トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > ldRxEOgC0

書き込み順位&時間帯一覧

765 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000557620010026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
「トモダチ作戦」は日本が名付けたものだったことが判明
同意せざるを得ない…Google検索をするときにありがちな状況
Amazon.co.jp、注文に応じて書籍1冊から印刷・出荷するオンデマンド印刷サービスを正式に開始
「台湾は日本の植民地じゃないぜ 金美齢さんよ」
公明党 「増税はやめろ、金ある奴が負担すればいいだけの話だろ…」
慶應って過大評価されてるよね
そば打ちって面白いよな 自分で打ったそばを食べる感動!
名物料理「もやしそば」食べ義援金を送ろう…福岡
関西初のマルキューがオープンやで!  「SHIBUYA109 ABENO」
田舎の人たちを「カッペ」とか言って馬鹿にするの、もうやめよ?みんな同じ日本人じゃない(´;ω;`)

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「トモダチ作戦」は日本が名付けたものだったことが判明
72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 14:39:11.52 ID:ldRxEOgC0
>>1
うん知ってた
「トモダチ作戦」は日本が名付けたものだったことが判明
77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 14:41:16.63 ID:ldRxEOgC0
>>35
ワロタ
「トモダチ作戦」は日本が名付けたものだったことが判明
85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 14:44:53.94 ID:ldRxEOgC0
>>23
アメリカンな良さが出ていて素晴らしいと思う、でぐぐったら一発で出てきて笑った
同意せざるを得ない…Google検索をするときにありがちな状況
62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 14:52:01.47 ID:ldRxEOgC0
禁止ゾーンて何
Amazon.co.jp、注文に応じて書籍1冊から印刷・出荷するオンデマンド印刷サービスを正式に開始
64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 14:55:07.55 ID:ldRxEOgC0
出版社側が乗ってこない限り大したもんにはならんだろ
「台湾は日本の植民地じゃないぜ 金美齢さんよ」
208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 15:09:53.65 ID:ldRxEOgC0
>>196
そもそも尖閣だって台湾が領有権を主張したから中国も手出ししてきたんだしな
公明党 「増税はやめろ、金ある奴が負担すればいいだけの話だろ…」
17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 15:12:58.73 ID:ldRxEOgC0
池田先生に負担してもらおうか
公明党 「増税はやめろ、金ある奴が負担すればいいだけの話だろ…」
100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 15:20:31.19 ID:ldRxEOgC0
>>88
公明は普段は言うことは言うけど
いざって時に自民とかが何か言ったらそっち行っちゃうし
「台湾は日本の植民地じゃないぜ 金美齢さんよ」
234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 15:22:36.11 ID:ldRxEOgC0
>>229
自分が立てたスレで一々自己主張する様はまさに以前の埼玉住みじゃん
「台湾は日本の植民地じゃないぜ 金美齢さんよ」
266 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 15:42:58.25 ID:ldRxEOgC0
香港はエギリスちゃうんかー
慶應って過大評価されてるよね
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:01:43.05 ID:ldRxEOgC0
イメージだけだよね
慶應って
慶應って過大評価されてるよね
28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:14:46.72 ID:ldRxEOgC0
慶應法って昔は偏差値も低かったよね
イメージだけで最近は上がったけどね
慶應って過大評価されてるよね
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:21:21.01 ID:ldRxEOgC0
文や理工も同程度やちょっと下くらいの偏差値の大学と比べてもパッとしないし
医と経済くらいじゃね慶應って
そば打ちって面白いよな 自分で打ったそばを食べる感動!
18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:31:23.87 ID:ldRxEOgC0
香川県民が攻めてくるぞー!!!!!!!!!!!!!
慶應って過大評価されてるよね
72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:38:14.01 ID:ldRxEOgC0
慶應文なんて遠藤周作くらいしかおらんやろ
名物料理「もやしそば」食べ義援金を送ろう…福岡
20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:48:14.29 ID:ldRxEOgC0
もやしそばでぐぐってもこの記事以外はラーメンの方しか出てこない
名物()()()
関西初のマルキューがオープンやで!  「SHIBUYA109 ABENO」
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 16:57:18.28 ID:ldRxEOgC0
山口東京理科大学みたいなもんやろ
田舎の人たちを「カッペ」とか言って馬鹿にするの、もうやめよ?みんな同じ日本人じゃない(´;ω;`)
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 17:09:17.08 ID:ldRxEOgC0
(島根県)とかが立てたら良かった
田舎の人たちを「カッペ」とか言って馬鹿にするの、もうやめよ?みんな同じ日本人じゃない(´;ω;`)
176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 17:26:23.48 ID:ldRxEOgC0
>>172
Hi!:-)
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 17:30:46.73 ID:ldRxEOgC0
日本のSFは村上春樹と萩尾望都だけ読んでりゃええねん
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
34 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 17:44:21.43 ID:ldRxEOgC0
猫マンガはもういいよ
獣姦するやつとか誰得やねん
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 17:52:57.71 ID:ldRxEOgC0
夏への扉がランキングで1位とかになってるとオエッって感じになる
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 17:57:21.76 ID:ldRxEOgC0
>>62
ベルトで打たれてアーッアーッとか言ってたんか
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 18:04:12.74 ID:ldRxEOgC0
ハヤカワ文庫はSFJA共に終わったコンテンツ
SF小説って面白いよな 萩尾望都が初の小説集を出版
80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 18:07:46.28 ID:ldRxEOgC0
>>78
幼年期の終り
ゞ ← これって何なの?
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/19(火) 21:16:05.51 ID:ldRxEOgC0
いすず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。