知識も得られないし、責任感も薄い 社会経験なんて大学以降でいい
|
- 子どものお小遣い…小学生:学年×100円 中学生:3000〜5000円 中学生:5000〜10000円
252 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 14:59:42.89 ID:sefjQHdjP - 高卒で就職したり短大や学部卒で就職するつもりなら高校からバイトに精を出して社会性を身につける必要があるのかな
理系院生には分からない世界だ
|
- 子どものお小遣い…小学生:学年×100円 中学生:3000〜5000円 中学生:5000〜10000円
277 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 15:08:30.41 ID:sefjQHdjP - >>267
高々数万円でしょう それで希望の大学に入れなかったら意味がない
|
- 子どものお小遣い…小学生:学年×100円 中学生:3000〜5000円 中学生:5000〜10000円
292 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 15:15:21.70 ID:sefjQHdjP - 小遣いなんてものは無かったし携帯は月に2000円もかからなかったが
書籍は好きに買えて月に数万円行ってたな そのせいで大学に入ってからは欲しい書籍を我慢することが増えて辛かった
|
- 放射線量、東京など再び平常値超え 福島は横ばい (´・ω:;.:...
51 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 17:35:36.93 ID:sefjQHdjP - >>47
空間線量の概念を知らない土人か
|
- 放射線量、東京など再び平常値超え 福島は横ばい (´・ω:;.:...
67 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/19(火) 17:38:27.13 ID:sefjQHdjP - ガイガー系スレw
|